カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

【!】世田谷区「プラスチック類は全て燃やすごみ」 池田信夫「全部ゴミ焼却炉で燃やして発電にする。日本の高性能焼却炉を海外に輸出すべき」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 09:51:12
  • ID:lkOTQwNzg
  • ▼このコメントへ返信

実はプラは燃やしたほうがいいのは随分前から聞く話だぞ

わざわざ燃料追加して燃やしてる上に、プラのリサイクルにもエネルギー使ってるんだから、経済的にも物質的にもエコじゃねぇ

加えて今はリサイクル業自体が利権だしな

1

2. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 09:59:36
  • ID:Y5OWU4ZTk
  • ▼このコメントへ返信

古い焼却炉だと燃やせないからね
耐熱性が低くて炉が壊れるので・・

2

3. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:03:04
  • ID:UzYWMzNDE
  • ▼このコメントへ返信

昔は横浜市もプラゴミの分別なんか無かったのに全部燃やすとはけしからん!って声に押されて他よりも細かいぐらいの分別が必要になってしまった

3

4. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:04:05
  • ID:E1NzI1ZWM
  • ▼このコメントへ返信

プラの分別回収は「燃料」の量を把握しやすくするためと聞いた

4

5. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:04:34
  • ID:Q4MTJkMjI
  • ▼このコメントへ返信

※3
ヴァカ市民がわざわざやりがい搾取されに行ってるんだねw

5

6. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:05:24
  • ID:kzYTdkNmE
  • ▼このコメントへ返信

焼却炉の性能が上がってるし多少のリサイクルにコスト使うくらいなら燃やしてしまった方がはるかにエコなゴミの方が多い
昔の感覚で燃える燃えないゴミの判断して文句付ける奴が多すぎるんだよなぁ

6

7. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:19:40
  • ID:FhOWI0YTY
  • ▼このコメントへ返信

※1
そういう事
利権とあとは社会の混乱が目的
レジ袋やマイバッグの件なんかでも無駄にごたごたしたろ、とにかく社会や日常の足を引っ張りたいってのもある
他のジェンダー、LGBT、BLM、再エネ、夫婦別姓、同性婚、子捨てポスト、各地の訴訟なんかもぜーんぶそういうもの
不当不正に金銭や権益などを奪取する「利権」と、在りもしないものまで問題化して社会を乱す「プロパガンダ」
NPOなんてこれらの総本山、そしてこれを推奨する岸田政権も癌、そしてそれらをスルーする与党公明と特定野党共はそれらの仲間、そしてそれらを支持する日本人かすら怪しい工作員共は悪魔の手先、そしてそれらを印象操作するマスゴミは下劣下品なクズ
まあ上記の連中にに多くの侵略者の狗が混じってるのは周知の事実、単純に「日本だけの」「国内の」などという修飾語を付けるべきではない問題でもある
何というか「ゴミ共」の百貨店だな

7

8. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:23:03
  • ID:FhOWI0YTY
  • ▼このコメントへ返信

※6
>文句付ける奴が多すぎるんだよなぁ

※一部の声の大きい活動家が殆ど

8

9. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:30:45
  • ID:YxNDc3N2Y
  • ▼このコメントへ返信

プラごみもペットボトルも分別したことねえわ
だって捨てて良いってかいてあるし

9

10. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:31:28
  • ID:VhOTZlMzY
  • ▼このコメントへ返信

自治体のゴミ処理能力にも寄るでしょうな。
燃やした方がエコな場合もあるし、分別した方がエコな場合もある。
基本的には分別して回収し、ゴミ処理場で混ぜて燃やすか再資源化した方が良いと思う。

10

11. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 10:32:05
  • ID:YxNDc3N2Y
  • ▼このコメントへ返信

きれいに洗って干して乾かして切り開いて捨ててくださいとかなけりゃいくらでも分別するんだがな

11

12. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 11:15:39
  • ID:diYWFjMzY
  • ▼このコメントへ返信

すんずろうが反対するのでダメです

12

13. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 11:17:10
  • ID:FkZjI1ZGI
  • ▼このコメントへ返信

もともとプラゴミは燃えるゴミの可燃材として使っていたよ 一般ゴミと別で集めるのは、ブラゴミの投入割合を知りたいからだよ ゴミ焼却場はゴミを燃すために、大量の電気やガスを使用しているけど、プラゴミは電気などの使用を抑える効果があるから、環境面ではいいんだよ

13

14. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 11:23:18
  • ID:AzOTBhMzQ
  • ▼このコメントへ返信

