*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
比べて偽物アイヌときたら…
1
2. もえるななしさん
以前、岩手県のホテルに宿泊した時、地元の保存会のみなさんが踊りを披露してくれた。ユーモラスなシーンもあってとても楽しかった記憶があります
2
3. もえるななしさん
こういう日本ならではの、伝統文化こそ
確り記憶し継承し遺して行かないとな
アイヌみたいに<`∀´>共の乗っ取りを許しては行けません
3
4. もえるななしさん
東北にはアイヌと倭人の中間の民族がいた
それがこういうので残ってる
鬼や河童などの民話もそう
そう考えたら、アイヌだけ優遇されてるのは差別だよねぇ
もっとも今アイヌと言ってる人のほとんどはザイヌだけどw
ちゃんと戸籍をださせてDNA判定して
アイヌと認めた人だけにすべきだよ
4
5. もえるななしさん
かなり昔ですが宮澤賢治のドキュメンタリーで見たことありました。鹿踊りだったんですね!
果てしなく広い外山高原、鹿踊りの勇壮な舞、時折挿入される朗読がピッタリはまった素晴らしい番組だった。
都道府県の有名なもの紹介するドキュメンタリー番組もっと増えれば良いのに。
5
6. もえるななしさん
小沢一郎の息がかかりやすい岩手だからザイヌ同様の危機は考えられる
マジで伝統文化(の・で)侵略者には要注意やな
6
7. もえるななしさん
管理人さん、いつもありがとうございます。
初めて拝見させていただきました。
良いものを見られて眼福です。
すでに仰っている方がいらっしゃいますが、まだご縁の無い地域の文化に触れられる機会がたくさん欲しいですね。
7
8. もえるななしさん
鹿踊りと書いてししおどりと読むやつ
8
9. もえるななしさん
あの白く長いのは鹿の角を模したのかな?
独特の衣装が素晴らしいし、神秘的。
富山の「おわら風の盆」とかもだけど、特に顔を隠す系のはより神秘性を高めてくれる。
岩手と云えば自分は「チャグチャグ馬こ」を思い出す。
昔々にテレビ(多分NHKの「小さな旅」)で見て、岩手の人達って馬が大好きなんだ、着飾った馬がとても可愛いな〜一度見てみたいな〜と心動かされたっけ。
あと最近知ったけど秋田県能代市の「天空の不夜城」。
秋田と云えば「なまはげ」や米俵に見立てた提灯が美しい「竿燈祭」が有名だけど、こちらのお祭りも素晴らしいよ。
何でも江戸時代の七夕お祭りで一度は廃れたけれども、最近復活させたとか。
青森のねぷた?ねぶた?みたいな灯籠系なんだけど、ねぶた?ねぷた?の豪快さとはまた違った繊細な感じで、とにかく幽玄的な幻想さに魅了された。
東北も数多のお祭りがあってどれも素晴らしいよね。
前に東京MXでやっていたダイドードリンコ提供の「日本の祭り傑作選」で日本全国のお祭りを紹介していたんだけど、代々引き継いでお祭りを大切にする地元の方々の思いが伝わる、丁寧な取材による実に良質な番組だった。
その中で特に記憶に残るお祭りは数多あるけど、一番心に沁みた一つは北海道木古内町の「寒中みそぎ」。
若い男の子数人が覚悟を決めて4年間水垢離を始めとしたみそぎに身を尽くすんだけど、とにかくその覚悟と禊の実行ぶりにとても心打たれ感動した記憶がある。
9
10. もえるななしさん
衣装が良い!
10
11. もえるななしさん
アホみたいな「よさこいソーラン」と違って伝統を感じさせるね。
北欧の祭りにも似ている気がして、自然の神々を想起させるね。
11