*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
そもそも公共機関で赤旗を購読してるのがおかしいくない?
1
2. もえるななしさん
いや、政党の機関紙はアカンやろ
2
3. もえるななしさん
汚物は消毒しないとだめだろ
3
4. もえるななしさん
アカ「裏金ガー」
4
5. もえるななしさん
アカ共はアカ旗に原発や防衛関連で「○○反対デモのお知らせ」の類の記事というか広告というかを堂々と載せるから警察組織や電力業界・防衛装備業界などが情報収集用にとっているのはよく聞くが、厚労省や文科省のこの数は明らかに「入り込まれて」いるよな…
ついでにといったら何だが、聖教新聞(特に国交省)と朝日・毎日・東京の各パヨク新聞の購読数と省庁間対比も見たくなった
5
6. もえるななしさん
じゃあ全政党の機関紙購読します
って言いそうだなアホ役人
税金払ってるのは国民だ一切購読するな
6
7. もえるななしさん
「機関紙購読 = パー券」
官庁の公金で買うな!自腹でやれ。
7
8. もえるななしさん
※5
役所の事務所内に入り込んで集金を
しているのは共産党ぐらいじゃない?
聖教新聞は個人的に来るから。
行橋市から始まった役所内での赤旗
販売禁止はダメージが大きいみたい。
そりゃ個人情報や機密情報を扱う所
に部外者が入り込んでた事が異常な事
だし、規制されて当然だし、議員の
立場を利用したパワハラ案件だもん。
8
9. もえるななしさん
( ・ω・)そもそも必要でも無いのに公費で新聞買うなよ。
9
10. もえるななしさん
企業献金を受け取っていない共産党。でもお役所の公金をおねだりしていたか。そしてさすが右傾化を憂うる助平の文科省はすごいな。
10
11. もえるななしさん
県職員時代、主査級以下は始業30分前に出勤して各新聞の業務関連部分切り抜きと国からの情報コピーして、島ごとに配るのが定例だったな
さすがに今は共用ネット掲載かメール配信なんだろうが
さすがに赤旗とか聖教新聞まで取ってはいなかった
11
12. 5
※8
いや、だから「公費で」とっている新聞の部数の話ね…
正直、情報収集用としても防衛省の6部も多いと思う
12
13. もえるななしさん
法務省がんばれよ
13
14. もえるななしさん
新聞じゃなくて共産党の機関紙であり収入源の一つだってこと理解してる?
14
15. もえるななしさん
国民の税金の使い道の問題でもあるし、浜田議員なら切り込んでくれるかな?
15
16. もえるななしさん
赤旗で、どれだけ省庁に共産党の権力が食い込んでいるかが分かるね。
問題を起こす省庁が目に付くね。
16
17. もえるななしさん
文科省は日教組関係職員で厚生労働省は共産党系病院担当職員か
17
18. もえるななしさん
※11
新聞から情報を得るんだね。
舵取りを間違えるはずだw
18
19. もえるななしさん
赤旗は新聞ではなく政党機関紙です
公明新聞と同じ
万一図書館にあったら役所にクレーム入れたほうがいいレベル
19
20. もえるななしさん
そもそも特定の政党の機関紙を税金で購入してんじゃねえよ
20
21. もえるななしさん
文科省はわかるが厚労省は不思議だ
何が目当て?
21
22. もえるななしさん
ムン科省といえば、あの元事務次官の共産主義者が有名だよな(笑)
あんなんばっかなんだろ。
22
23. もえるななしさん
厚生労働省と文部科学省か。ああ、どこかのビーチさんも文部科学省だったね。いいの、公務員がこんなんで?
23
24. もえるななしさん
厚労省と文科省は公安の監視対象ってこと?
24
25. もえるななしさん
逆に敵を知るために情報や動向を把握しなきゃならんって面もあるだろ
>>21 共産党系病院は巨大勢力
25
26. 新聞不買
以前自治体のに赤旗をはじめとする政党機関紙の購入を止めるよう意見したが、門前払い。数が集まらんと駄目かもな。地元の自治体と中央緊張に意見してくれ。
26
27. もえるななしさん
KR省は公金チューチューの元締を排出した地
27
28. もえるななしさん
共○党の議員がわざわざ管理職に会いにきて赤○売りつけて歩いてたな
断ったら膨大な資料要求で職員総出の対応を余儀なくさせて通常の業務をストップさせるし議会で低次元な意味のない質問を繰り返して担当職務の議事進行を妨げるんだ
だから自腹で管理職は購読してたぞ
別件だけど自分の子供の保育料を払わずに踏み倒す議員もいたらしい、保育料のような福祉の自己負担金は税と違って延滞金や取り立てもないから逃げたもん勝ちなのをよく知ってるんだよな、政党はどこだったかな?まさか福祉を謳ってる政党じゃないよね
28
29. もえるななしさん
この表には悪意と印象操作を感じる。
ここまで表にするなら他紙の購読料も出さないとインパクトに欠ける
29
30. もえるななしさん
2部もあれば十分じゃね
玄関で読めよ
30
31. もえるななしさん
赤旗読まないと共産党の動向が分からないし、普通に一般紙として優秀だから購読は必要。
また、赤旗はほかの新聞と違って著作権的にコピーの回覧を認めていないので数多く購読する必要がある。
厚生労働省は4千人、文部科学省は2千人を超える職員がいるからそれなりに部数がいる。
31
32. もえるななしさん
基本論でなんで資本主義国に土地の個人所有を認めてないマルクス主義を掲げた共産党が居るの?w
32
33. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
『赤旗』を購読しない官僚は、共産党から『苛め』に遇うんだよね😅
33
34. もえるななしさん
統一叩きのときは「外国の有害思想」っていう建付けだったが、同じ「外国の有害思想」であるマルクス主義には何も言わないマスゴミさん。
ケツと尻尾が真っ赤なのを隠しきれていない悲しさよな(笑)
まあしかし、さすがは外国人に対する生活保護の違法な支給を決定した「国民の敵」だな。
「労働カルト省」に名を改めるといい。
34
35. もえるななしさん
武漢肺炎の時に東京の空港の検査結果だと圧倒的に中国人が多かったけど、差別が増長するからってどこの国籍が感染者多かったのか隠蔽したからね厚生労働省
凄く分かりやすい
35
36. もえるななしさん
当然、買ってる金は税金だわな
税金にたかるにも程がある
36