学歴も怪しい反日デタラメ老人は早くシネばいいのに

14

15. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 11:24:07
  • ID:Q2ODQzNGM
  • ▼このコメントへ返信

分別しすぎて普通ごみが燃えにくくなって燃焼補助用の重油使用量が増えるというバカな話が結構ある。

15

16. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 11:45:23
  • ID:I2N2YxZjQ
  • ▼このコメントへ返信

ちょっとの水で洗ってプラゴミで出すのと
洗わずに可燃ごみで出すの
どっちが総合的にエコなのか、一般人には判断できない

16

17. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 11:49:33
  • ID:ZlNzc2ZTY
  • ▼このコメントへ返信

「日本の高性能焼却炉を海外に輸出すべき」

分別から教えないといかんだろ。

17

18. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 12:05:41
  • ID:Q2ZTI4ZWM
  • ▼このコメントへ返信

これは全国でやるべき。粗大ごみも一緒に燃やせばいい。大型家電もリサイクルしないで燃やせばエコーだよ。リサイクルで余計なガソリン代を使わないでガラスと鉄以外はすべて燃やせばいい。

18

19. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 12:16:57
  • ID:I0MTRkMDM
  • ▼このコメントへ返信

小泉のアホがレジ袋を有料化したおかげで焼却所の燃料代が
増えたっていうぐらいだし、元に戻せよ。

19

20. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 12:47:36
  • ID:E5N2I3ZDk
  • ▼このコメントへ返信

生ゴミの水分が原因で、紙ゴミ・生ゴミだけでは燃えなくて
分別したプラゴミを燃料として加えて焼却しているのがバレてから
分別が無くなった…

20

21. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 12:53:14
  • ID:UyY2E2ZGE
  • ▼このコメントへ返信

高性能焼却炉で超高温焼却するとプラゴミの有害物質もほぼ無効果できる優れもの
しかしお値段が高額で貧乏地方自治体では導入に及び腰
本来は国が補助金等で支援すべきなのに

21

22. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 12:54:09
  • ID:U0M2QwYjk
  • ▼このコメントへ返信

ソーラーパネルより余程エコじゃん。

22

23. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 13:08:50
  • ID:UyNWIxMTI
  • ▼このコメントへ返信

環境団体「燃やすなああ!!!二酸化炭素出すなああああ!!!」
そのうち焼却炉施設に殴り込むんじゃね?

23

24. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 13:19:16
  • ID:IyYTg0MWE
  • ▼このコメントへ返信

でもこういうのってリサイクルした上での焼却ってやつじゃねーの?
プラスチックとしてリサイクルして、リサイクルしきれないそこから漏れたものが、ほかの焼却物に混ざる余地で燃やすもんだろ
ぜーんぶ燃やすっていいきるのもプラスチックを絶対リサイクル、リサイクルといったからには燃やすなんてとんでもないってゼロイチ思考だろ
だいたい、ごみの問題って焼却炉の話ではなく、でた灰を埋め立てるのが問題なんじゃねーか
だから燃やす問題出なく減らす問題だと思うんだけど、ずれてね?

24

25. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 13:20:26
  • ID:Q4Y2NjMjI
  • ▼このコメントへ返信

武田先生、大勝利

25

26. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 14:04:01
  • ID:JhZjdiYmM
  • ▼このコメントへ返信

リサイクルの実態として、粉砕されたチップや圧縮されたプラがそのままコンテナで海外輸出されてるのは事実だし、こっちのほうが潔さを感じるわ
燃えるゴミ焼却も、かつてはプラゴミ普通に含んでたのでそのまま結構燃えてたけど、昨今はプラなくて火力イマイチだから燃料噴射してる、なんて話聞いたことあるけどほんとかどうかは知らん

26

27. もえるななしさん

  • 2024年05月14日 19:36:57
  • ID:U2YjQ5N2M
  • ▼このコメントへ返信

※26
リサイクルでプラごみが減って相対的に生ゴミ比率が増えた結果、水分たっぷりなせいで温度が下がってダイオキシン大発生になるから、燃料吹いて温度維持しないといけないのはずっと前から言われてる。

紙ゴミはそれ以前からリサイクル率が高いので、可燃ごみに出る量はかなり昔に減ってしまった。

27

28. もえるななしさん

  • 2024年05月15日 02:21:22
  • ID:c2ZGM0MzY
  • ▼このコメントへ返信

金属再回収できるレベルの焼却炉になると年間数千万とかゴミに紛れた金属売って
税収にしてるし……

28

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング