カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

【動画】岸谷蘭丸(岸谷五朗の長男)無双!「96%が日本人なので欧米に比べて圧倒的に多様性が無い」という主張を完全論破 ※米の高校を飛び級で卒業、今は伊で大学生へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 10:54:25
  • ID:NlNWEzNGY
  • ▼このコメントへ返信

欧州の映画や動画配信サイトのランキングみたら自国のコンテンツがなくて
多様性からかけ離れてるよ

1

2. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 10:59:38
  • ID:YxN2RlZjA
  • ▼このコメントへ返信

若いのにしっかりしてるじゃん岸谷さんの息子さん

女が苦し紛れに髪の毛でお年寄りになんたら言われたのが差別とか
分けわからないこと言ったら、ちゃんとそれはアメリカの田舎でもそうと論破しているのも
面白い

そもそも多様性が自由じゃなかったら日本じゃテレビはおろかネット番組にすら出られないから

2

3. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 10:59:52
  • ID:M4OGVmMzc
  • ▼このコメントへ返信

多様性がどうのという輩の主張は
日本人が我慢して受け入れろという
主張なんだよな、反論すると差別だ
なんだ言ってくるし。

3

4. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:02:20
  • ID:YxN2RlZjA
  • ▼このコメントへ返信

そもそも色々移民まみれにしたいんでしょこの人たち
それは多様性じゃなくて移民大国を受け入れろ
移民性だな

それを日本が受け入れる必要はない
労働不足は政府が正しい税金の使い道をすれば、減税をすれば企業が賃金を上げれば解決する話

4

5. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:04:14
  • ID:RiYjNhNGI
  • ▼このコメントへ返信

一神教教徒の世界観。異教徒排除。中東見ろ。

5

6. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:05:48
  • ID:I1MTM1MDk
  • ▼このコメントへ返信

都合が悪い部分は多様性が抜き
でも私は日本で多様性を阻害された!!
自分が住みやすい場所で一生を過ごしたらええねん

6

7. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:06:49
  • ID:diYTUzMmM
  • ▼このコメントへ返信

社会学者の方に声も顔も似てるなーと思って見てたけど、
プリプリの息子さんかー。
まずはメジャーデビュー?成功おめでとうございます。

7

8. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:10:58
  • ID:M0MWUxMmU
  • ▼このコメントへ返信

多様性の概念と何故それが素晴らしいとされてるのか断言できる人ってあんまりいないと思う
結局欧米の人がそう言ってるから真に受けてるだけで日本で気に入らないことがあると「多様性がないからだ!」と短絡的に考えてるんだろう

8

9. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:14:11
  • ID:YwOTUwZjQ
  • ▼このコメントへ返信

何で多国籍にして国を混乱させなきゃならないのか理解出来ん
それが望みなら日本を出て行けばいいだけの話だろ?

何で押し付けんの?

9

10. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:16:19
  • ID:FmN2VkNTY
  • ▼このコメントへ返信

このハゲ女は多様性のあるカナダにいるんだろ?
元々日本人なのかも怪しいし、日本に文句つけたって意味ねーじゃん。

10

11. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:19:33
  • ID:VhZjAxMmU
  • ▼このコメントへ返信

そもそも欧米で言ってる「多様性」ってのは、グローバリストが広める単一の価値観でしかない。
それに異を唱えると批判されるんだから真の多様性じゃない。まさに「善に見せかけた悪」で、共産主義とまったく手口なんだよ。

11

12. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:19:42
  • ID:QyNjNjMTE
  • ▼このコメントへ返信

欧米がとか日本は遅れてるとか
そういう理由だけで押し付ける事に何の意味があるんだろ?
少数派の方々が多様性って言葉を使い要求が酷いから反発を招いてる事実も含めたら日本が遅れてるとか無いし寧ろ日本の今まで通りが正しいとすら思う
結局は郷に入っては郷に従う気持ちが大事だし日本に限った話でも無いのが現実

12

13. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:29:10
  • ID:Y5ZmYxOTk
  • ▼このコメントへ返信

