カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

斎藤知事の件でフジ解説員「口頭契約は闇バイトくらいしか思いつかない」前武雄市長(元総務省官僚)「私が知る限り、選挙で契約書はつくらない」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 11:51:27
  • ID:Y1Nzk3MzA
  • ▼このコメントへ返信

いやいや作るでしょ
そのコンサルはじゃあどうやって契約書なしで納税しているの?

1

2. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 11:53:58
  • ID:I3OWExMzY
  • ▼このコメントへ返信

※1
日本の闇に決まってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2

3. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 11:54:00
  • ID:lhY2FlZTY
  • ▼このコメントへ返信

※1
請求書、領収証を知らない世界線の人は黙ってろよ
、な?

3

4. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 11:57:06
  • ID:ZhNTg1Nzc
  • ▼このコメントへ返信

風間はフジテレビの社員や制作会社のスタッフに全ての取引で契約書を交わしているか聞いてみろ

4

5. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 11:59:41
  • ID:k0ZjMzZmQ
  • ▼このコメントへ返信

カエデちゃんはボランティア、選挙運動への金銭支払い無し。労務の寄付で追求する事も不可能。今迄の県の委託委員の金額も妥当な定額で、今後の兵庫県の仕事を渡す約束も無し。
安易にパッパラパーなキラキラ女子を使った斎藤知事を批判する意見が有るが、其れは結果論。こんな妄想をゲロするって、誰にも予想出来なかった。

5

6. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 11:59:51
  • ID:FmMmY5MjE
  • ▼このコメントへ返信

フジとTBSは連日、火のない所に煙を立てるので必死だな
民主主義の敵と看破されている自覚はあるんだろうか(ありそうだけど)

6

7. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:00:12
  • ID:QxZDNhNTg
  • ▼このコメントへ返信

無様だと思います。
「ぶざまし8」ですね。

7

8. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:02:04
  • ID:FiZmUwZWY
  • ▼このコメントへ返信

契約書を交わすのなんて賃貸とか雇用とかリベートとかの取り決めのあるような取引ぐらいのものでしょ。単発の広告や宣伝費で契約書交わしたりするかね?
見積り取って、それでお願いしますってなって納品書・請求書渡されるのが普通では?
とにかくマスコミは印象操作がひどすぎる。分かっててやってるだろ

8

9. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:03:18
  • ID:k0ZjMzZmQ
  • ▼このコメントへ返信

*1.( どうやって契約書なしで納税しているの?)!!!
青色申告しているが、納税なんて領収書だけでOK。

9

10. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:05:29
  • ID:M2Njg3MWY
  • ▼このコメントへ返信

テレビに呼ばれるタレントは、契約書なんて作ってないよね。
そういう商習慣だから。
タレントは皆、闇バイトなの?ある意味そうかもだけどw

10

11. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:06:34
  • ID:hjM2U4Y2I
  • ▼このコメントへ返信

擁護がワラワラ…
PR会社の人間が直接、選挙に関与している時点で、アウトだろ

自分も兵庫県の改革は否定しないけど、斎藤にやってもらおうとは思わない
人死にが出ている時点でアウト

11

12. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:11:49
  • ID:Y5OTc1NDE
  • ▼このコメントへ返信

広告や宣伝費など低金額の取引など通常、契約書など交わさない。見積書などを出してもらいそれで発注する。こんな簡単なこともわからないで解説しているのか。

12

13. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:13:17
  • ID:I1NmUzZDY
  • ▼このコメントへ返信

※1
お前は会社で出張の経費精算をする時にJRとの契約書を提出するのか?

13

14. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:13:34
  • ID:k4MDAxZTM
  • ▼このコメントへ返信

んじゃ、番組制作側とコメンテータの契約書公開して見ろよ。

14

15. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:14:18
  • ID:g0ZjY5MDc
  • ▼このコメントへ返信

特定の人物などを貶めすコメントをする闇バイトって言われたらどんな反応するかな

15

16. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:25:17
  • ID:A1MTM0Yjk
  • ▼このコメントへ返信

見積書や請求書や領収書や振込記録があれば金の流れは分かるでしょ
ていうかこいつらは仕事で契約書作った事あるのか?

