カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

立民 野田代表「手取りへの影響がより深刻なのは社会保険料の負担が生じる130万円の壁だ!」 ※106万の壁も130万の壁も岸田政権が対応ずみへのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 09:18:00
  • ID:M2ZTZmMmE
  • ▼このコメントへ返信

もう少しは野田さんまともだと思ってたけど、政権回す能力は皆無の後出しじゃんけんダメ政治家だったか。中道寄りの左派と言われながらやっぱり未だに立憲残っているのは伊達じゃないな。

1

2. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 09:22:06
  • ID:M1ZGQzMzk
  • ▼このコメントへ返信

これで
よくゆったんほおおおおおおもういちどみんしゅとうしぇいけんんんんんんん!!!!!!!
とイキッぱなしの立憲共産信者

2

3. 総理の座を逃す!

  • 2024年11月03日 09:38:18
  • ID:VhYzM2MzE
  • ▼このコメントへ返信

立憲の野田代表は維新や国民民主に
そっぽを向かれたな。首班指名で
この2党から支持されたら総理に
なれたかもしれないのにな。

3

4. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 09:41:35
  • ID:c3ODVlZGY
  • ▼このコメントへ返信

財務省の番犬らしく
野田は、財務省の原稿を読み上げているな。

4

5. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 09:49:35
  • ID:JiOTZiNzA
  • ▼このコメントへ返信

健康保険の負担は30万くらいからでしょう(自治体によって違う)
関係ないけど、少し前に基礎控除も10万くらい増えて48万になった
マスコミも議員も制度のこと、全然知らないのでは、、、

5

6. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 09:51:37
  • ID:VlNzI2ZGE
  • ▼このコメントへ返信

税も社会保険料も看板が違うだけで政府が徴収管理しているカネ、罰金でしかない。信用貨幣経済なんだから。信用やぞ。たかが紙切れに価値があると、使用者に信じ込ませているだけ。材質など貝でも石ころでもいい。交換相場さえ安定させられていれば。価値評価及び交換のためのツールにすぎない。
>>1
労働者団体から支援を受けている政党が与党だったとき、消費税率上げ実行、今回の党首選以降総選挙においても更なる消費税率上げ政策を掲げているような経済音痴で経営能力のない政治屋、まともなワケない。財政健全化至上主義の信奉者。何が責任ある政党だよ。紙切れ出納権者に権威を与えてしまっているだけ。

6

7. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 09:51:59
  • ID:hlMTU2YTg
  • ▼このコメントへ返信

民主党政権が終了した後も、消費税の10%増税を安倍総理に
しつこく何度も要求したのが民団・野田
石破も財務省のパペットだが、野田の方がより忠実で悪質
社会保険負担減なんか増税方向以外でまともな提案を、
するとは到底思えないわ、やっぱり岸田政権が対応済みと

7

8. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 09:59:14
  • ID:c3ODVlZGY
  • ▼このコメントへ返信

国民民主党は、30年前の最低賃金額との比較から控除額178万円にとの主張ですが
その最低賃金法は「文化的な最低限度の生活=生活保護費」を元に決められている
なので国民民主党の178万てな主張は、論理的に正しい政策だ。、

最低賃金法9条3項
前項の労働者の生計費を考慮するに当たつては、
労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、生活保護に係る施策との整合性に配慮するものとする。

8

9. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 10:42:17
  • ID:FhNGI5MTU
  • ▼このコメントへ返信

※8
少なくとも基礎控除の問題提起は国民民主党の言うとおりだよね
社会保険の130万の壁も所得税の103万の壁も、その178万の壁に統一してほしいなあ
国民年金の3号は廃止しないでほしい

9

10. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 10:42:49
  • ID:JmZTI4ZDk
  • ▼このコメントへ返信

野党公明は論外だが、岸田院政下の自民も論外
岸田政権時の対策とやらも別に岸田政権時の発案じゃないだろ
そういうのは前から言われてただけ、岸田政権の手柄のように言うな

10

11. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 10:50:47
  • ID:FhNTUzNmY
  • ▼このコメントへ返信

もういいよあんた
大学卒業後一回もまとも働いたことがない人が総理大臣なんて無理なんだって

11

12. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 10:54:06
  • ID:c3ODVlZGY
  • ▼このコメントへ返信

※9
>>少なくとも基礎控除の問題提起は国民民主党の言うとおりだよね
×基礎控除
◎基礎控除+給与所得控除、、
この合計が103万円で1994年から103万円のままだ(2020年に少し変わった)

12

13. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 10:55:13
  • ID:ZjY2RlMTg
  • ▼このコメントへ返信

対応しているといっても「忙しかった」ということを具体的に「証明」しなければならない。
そのため一律ではない。我々が求めるは一律。
それに証明には具体的にどのようなものが必要かなどわかりにくい。
対応していないのと一緒。

13

14. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 10:55:32
  • ID:c3ODVlZGY
  • ▼このコメントへ返信

※12
間違えた、
1994年までは100万円、1995年から103万円だ

14

15. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 11:04:53
  • ID:gyMTllY2Q
  • ▼このコメントへ返信

岸田の時に対応っつってもそれ急場の凌ぎかつ余計な手間が発生するだけで安定的な労働力の確保とは別の話じゃん
逆に問題を認識してるのにそれだけ?ってなるよ

15

16. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 11:24:35
  • ID:U4MjZiOGI
  • ▼このコメントへ返信