この女もそうだけど、多様性を言う奴って必ずどっちかに振り切ってるよね。そもそも、個人の好き嫌いさえ認めないってのは強制や独裁じゃねーか。それって、個人の自由を奪うそのものだろ。根本的な事言って欧米は個人主義の国だろ。だったら、賛否の個人の意見を両方とも認めるべきじゃねーの?
多様性って言葉で一方的に批判するのは、多種多様な文化を認めないって言ってるのと同じだぞ。

13

14. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:29:28
  • ID:QzNDI2NmQ
  • ▼このコメントへ返信

アメリカに留学して真っ先にしたことが
古着屋で真っ白なTシャツと水色のジーンズを買うこと
日本の大学生の格好だと全員ゲイ扱いされる
なお帰国する時に全部あげてきた

14

15. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:30:25
  • ID:AyNGZhZTE
  • ▼このコメントへ返信

単一民族により継承されてきた日本文化を批判する奴の方こそ多様性に欠ける排他主義者

15

16. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:30:35
  • ID:c0NTA0NTY
  • ▼このコメントへ返信

多様性の審査基準が肌の色って人をわざと選んで来たのか?って言いたいぐらいアベマの人選がおかしい

16

17. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:33:48
  • ID:M3Y2E5YWU
  • ▼このコメントへ返信

多様性がないから欧米でLGBTQ運動してるんじゃ無いの?日本でマツコデラックスやミッツマングローブを差別したこと無いでしょ普通にレギュラーでテレビ出てるしオコエ瑠偉や万波をボコボコにした話も無いw日本人がぁーってお姉さんは誰かに言わされてるのか?

17

18. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:36:39
  • ID:gyMGZkYzg
  • ▼このコメントへ返信

世界中どこ行っても均一に混ざった人種が居るってのは多様性ではなくて一様性なんだよなあ
アホにはそれが分からんのです

18

19. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:41:45
  • ID:g4MzYzMjU
  • ▼このコメントへ返信

典型的なポカホンタスで草

19

20. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:44:44
  • ID:hkYmRkNzU
  • ▼このコメントへ返信

海外にいるなら、日本に文句を言う権利はない

20

21. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:45:05
  • ID:ZmZDk4OGU
  • ▼このコメントへ返信

一神教の国と八百万の神がいる国、考え方が多様なんだよ

21

22. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:46:33
  • ID:JkNjRkM2Q
  • ▼このコメントへ返信

出羽守って
「マイノリティ側に立てる俺カッコヨ」
「多数派ロンパーする俺スゴツヨ」
「既存の価値観を否定してる俺はハイパー革新」
ってやりたいから多様性多様性ってほざいてるだけ

根本的に多様性というものをはき違えている

22

23. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:51:54
  • ID:UzMjE2NGM
  • ▼このコメントへ返信

左は典型的なポカホンタス女で頭空っぽよね

23

24. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:54:20
  • ID:k2MWQ5OTI
  • ▼このコメントへ返信

「多様性」を主張してる連中が求めてるものの実態は
「混沌」でしかないんだよねぇ

24

25. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 11:56:37
  • ID:VlZGRhZmI
  • ▼このコメントへ返信

日本は神代の時代から多文化共生でした。
それは日本の漢字には、呉音・漢音・訓読み等と何種類もの読み方があることから判る。
逆にシナ朝鮮のように漢字の読みが1種類しかないのは、その前の時代の読み方が捨てられ・忘れ去られ、文化が断絶したからです。

それでは何故に文化が断絶するかと言えば、
  悪逆非道な前王朝が滅亡し、道徳的な現王朝に天命が下った
という易姓革命によって、前王朝に関する全てのことが徹底的に破壊し尽されてきたからです。
これ易姓革命に限らず、キリスト教・イスラム教等でも起きたことです。

25

26. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 12:03:09
  • ID:MyZWJjMmI
  • ▼このコメントへ返信

プリプリの奥居香の息子でもあるわけか。

26

27. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 12:07:25
  • ID:I4MzliNjE
  • ▼このコメントへ返信