16

17. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:26:12
  • ID:k0ZjMzZmQ
  • ▼このコメントへ返信

*11. (PR会社の人間が直接、選挙に関与している時点で、アウトだろ)????
事は違法かどうか。他のボランティアの中にも、他のPR会社の人間が居たかも知れない。単にPR会社の人間云々でアウトには成らない。
(人死にが出ている時点でアウト)????
(県職員自殺:川勝平太 静岡県知事就任後8年で41人 )あんた此れを追求したのかね。兵庫の自死したオッサンは、不倫の果て。斎藤知事に擦り付けるのは不可能。

17

18. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:31:38
  • ID:JhZWFmNWM
  • ▼このコメントへ返信

というよりもさ、マスコミが闇バイトのこと詳しすぎるんだよねえ
こっちもこっちで疑ったほうがいい案件

18

19. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:32:56
  • ID:ZhNTg1Nzc
  • ▼このコメントへ返信

うーん、風間晋さんの経歴を見る限り、選挙戦の内部を詳細に取材したことがあるとも思えないがな。とある選挙プランナーさんは、選挙では契約書を交わさないのが常識ですと証言してるよ

19

20. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:37:29
  • ID:k0ZjMzZmQ
  • ▼このコメントへ返信

斎藤知事を冷たい人間だと言う人が居る。一面的にはそう見える。ただ魑魅魍魎が蠢く政治の世界、人が良いだけでは遣って行けない。相手は既得権益にさばり付いてる職員 政治家、そして捏造で固めた足元を見透かされてしまった屑カスゴミ。言動に慎重に成らざるを得ない。
未だ若い。今回の教訓を糧にして、黄金色の稲穂へと実って欲しい。

20

21. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:38:25
  • ID:hiMmYwN2Y
  • ▼このコメントへ返信

民法の基礎の基礎すら知らない人が解説委員………。
口頭契約も書面契約も法的には同じだぞ(法的にはね)。
書面契約しか認めていない契約の方が圧倒的に少ない。
契約自体の法的な前提を無視して印象操作するのは良くないな。
マスコミがよくやる印象操作。
政治家が無利息で金の貸し借りしてると「疑惑」「癒着」とやるのも同じだな。
個人間の金の貸し借り(金銭消費貸借契約)は原則無利息で特約で利息を定めることになってるんだけど、その前提をスルーして印象操作するんだよ。

21

22. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:39:19
  • ID:Q4OTExNmI
  • ▼このコメントへ返信

この胡散臭い専門家やポンコツ風間は全国各知事選のあまりに短い選挙期間
しかも落選陣営多いとこへ契約書に関する取材も何もしてねえだろ

22

23. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:39:38
  • ID:AxNjczMjU
  • ▼このコメントへ返信

え、口頭契約は闇バイト?
世の中闇バイトしか無かったのか

23

24. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:39:47
  • ID:M0MTMwZjM
  • ▼このコメントへ返信

自民党の裏金と同じくらいにパワハラキャンペーンやって当選しちゃったから面目丸潰れ。汚名挽回なんだろうが墓穴を掘り直してる感じにw日本はテレビ局=新聞社だからな情報の信頼度は深刻な問題。

24

25. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:43:10
  • ID:JhZWFmNWM
  • ▼このコメントへ返信

ぶっちゃけ公選法自体が今の時代にまったく合わない法律だし、
与野党含めてまじめに守っている人がいないし、選挙管理委員会がろくに仕事していないという
これだめだったら全ての議員アウトの可能性かなりあると思う

25

26. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:46:57
  • ID:k4Y2FkYzc
  • ▼このコメントへ返信

プロの漫画家も契約書をいちいち作らないが、闇バイトだったのか。

26

27. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:48:30
  • ID:hiMmYwN2Y
  • ▼このコメントへ返信

※8
民法では書面で契約しなければ無効となるものの方が少ない。
保証契約とかね。
殆どが口頭契約も書面契約(電磁的記録によるものを含む)も同じ扱いだよ。
訴訟になったら、とか別の問題も当然あるけど、契約自体については法的にはそうなってる。

27

28. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:54:30
  • ID:AyMjE3NTk
  • ▼このコメントへ返信

新規契約と過去何度も契約している組織を同列に扱ってるのが笑える。
まあ、書面で証拠は残さないよな。(笑)