岸田が手当て済み、とか言ってるけど、読んでみたら中途半端な弥縫策
最近の自民党ってこんなんばっかだよな
そりゃ負けるはずだわ

16

17. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 11:29:04
  • ID:EyZDMxMjY
  • ▼このコメントへ返信

あたかも岸田が130万円の壁を撤廃して大成功したみたいに勘違いしている奴がいるけど
岸田は130万超えたら会社に50万円助成金出す事にした

従業員:今まで通り年収の壁を越えたら社保支払いなので何も変わらない
会社:従業員が年収の壁を越えて働いた場合の社保会社負担分に国が補助してホクホク

意味ないんだよやってることの

なぜこれで岸田は仕事人安定しているとどや顔ポストできるのか分からん

17

18. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 11:31:10
  • ID:EyZDMxMjY
  • ▼このコメントへ返信

要するに、106万円以上の給与を受け取る労働者は社会保険への加入が必要になるが、
社会保険料の支払いは労働者が5割、事業主が5割を負担するので、
そのうち事業主負担分を助成するってこと。
働くパート本人は、給料が減っても構わず、事業者だけ助けましょう、ということ。

これを岸田政権が強行したという事

意味ねえー

国民民主とは大違い

18

19. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 11:48:28
  • ID:ZmNmM2Zjk
  • ▼このコメントへ返信

アベガーモリカケガーウラガネガーとかやってる場合じゃないって
尻叩かれたならいい傾向なんじゃないの
これからどういうムーブするのか見ものだね
やっぱダメやんになりそうだけどw

19

20. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 12:05:27
  • ID:IzNzA5OGY
  • ▼このコメントへ返信

今回立憲が当選者増やしたけど、総投票数は前回より減ってる。つまり自民への批判票の受け皿に成れたのではなく、相対的に票数が上まわって小選挙区で勝っただけ。働き手の中心世代は新興の保守政党に流れて立民は支持されてない。実際立憲民主党の政策って滅茶苦茶だよ。インフレゼロにするとか、再エネガンガンやろうとか、LGBT、女系天皇とか。予想外に大勝してしまった衰退政党が自分たちの振舞い方わからなくなって自爆してるんだろうね。どじょうになって川底の泥の下にでも帰ればいいんだよ。

20

21. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 12:26:47
  • ID:I3MzJkNWY
  • ▼このコメントへ返信

所得制限もだけど、社会保険料そのものが上がり過ぎ。
なんでそんなに高いのかって議論する気はないみたい。
紙の保険証を使い続けるべきとか言ってる時点で
日本国民の為に働く気がサラサラ無いってわかりますわ。

21

22. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 13:00:46
  • ID:A4ZDE0NDk
  • ▼このコメントへ返信

野田さんって、環境が違ったら自民党だったりして。

22

23. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 13:21:32
  • ID:MwNzY0OTc
  • ▼このコメントへ返信

立憲は野党第一党だが、自民は相手にする必要ない
法案審議するときに自民の立場からすれば「何でも反対」な立憲から理解を得るよりも、国民民主+維新から理解を得て可決の方がハードル低いからね

23

24. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 13:27:59
  • ID:I2NDMwZGI
  • ▼このコメントへ返信

立憲共産党の言う事は信じない
マニフェストほとんど達成しなかっただろう?

24

25. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 13:31:14
  • ID:g3ZGMxNmQ
  • ▼このコメントへ返信

野田代表、売れない旅役者みたいな顔して何をおっしゃっているんですか?

25

26. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 14:07:09
  • ID:UxMmIwNzM
  • ▼このコメントへ返信

減税でいいじゃん
わざわざ手間増やす必要性がわからない

26

27. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 14:38:11
  • ID:g4MDc5YjI
  • ▼このコメントへ返信

言ってる事がマンマ財務省だな、政権与党でも無いのに。
自民党は未だ国民民主党の政策を飲んだー合意したー訳では無いぞ、前向きに検討している段階、具体的に動くのは首相指名選挙を経てから、今はその政局段階
国民民主党を非難したいんだろうが、国民民主を引き込もうとする自民党を批判している筋違い。これじゃあ益々国民民主は反立憲ですね。
この政策の代替案、超える施策を提示できないのは単なる無能政党です、160議席も在って知恵者が居ない。 

27

28. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 15:33:30
  • ID:Y1YTkxMGE
  • ▼このコメントへ返信

国は潤うが国民は貧しいです
自民党の長期政権の弊害です、30年停滞した原因です

28

29. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 15:41:37
  • ID:Y1YTkxMGE
  • ▼このコメントへ返信

103万の壁が無く成れば1世帯の収入が増えます
人手不足の時代で労働時間が増えます、其れに最低賃金がアップすれば最高です
日本のGDPも上がります

29

30. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 16:10:48
  • ID:kxNjFlZWM
  • ▼このコメントへ返信

もういいから、立憲民主党は政策よりジミンガーアベガー言い続けてればいいのに

30

31. もえるななしさん

  • 2024年11月03日 20:56:20
  • ID:QzNWU2MDg
  • ▼このコメントへ返信

立憲の経済対策「紙の保険証ぉおおお」

31

32. もえるななしさん

  • 2024年11月05日 09:34:44
  • ID:MyM2I0YTQ
  • ▼このコメントへ返信

首相時、主要20カ国・地域(G20)首脳会議で「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」と明言し国際公約にしてしまった人じゃないですかー

32

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事