この手の出羽守の矛盾はそんなに深い話しじゃなくて、分かりやすい肌や人種で多様性を語るとお仲間を作り易いので、根っからの寂しがり屋さんがその業に陥っているだけ。こうやって完敗してもお仲間が減るので今後も主義主張は変えない。

27

28. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 12:23:27
  • ID:E5NDMzMjg
  • ▼このコメントへ返信

※14
アメリカで男がファッションに敏感≒ゲイっていうイメージ何なんだろうなw
何となくのイメージだけじゃなく、実際にバカにされたり探られたりするんだよね。
女でネルシャツ着てるとレズとかもさ。
日本なんかより決めつけ多いし、頭の中で思ってるだけじゃなく言動として出るし。

28

29. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 12:48:13
  • ID:c1Yjk5OGU
  • ▼このコメントへ返信

差別と一緒で多様性も侵略するためとか金儲けとか好き勝手にやるための便利な言葉でしかない

29

30. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 12:53:15
  • ID:IzYWZjZGI
  • ▼このコメントへ返信

日本という国を認めない多様性の無い連中が多様性だと言って押し付けて来てるんだから本当に気が狂ってるわ

30

31. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 12:59:04
  • ID:RmMTUzMzI
  • ▼このコメントへ返信

若いのにしっかりしてると思ったら政治家志望か
日本の未来は明るいな

31

32. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 13:00:44
  • ID:E3MzQ5ZjE
  • ▼このコメントへ返信

この女の言ってることが一個もわからなかった

32

33. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 13:08:13
  • ID:I2ODZkNTg
  • ▼このコメントへ返信

やだ、かっこいい///

33

34. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 13:32:28
  • ID:NmYTAwNWM
  • ▼このコメントへ返信

ここ数年でアメリカとかの方が同調圧力が強いのなんてだいぶバレてきてるのにね

34

35. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 13:37:40
  • ID:c1NzM5N2E
  • ▼このコメントへ返信

ターチャンが分身の術使った結果かー

35

36. もだえるななしさん

  • 2024年12月07日 13:50:06
  • ID:Y1ZTk0OTE
  • ▼このコメントへ返信

じゃあ、シャワールームに素っ裸の女性自認野郎と一緒に閉じ込めてやろうか。

その上で多様性がどうのこうのって言うんなら、話を聞いてやる。

36

37. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 13:53:46
  • ID:U5NmM3ZmY
  • ▼このコメントへ返信

多様性の説明がブレブレじゃん
自分でも何言ってるか訳分からなくなってんじゃん

37

38. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:00:45
  • ID:I1ZDAzNWQ
  • ▼このコメントへ返信

日本の現状を認めないような事を言う奴は
多様性なんて認めない許さないって言ってる事のと変わりないからな

38

39. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:13:51
  • ID:FiZmFjYWI
  • ▼このコメントへ返信

もともとの日本中にいる日本人はほとんどがおなじDNAもっていますが
北から南まで違う文化伝統が沢山あります。
ほんとめんどくさい国だなって思います。
ここに外国人が入ってくるのはほんとカオスです。

39

40. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:18:19
  • ID:I4MzliNjE
  • ▼このコメントへ返信

分かりやすくアワアワしているところに小物感

40

41. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:19:17
  • ID:MzNGRjMjE
  • ▼このコメントへ返信

多様性押し付けの自称リベラルの正体は
共産党員と朝鮮人だからな
それを口実に日本の価値観や伝統を破壊しようとしてるだけ
NHKや朝日見てればわかるだろ

41

42. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:22:31
  • ID:IzMzJmODQ
  • ▼このコメントへ返信

アホすぎて日本の高校に行けなかった芸能人の子供が語学留学という形で海外の学校に行くことはよくある
(貴乃花の息子は更にアホすぎて海外でも入れる学校が見つからず、唯一入ることが出来た(金払ったら誰でも入れる)靴職人の“専門学校”に通う羽目になってたけど)
向こうの言葉覚えてかつ海外の学校に行ってたって箔も付いたのに、結局また日本に戻ってきてあろうことか芸能活動始めたりしてる、
まあ言葉を覚えるためだけに海外の学校に行くなんてやっぱり金持ってる芸能人の子供じゃなきゃできないよなあ、って話

42

43. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:29:17
  • ID:lmYWQxODg
  • ▼このコメントへ返信

世界で似ている国はあっても同じ国なんてないよ
それでいいのでは?