28

29. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:58:11
  • ID:JkMWQ1NTY
  • ▼このコメントへ返信

マスゴミを訴えよう。

29

30. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 12:59:51
  • ID:JiZGJmYTU
  • ▼このコメントへ返信

やるなら
「見積もりのつもりで契約書って言いました!! 悪く受け止める方が悪い!!」
くらい言い切れ
まあそうなったら「こんな人達」発言時、悪く受け止められるような物言いする方が悪い!!
って言う持論と矛盾してきちゃうけどな

30

31. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:03:42
  • ID:M3ZWM2Mzk
  • ▼このコメントへ返信

マスコミのダメなところが一緒に出てくるな

31

32. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:08:37
  • ID:k0ZjMzZmQ
  • ▼このコメントへ返信

「物言えば唇寒し秋の風」
「雄弁は銀 沈黙は金」
カエデちゃんも沈黙していれば、解る人には功績が解り感謝されていたものを。赤いオバさんとは大差までは付いていないので、他の多くのボランティアの方々と同様に彼女の応援が力に成って居たのは事実。
一説には、立花孝志ばかりが注目される事に、ジェラシーを募らせた末の暴発と言われている。当の立花は彼女を非難する処か持ち上げている始末。やはり器の違いは如何ともし難い。

32

33. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:17:34
  • ID:E1OGJhNGM
  • ▼このコメントへ返信

同じ口で「SNSはデマ!ファクトがあるのは新聞テレビラジオ!」って言ってんだろ?
頭イカレすぎだろ

33

34. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:18:50
  • ID:UyYjU0MjA
  • ▼このコメントへ返信

本当モリカケの時とやってることが一緒やな 
結論ありきでとにかく何が何でも陥れようというやり方にいいかげん国民もウンザリしてるんだよ 
それが現れたのが兵庫県知事選挙だったのに、マスコミはまだ国民を騙せると思ってるんだから呆れる他はない

34

35. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:29:42
  • ID:JmOThkZTE
  • ▼このコメントへ返信

選挙が終わっても延々マスコミが叩き続けるってことは
斉藤知事は中韓にとってよほど都合が悪い存在なんでしょうかね。

35

36. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:41:56
  • ID:Q1N2JkOGE
  • ▼このコメントへ返信

疑惑とミスリードだけでいつまでこのネタ引っ張るつもりかマスゴミの観察してる

36

37. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:45:31
  • ID:MyMDhkYmU
  • ▼このコメントへ返信

誹謗中傷でマスコミ訴えたら勝てるんじゃないか
こいつらSNSは許さないくせに自分達には甘すぎなんだわ

37

38. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:54:12
  • ID:E2OGI4ZGM
  • ▼このコメントへ返信

ハゲコメも請求書や領収書すら知らない馬鹿が犯罪だと喚いてるなw
ケイヤクショガー共は買い物に行くたびに契約書を交わしてんのか?w
あとPR会社に頼む時点で違法とか言ってるハゲコメ居たけど、じゃあポスターだの街宣車だの自分で全部用意しろとでも?w寝ぼけた事言ってんじゃねえよw
マスゴミといい、このコメにも湧いてる工作員といい、一体どれだけ斎藤知事が都合悪いのかねえ?
彼は一体何を知っているんだ?

38

39. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:55:38
  • ID:E2OGI4ZGM
  • ▼このコメントへ返信

※37
甘いというより、法を自分達の都合だけに使ってる

39

40. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 13:59:24
  • ID:VjMDYyMzI
  • ▼このコメントへ返信

口頭契約ばかりで成り立ってるテレビ業界が言っても説得力ねえww

40

41. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:00:37
  • ID:JkMWQ1NTY
  • ▼このコメントへ返信

産経の信用もがた落ち。所詮、マスゴミはゴミって答え合わせだよ。

41

42. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:03:03
  • ID:IwZjVmYzY
  • ▼このコメントへ返信

テレビCMだって、テレビ営業マンが「スポンサーに対して契約書なんて作ったことない、それが慣例」って言ってたけど…テレビCMって闇バイトだったの…wwww

42

43. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:14:40
  • ID:I2NTdhNTk
  • ▼このコメントへ返信

