1: 少考さん ★ 2024/03/06(水) 13:01:40.62 ID:FXT9gaz89
自民党の有村治子参院議員は6日の参院予算委員会で、岸田文雄首相に対し、外国人による政治献金が禁じられる一方、政治資金パーティー券の購入は認められている現状について「事実上どちらも政治活動への経済的支援に変わりはない。外国人によるパーティー券の購入をただしていかなければ、日本の政治が外国勢力から支配や干渉を受ける制度的な脆弱性を持ち続ける」と述べ、法改正を訴えた。
首相は「政府としてさまざまな分野で外国の機関による工作が行われているとの認識で情報収集・分析に努めている」とした上で、「問題意識は共有する。自民党として何ができるかを考えたい」と述べた。
有村氏は「特定の外国の人が日本の政治家からパーティー券を買い続け、参政権がないにもかかわらず少なからず経済的支援を続けているとすれば、相当の(政治的)動機があるはずだ」とも語った。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2024.3.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c63dd93e379e776b4605db6ffb6a328178041d3
※関連
304: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 13:40:56.69 ID:f60X0LvJ0
>>1
これにあれこれ理由つけて反対したり
有耶無耶にしようとしてる人ってどんな背景があるのかな?
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/03/02(土) 15:00:23.83 ID:RS4Nfp/Q0
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN] 2024/03/02(土) 15:03:50.68 ID:ZYzWnJsY0
制裁しないんけ?
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/02/29(木) 13:48:54.38 ID:u9q6Qu4m
中国当局が、東京・秋葉原に設置した「非公式警察署」の拠点だとして、2022年にスペインの人権NGOに指摘された一般社団法人で幹部を務めた中国籍の女性(44)が、19年秋から少なくとも21年まで自民党の松下新平参院議員(宮崎選挙区)の事務所に「外交顧問兼外交秘書」として出入りしていたことが28日、関係者への取材や訴訟資料で分かった。事務所は共同通信の取材に対し、女性について「関係ない」としたが詳しい経緯は説明していない。
警視庁公安部は昨年5月、詐欺容疑で秋葉原のビルに入っていた一般社団法人「日本福州十邑社団聯合総会」(18年設立)を家宅捜索。20年7月、経営していた長野県の風俗店を整体院と称し、新型コロナウイルス対策の持続化給付金100万円を詐取したとして、女性を今月21日に書類送検した。関係者によると、女性は事務所に出入りしていた20年ごろ、同法人の幹部だった。
松下氏は宮崎県議などを経て04年に参院議員に初当選。現在4期目で、党総務会長代理や参院の拉致問題特別委員長を務める。女性について事務所に質問状を送ったが、期日までに回答はなかった。
民事訴訟で松下氏側が提出した資料によると、2人は19年9月に知り合い、
松下氏は「宮崎に関する主に中国関係の経済活動の手伝い」を女性に依頼した。同10月ごろ、「外交顧問兼外交秘書」の名刺を女性に渡した。21年2月には議員会館の「通行証」も発行。すでに返還し、事務所からも離れたという。(以下略
全文はリンク先へ
2024.2/29 11:32
https://www.zakzak.co.jp/article/20240229-SUHEYBM2GFNZXJUVVL3VSKHX4M/
※関連
中国の海外警察元幹部女性か 松下議員秘書で外交活動
https://news.yahoo.co.jp/articles/aca284c6dd609a62cbe015f495c700cfc897ef3c
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/02/29(木) 14:02:48.20 ID:zzWIrvaD
こっちを審査会でやりなさい
続きを読む
1: (茸) [US] 2024/02/28(水) 11:06:00.29 ID:yA0sGBdD0
2: カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤)(みかか) [ニダ] 2024/02/28(水) 11:06:45.55 ID:d5cL6l420
これアベハどーすんの?
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2024/02/23(金) 14:20:43.03 ID:fWzEujeX9
自民党の若林洋平参議院議員(静岡県選出)が、X(旧ツイッター)で、在日クルド人への差別的な投稿を引用し「日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」などと書き込みました。
若林議員が引用したコメントや外国人らの参加するデモ動画では、埼玉県の駅前の路上に集団が集まり、「日本人xね」と発言したような声が収録されています。若林議員は2024年2月19日の書き込みで「我が物顔で日本人に迷惑をかけ、挙句日本人死ねというならどうぞお帰りください」と記し「本来外国人に対する生活保護などありえません!」「日本に居たいらなら日本のルールくらい守れ!」とも投稿しています。
若林議員は、SBSの取材に対し「決して外国人差別をしているわけではない。御殿場市長時代に外国人の大変さも分かっているし、共生、協力し合わなければいけないことも分かっている。ただ、今回の件はそうではない。日本人xねなどと言っているような行動を問題視している。真面目に生活する外国人に対しても良くないと考える」と話しました。 (以下略
全文はリンク先へ
[SBS静岡放送 2024.2.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d576d7c413bee40f495172dfbcbc4f58ace83f6
52: アフターコロナの名無しさん 2024/02/23(金) 14:32:44.33 ID:kNDIs35G0
>>1
よくぞ国民の意見を代弁しくれました。
ありがとうございます。
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/02/20(火) 13:16:32.18 ID:1j2bpD9c9
盛山文科相 旧統一教会系機関誌「一方的に送られてきたもの」
(略
盛山文部科学大臣は、旧統一教会の関連団体から教団系の機関誌が毎月無料で地元の事務所に送られていると朝日新聞で20日、報じられました。これについて盛山大臣は閣議のあとの記者会見で「こちらからお願いしたものではなく、先方から事前の断りなく一方的に送られてきたものだ。こうした形で送られてくる雑誌や郵便物は大量にあるので、私自身が一つ一つに目を通すことはない。この機関誌はただちに処分していると聞いている」と述べました。
そして、記者団から「なぜ断らなかったのか」と問われたのに対し「旧統一教会との関係はすでに断っている。『関係を断つ』と明言しているうえに、現在、法令に基づいて解散命令請求を行っている当事者であり、私の方からアクションを起こすのはどうなのかなと思っている。今後、旧統一教会および関係団体との関係で疑念が生じないよう行動していくことを考えたい」と述べました。
また、盛山大臣はみずからと教団側との関係をめぐる一連の指摘について「与党を批判するのにちょうどいい材料としてこうした報道が出て、それを使われたということではないか感じている」と述べました。
全文はリンク先へ
[NHK 2024.2.20]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240220/k10014364651000.html
※関連記事
48: アフターコロナの名無しさん 2024/02/20(火) 13:39:31.09 ID:nGbniKZZ0
>>1
この流れで行くと、役所が赤旗を取るのは完全禁止だなw
極左新聞に税金は使えない、役人が個人で読むのも不適切だから禁止
続きを読む