43

44. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:33:24
  • ID:JiMzY5OTg
  • ▼このコメントへ返信

日本の場合、多様性を容認してる訳じゃ無くて単に自分の価値観と違う人とは極力関わりたくない、興味がないってだけだと思う。
そもそも多様性とか単に努力目標の様な概念を日本人が大人しいからと言って無理くり押しつけて来ないで下さいね。守るべき事は多様性ではなくそれぞれの国の伝統や文化、慣習だと思う。

44

45. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:45:46
  • ID:g1YmQ0MTA
  • ▼このコメントへ返信

外国に住んでるあたしすごいのよ!!っていうバカの典型だわな

45

46. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:48:33
  • ID:E3ODBmMmE
  • ▼このコメントへ返信

車、電気製品、電車、洋食、洋服、アニメ、漫画、ゲーム他色々
外国から入ってきたものばかりだが
日本文化に取り入れ、アレンジしたりオマージュしたりして
今や誰もが認める日本文化の一つだ
そればかりか世界を圧巻してるものもある
こういうのを多様性って言うんじゃないの?

1500年前、漢字、仏教を取り入れた頃から
海外のいいものを積極的に取り入れ、
自分達の文化に溶け込ませてる日本人こそ
多様性民族と言えるじゃないか

多様性多様性と言う割に多様性を理解してない連中が
知ったかぶりで日本人に多様性をどうこう言うのは
馬耳東風、釈迦に念仏と言うものだよw

46

47. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 14:58:20
  • ID:E4NjdkYWI
  • ▼このコメントへ返信

そりゃそうだよな。「96%日本人だから、多様性がない。」って言われたら「はっ?」ってなるよなw じゃあ、どれぐらいの数字なら多様性なんだ?「73%、ん~まだ多様性じゃないな。」って話か? 誰が、何の基準で決めるんだよ。数字で示すなら、まずはそこから定義してくれないと議論にならない。

96%では多様性がないというのなら、理想の数字を出している国に行けばいいだろ。
それがどこの国か、はっきりと言えるならな。

47

48. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 15:04:02
  • ID:lhNTZjZGY
  • ▼このコメントへ返信

自国を遅れてる・古い・駄目と批判し外国を称賛するのを国際的と言い張る行為こそ、時代錯誤かつひん曲がった島国根性だと気づいていない、シワシワネームだから子供には国際的に通じる名前だと「ジョージやアリス(欧米ではそれこそシワシワネーム)」を付けたり日本では普通でも外国では下品な意味であったり実情を知らなかったが故に却って教養のなさを強調する

本当の国際的というのは自国を卑下したり過剰に他国を持ち上げず、自国と外国の差をきっちり理解しつつも人道だけは外さないよう礼節をもって接することであるが、自称知識人気取り達は偏った価値観を押し付け国際的・多様性を他人に強要し承認欲求や自己顕示欲を満たすことだけに注力する「虎の威を借りる狐」でしかない

48

49. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 15:06:23
  • ID:U3OTY5YzE
  • ▼このコメントへ返信

いい加減ミックスジュース至上主義を多様性と表現するの止めて欲しい

49

50. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 15:37:09
  • ID:kwZWY5YmM
  • ▼このコメントへ返信

あの若さでこの言語化能力すげー。勝てる気がしねぇ。確かに、多様性を「強要」してる時点で、多様性ではなく画一的な全体主義になっちゃってるよね。

50

51. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 15:46:33
  • ID:M3MjUzMmI
  • ▼このコメントへ返信

嫌なもの、ダメなものを他人に押し付ける時の方便が多様性と言う言葉

51

52. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 16:01:08
  • ID:kzMzVkNTE
  • ▼このコメントへ返信

まるでザビエルを論破した日本人と同じだな?
このおばさんは海外に行けば受け入れられる思い込み悲しい人だよね

52

53. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 16:22:36
  • ID:U5ZjQ2OWU
  • ▼このコメントへ返信