印刷屋さんに名刺作成依頼する際は口頭で注文しましたけどw
手間を省略してモノが届いてから見積書、請求書、お会計の際に領収書発行が普通だけどな
短期間単発の簡単な取引は契約書なんていらんわな
闇バイトの契約書があるなら見てみたいわw
またマスゴミが契約書ガーって騒いでんの?笑

43

44. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:32:11
  • ID:YzMzljNzc
  • ▼このコメントへ返信

今日の ミヤネ屋 知事叩きが酷い。

44

45. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:38:17
  • ID:A0MmY4NjA
  • ▼このコメントへ返信

こないだトイレの詰まりを直してくれた代金を請求書だけで振り込ませた工務店のおっさんも闇バイトであったか!

45

46. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:41:53
  • ID:ZmNWZkMjI
  • ▼このコメントへ返信

感じ悪いなー。
やっぱ斎藤知事は左派にとって相当邪魔なんでしょうね。

46

47. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:45:37
  • ID:IyZTU4ZjE
  • ▼このコメントへ返信

めざまし8
ひるおび
ミヤネ屋
反斎藤知事の番組
斎藤知事に謝罪もしていない

47

48. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:51:00
  • ID:c4YmI1NTU
  • ▼このコメントへ返信

見積もりを出して、発注を受けて、仕事して、明細入りの請求書を出す
という流れが普通かな

まあ、口頭契約で済ませてしまう日本の商慣習に問題があるのは事実だが

48

49. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 14:58:54
  • ID:U5NDMyNDI
  • ▼このコメントへ返信

大企業や命に関わる系とか警備関連とかかな
契約書交わすのは
それぞれ記載内容はだいぶ違うだろうけど

49

50. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 15:02:01
  • ID:A0ZjM4NmY
  • ▼このコメントへ返信

選挙で落選すると思ってたのに当選したから
焦って蹴落とそうとしてるようにしか見えないねぇ
マスゴミにとってどんだけ都合が悪いんだか

50

51. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 15:16:46
  • ID:MyOWVkNzU
  • ▼このコメントへ返信

※17
楓ちゃんの会社の社員が給料を貰っている状態で指定外の選挙広報業務に携わっていたらアウトだから無給扱いにするか社員を夜逃げさせるかして対応すれば有耶無耶に出来そう

51

52. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 15:28:04
  • ID:AzN2IyOWI
  • ▼このコメントへ返信

選挙の専門家って幹事長か何かか?
森山が自滅したばかりだけど

52

53. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 15:39:40
  • ID:VmZjUzNjM
  • ▼このコメントへ返信

ようつべのMBSNEWSの15分ノーカットの動画では、斎藤さんが記者に契約書にはどういう内容が書かれてた?って聞かれてポスター制作などって答えてたけど
結局、契約書はあるのないのどっちなの?

53

54. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 15:54:34
  • ID:kwMzU3MjA
  • ▼このコメントへ返信

契約書は作らなくても発注書と請求書くらいはやりとりするでしょ
マスコミはそのあたりもっと杜撰そうで、ブーメランになったら笑える

54

55. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 16:02:15
  • ID:M2NTA4NzQ
  • ▼このコメントへ返信

じゃあ、これからワイドショーに取材受ける時は契約書必須だな
え?ワイドショーなんて闇バイトと同じ?
それを言われたら返す言葉がないな

55

56. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 16:03:49
  • ID:JmOThkZTE
  • ▼このコメントへ返信

契約書がー、闇バイトがーって難癖つけるより
岩屋大臣の件の方がずっと国にとって重大だ。

56

57. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 16:11:24
  • ID:E4NDA1NjU
  • ▼このコメントへ返信

※47(関東圏テレビ)
ワイドスクランブル
nスタ
news every
newsウォッチ9
報道ステーション
news23
‥等々‥この問題まだまだ長引かせるのは目にみえとる(たぶん国会でもやるから国会中継も)

57

58. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 16:30:07
  • ID:VmZjUzNjM
  • ▼このコメントへ返信

>27日までに斎藤知事の代理人弁護士は神戸新聞社の取材に対し「ブログは事実と異なることが記載されている」と話した
斎藤知事はPR会社に嵌められたってこと⁉

58

59. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 16:45:33
  • ID:hkNzI3NTU
  • ▼このコメントへ返信

