*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
運転に限らず、古い日本人ほど「〇〇歴〇年」ってのを自慢の種や信頼の証にしたがるんだよな
どんだけ長い経験あっても、ただ時間潰しただけのポンコツじゃ意味ないっての
1
2. もえるななしさん
反射も思考も消えていき自信だけが残った
2
3. もえるななしさん
家族が外出をサポートしてくれるなら本人が運転する必要は無いと思っても
自分も仕事があって同居してない家族がそんなにつきっきりでサポートできるはずがない
自分で運転せざるを得ないのに「自信ない」と言ったら返納を勧められるなら言えないだろうな
3
4. もえるななしさん
飛行機を飛ばしたことがないアメリカ人がいざとなったら自分は飛行機を飛ばすことができると回答するのと何も変わらないだろ
4
5. 高市さんを総理に!
70代後半は、運転をしないほうがいいと思う。
最近も高齢者の事故が増えているからな。
5
6. もえるななしさん
20かそこらから50年超無事故なら自信はあって当然
大体の人間は一度痛い目見ないと分からないが、車の運転で痛い目ってのは大体致命傷だからな
なんとも言えん
6
7. もえるななしさん
これ運転免許を持ってる人とか実際に運転してる人だけを対象にしたアンケートだろ
自信のある人が増えるんじゃなくて自信のない人が減っただけだろう
7
8. もえるななしさん
自信が無くなった人から乗らなくなるから高齢者ほど率はガンガン上がっていくのは当然だろ
8
9. もえるななしさん
日本の政治屋も同じですね
9
10. もだえるななしさん
高齢者教習をもっと厳格化するしかないかな。
10
11. もえるななしさん
何年も運転してたって「事故起こすかも」「事故に巻き込まれるかも」が念頭にあるから朝と昼休憩後は教習所の風景を思い出して運転する事を心がけてる、これがあと数十年経ったら考え変わっちまうのか?
11
12. もえるななしさん
70が1つの目安かな、そこまで無事
生きていればだけど。
うちの爺様みたいに3台廃車にして
ようやくやめてくれたみたいな事は
したくない。
12
13. もえるななしさん
まさに今日おじいちゃんが運転する逆走車とすれ違ったわ
ゆっくり走りながらワイどうしたらええんや?みたいな顔してた
思考が停止して一旦止まる、脇道にそれるみたいな発想に至らないまま走り続けちゃう感じなのかね
13
14. もえるななしさん
個人差が激しいから難しいよね
70越えでも24時間勤務できる人もいれば歩くのもおっちらの人もいるし
更新期間を1年とか2年とか短くして細かく見ていくしかないんじゃないかな
14