単一な形も含んで色んな形を認め合うのが多様性
絶対枠を押し付けるのは違うだろ

53

54. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 16:58:42
  • ID:I3NTYzNjU
  • ▼このコメントへ返信

大賀あずさって仁藤夢乃と同じミンジョクだろ

54

55. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 17:11:17
  • ID:M5NmEzN2Q
  • ▼このコメントへ返信

がんら日本人からすると多様性なんて言葉が安っぽく思えるんだけど

55

56. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 18:57:56
  • ID:AwZDIyMmE
  • ▼このコメントへ返信

あーこの女性って、以前”私が日本を出た理由”って感じの動画でさんざん日本の悪口を垂れ流してたYouTuberだね?緑の髪してたし、日本では少しでも違う格好をする自由がない云々言っててコメント欄で海外在住の日本人から海外は変わり者の変わり度合いが突き抜けてるから髪の色くらいじゃ気づかれないだけみたいなこと言われてた人じゃない?この人に限らず日本の悪口を英語でわざわざ発信する人って癖が強いよね。受け入れられないのは髪の色のせいじゃないと思う。

56

57. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 22:04:47
  • ID:ljZGU4ZTY
  • ▼このコメントへ返信

あちら側の方々がおっしゃる多様性とは自分たちが持ち出した出羽守など引き合いに出した対象を日本政府や日本人に丸呑みさせる事が多様性であって、結局その本質はただの「ごね得」する事にしかありませんから
要は嫌なら金なり物なりを出せ、そして一度味を占めたら何度でも何度でもおかわりおかわりおかわりの繰り返しそれが狙い

57

58. もえるななしさん

  • 2024年12月07日 22:42:22
  • ID:M0MGVkOWY
  • ▼このコメントへ返信

「多様性(笑)」=アナキズムよね
本来の意味の多様性なんてのはどうでも良くて、目的は国家秩序の破壊でしょ?
この女性が秩序の破壊まで狙って言ってるのかは知らんけど、
知ってか知らずか「多様性(笑)」活動家の片棒を担いじゃってるのは事実よねw

共産主義者も直接的な「革命(笑)」が不可能だと理解した結果、
まずは「多様性(笑)」その他諸々を用いて「無秩序・無政府」状態にした後に
共産主義を浸透させる、尾崎秀実のやろうとした敗戦革命みたいな事を未だに狙ってるし

58

59. もえるななしさん

  • 2024年12月08日 14:33:35
  • ID:MzNjA4ZTE
  • ▼このコメントへ返信

韓国人とか中国人の移民が一番多いのがカナダだっけ?

なんでかなーw w w

59

60. もえるななしさん

  • 2024年12月08日 16:16:10
  • ID:VjMDY2ZGE
  • ▼このコメントへ返信

※54
余り有名人では無いのかな?画像検索しても
写真が余り無いね。で、幾つか見たけど、あれだ。
AKBのパチンコ屋の娘さんと同じ顔だね。大島とかいうのとね。

60

61. もえるななしさん

  • 2024年12月09日 09:21:05
  • ID:E1N2JkN2E
  • ▼このコメントへ返信

欧米の移民の国に比べたら?

なぜ移民の国と比べるのでしょうか?
まず比較対象が完全におかしいですね。

61

62. もえるななしさん

  • 2024年12月10日 08:33:03
  • ID:Q5NDE4YTA
  • ▼このコメントへ返信

だいたい一部に有り難られてる多様性って白人は白人らしく黒人が黒人らしくヒスパニックはヒスパニックらしく暮らす事で成立してるもので、個々は多様性が無いと思う

62

63. 名無し

  • 2024年12月10日 09:52:37
  • ID:VmMjIwYTQ
  • ▼このコメントへ返信

多様性やlgbt.夫婦別姓も同じにおいがする、国会で元上川外相が夫婦別姓を認めてない国は日本だけと言ってドヤ顔し、岸バのせいで国会で成立しそう、現在の子供達がどう考えるかはガン無視で誰からもそんな心配してる人見た事ない

63

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事