*51(楓ちゃんの会社の社員が給料を貰っている状態で指定外の選挙広報業務に携わっていたらアウト)????
斎藤陣営から楓ちゃんの会社なりその社員なりに、金が渡って無い限りセーフ。遣っていたとしてもその社員もボランティア。
立派な身なりのサラリーマンが、パヨチンの選挙ポスター貼りを遣っているのに出会う。全て会社の業務時間中。此れにお咎めが有ったためしが無い。
要は公職選挙法がザルで漏れ放題、そして時代遅れ。

59

60. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 16:59:58
  • ID:hkNzI3NTU
  • ▼このコメントへ返信

パヨチ.ョ.ン夜盗議員と屑カスゴミのゴネ捲り体験、モリ•カケ•桜 リターン。
今に(金は払ってないが、運動員に久兵衛の寿司を奢った。)とかなんとか出て来るぞ。本当にパヨチンは馬鹿の一つ覚えしか出来ない屑。

60

61. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 17:06:15
  • ID:VjMGJiZWM
  • ▼このコメントへ返信

テレビと漫画家との関係は闇バイトで間違いないな

61

62. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 17:07:58
  • ID:M5NmM2ODU
  • ▼このコメントへ返信

定期的に注文するなら契約書交わすんだろうが、一回こっきりなら見積もり、発注、請求、入金だろ。

62

63. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 17:19:46
  • ID:JkMWQ1NTY
  • ▼このコメントへ返信

マスゴミは、謝らないね。
もう、完全に日本国民の敵になったね。

63

64. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 17:31:19
  • ID:VjMDYyMzI
  • ▼このコメントへ返信

※61
闇すぎてドラマ化関連で死人でてるもんな

64

65. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 17:31:40
  • ID:ViYmIzYjA
  • ▼このコメントへ返信

世の中の仕事の多くは闇バイトだったのかぁ
ほんとここまで国民をバカにできるテレビって凄いな

65

66. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 17:31:58
  • ID:VjMDYyMzI
  • ▼このコメントへ返信

スーパーで食品購入するのも闇バイトだった・・・?

66

67. 匿名

  • 2024年11月27日 17:40:49
  • ID:VmYzUzZGI
  • ▼このコメントへ返信

口頭でも成立する契約なんて幾らでもあるしなどんな業界でも残ってるのは請求書と領収書だけなんてのは全然珍しくないと思うが

67

68. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 17:51:30
  • ID:hlNzU0ODE
  • ▼このコメントへ返信

>>1
何でもかんでも契約書を用意してると、税務署が逆に怪しんでお伺い立てて来る事も知らないんだな。

68

69. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 18:06:08
  • ID:ZjNzMxODE
  • ▼このコメントへ返信

広告業界におったけど、仕事の依頼時にざっくり見積もりはとるけど、契約書切ってから発注なんかしたことないわw 近年は税務署のご指導でだんだんあかんようやけど。もう退職してるから知らんけど

69

70. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 18:17:56
  • ID:hlOWEzOGU
  • ▼このコメントへ返信

※41
なんだ?
クルド人が出稼ぎなのに日弁連が圧力かけた上に、日本国民に嘘ついてきたことをバラされたのがそんなにまずいのか?www

70

71. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 18:50:33
  • ID:Q1YWJiM2M
  • ▼このコメントへ返信

口頭契約=闇バイト

闇バイトは満洲の共産匪賊に似ている。共産主義者の命令系統と同じでトップダウン

採用方法
中国人→幹部は募集による。下級者は正業を嫌い匪賊になった者
朝鮮人→日本統治に反感を抱く者。幹部は主義に共鳴した者が自発的に入匪、下級者は拉致した者を強制的に加入させる
新規で入匪した者には特別な訓練を施さず、襲撃決行日に頭目が指示する 

襲撃目標→日本人居留民(主に裕福なる者)
襲撃の目的→治安攪乱、金品強奪、日本人ギャクサツ
襲撃前→襲撃する目的地に変装した密偵を多数派し、実行数日前に頭目の信頼する幹部数名を選抜、偵察した者と他複数人で包囲隊を組織し急襲する。襲撃時刻は夜間。人質を拉致することあり
強奪した金品の処置→功績のある者に一部を配給し、大部分は幹部が消費する
通信連絡→暗号、合言葉を使用、まれに〒を利用するも幹部等の名を記さず
信条→倭奴(わど:日本人の蔑称)の駆逐には同胞殺戮も躊躇せず。天は必ず民族の英雄を殺さず
掟→破ったら死刑>強奪した金品の着服、頭目に反抗する、秘密の漏洩、逃走をはかる、無許可で離団する
:1937年 司法省刑事局「満洲に於ける中国共産党と共産匪」第二篇 共産匪

71

72. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 18:56:30
  • ID:Y2YTNhYzI
  • ▼このコメントへ返信

「テレビに出た識者」ってのがもはやなんの箔付けにもならない時代

72

73. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 19:29:29
  • ID:NjZThmZTY
  • ▼このコメントへ返信

おまえらマスゴミもやりたい放題って話でてるだろ
つまりマスゴミの仕事は闇バイト案件

73

74. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 19:35:10
  • ID:dhOGY2YWI
  • ▼このコメントへ返信

学生時代にしてたバイトで契約書書いた事はないな

74

75. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 19:36:18
  • ID:dhOGY2YWI
  • ▼このコメントへ返信

あれ、就職した時も契約書書いた記憶ないぞ???

75

76. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 20:07:15
  • ID:EzZjllMDk
  • ▼このコメントへ返信

現地での取材に必要な諸々も、もちろん契約書を交わしてらっしゃる?

76

77. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 21:45:23
  • ID:E5MWI2MTU
  • ▼このコメントへ返信

業界によっては契約書なし契約は結構あるやろ
そんで後々揉める

77

78. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 21:55:57
  • ID:k3YTgyMTk
  • ▼このコメントへ返信

既存ディアを毀損させた斎藤知事を何としても貶めたい、毀損された毀損のメディア達。
それに乗っかる小銭稼ぎのコメンテーター達。
見っとも無さ過ぎる。
衰退の一途だね、メディアプライドだけ振りかざす捏造屋達は。

78

79. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 22:29:50
  • ID:k0ZjMzZmQ
  • ▼このコメントへ返信

捏造反日協会NHKは此の5,6年一切見ていない。民放も2,3年見ていない。NETが有るから一向に困らない。
以前は受信料強制徴収のNHKにスクランブルを求めたい気も有ったが、今はどうでも良い。報道しない自由、国民に知らせない権利を行使して、捏造偏向に勤しむ民放なんか今更どうでも良い。
何時テレビを棄てるか?反社会的勢力NHKの新社屋落成をお祝いして、テレビをガラクタ市に持って行き、受信料支払いを止めよう。

79

80. もえるななしさん

  • 2024年11月27日 23:48:09
  • ID:I2MTIxODI
  • ▼このコメントへ返信

テレビも契約書作らないで有名じゃないですか

80

81. もえるななしさん

  • 2024年11月28日 01:58:55
  • ID:kwMWJjMTM
  • ▼このコメントへ返信

※59
折田楓の会社は県の仕事を請け負っており、事前収賄の疑いがあるから無報酬じゃない説が濃厚やで。請負の件は本人がインスタで投稿していた。しかも選挙中も運動員の腕章無しで撮影していたけど、明らかに業務用の機材で撮影しており、委託先がある事を疑われているので有償の恐れあり。折田はダンマリで逃亡中。斎藤は知らぬ存ぜぬでダンマリ。

81

82. もえるななしさん

  • 2024年11月28日 12:25:57
  • ID:hhZjhjNGU
  • ▼このコメントへ返信

※77
だよなあ
テレビも口頭契約だろうに

82

83. もえるななしさん

  • 2024年11月29日 04:34:26
  • ID:Q0YWM0Nzk
  • ▼このコメントへ返信

※8
選挙の広告や宣伝費を払うのが違法で問題になってる
なので、選挙ポスター代といってるが選挙ポスターは事前に見積もりを選管に提出して申請すれば選管から業者に代金が支払われるので候補者は支払う必要がない

83

84. もえるななしさん

  • 2024年11月29日 13:05:54
  • ID:c3M2ZkOGQ
  • ▼このコメントへ返信

サヨクの一般的はいかに現実の世界とかけ離れているかよく分かる

84

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事