コメント 【w】共産党、連立政権を拒否され野田立民にガチギレ 「衆院選で候補者を最大限擁立して戦う」
共産党、立民・野田氏と調整否定的 衆院選「最大限擁立」https://t.co/XVKMSHaE73
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) September 23, 2024
続きを読む
共産党、立民・野田氏と調整否定的 衆院選「最大限擁立」https://t.co/XVKMSHaE73
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) September 23, 2024
共産党・田村智子委員長が「1日7時間、週35時間労働」「時給1500円以上」をブチ上げ|東スポWEB https://t.co/WG1UuyLqmc
— 東スポ文化部ニュース班(芸能政治社会ネット) (@tospo_seiji) September 21, 2024
共産党が総選挙闘争本部
日本共産党は18日、総選挙闘争本部(本部長=小池晃書記局長)を立ち上げました。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-09-19/2024091901_07_0.html
共闘の中のビジョン提示は各党の責任
立民代表選 小池氏が会見で指摘
日本共産党の小池晃書記局長は10日、国会内で記者会見し、立憲民主党の代表選の候補者から、日本共産党との共闘によって“立民の目指す社会像が見えにくくなった”などの発言が出されていることについて、「それを『共闘のせい』だというのはお門違いだ。共闘の中で自分たちのビジョンを示すのはそれぞれの党の責任だ」と指摘しました。
さらに小池氏は、立民と国民民主党との距離が一番近いという代表選候補の発言にも言及。国民民主は憲法改定や原発再稼働を強く要求しているとして、この党と一番近いという距離感は「理解できない」と述べました。
その上で、「しんぶん赤旗」日曜版による自民党派閥の裏金問題の報道が、今年度の日本ジャーナリスト会議のJCJ大賞を受賞したと紹介。これまでに「赤旗」が、安倍晋三首相の「桜を見る会」私物化スクープで同大賞(20年)、菅義偉首相の日本学術会議会員候補任命拒否のスクープ(21年)でJCJ賞を受賞したと示し「3首相を退陣に追い込む決定的役割を果たしてきた」と述べました。
「これは、自民党政治と正面から対決してきた党だからこそ果たせる役割だ」として「この日本共産党との共闘なしに政治は変わらない」と強調。理念や政策の違いを乗り越え「力をあわせてこそ、本当に国民が希望する新しい政治をつくることができる」と述べ、「これまでも強調してきたように、来たる総選挙では、日本共産党の躍進を勝ち取ることを最優先の課題として取り組む」と主張しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-09-11/2024091102_02_0.html
「TSMC第3工場の誘致中止を」熊本県に申し入れ
共産党熊本県委員会は、TSMC第3工場誘致の中止を求め、熊本県に申し入れました。
共産党県委員会 松岡勝委員長「第3工場の誘致を中止という決断をされることを切に要請するものです」
共産党は、誘致の中止を求める理由について、TSMCの第3工場の建設により、交通渋滞や地価高騰などの問題がさらに重大になることや、懸念される地下水への影響に対して「地下水の将来予測」を公表していないことなどを挙げました。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=ipF-kGKY0kU
熊本県議会で共産党議員がゼロに 県議選で唯一の公認候補が落選 #朝日新聞デジタル https://t.co/0B1tDnnukU
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 9, 2023
熊本県議会 全議員名簿(選挙区別・50音順)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/gikai/51860.html
野田元首相、安保法制の継続を示唆 「すぐの変更、現実的でない」 https://t.co/Lejy8gvE7I
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 2, 2024
安保法制「現状問題なし」 辺野古移設に疑念―立民・枝野氏https://t.co/ornf422RiK
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 28, 2024
立憲民主党の代表選への出馬を表明した枝野幸男前代表は28日、時事通信のインタビューに応じました。
共産、安保法制反対維持を要求 - 立民代表選候補にhttps://t.co/202XYrsTXe
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 3, 2024
8月31日(土) 🕊文京区
— 有田芳生事務所|公式 (@arita_office) August 1, 2024
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14:00「関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年 犠牲者追悼大会」
📍文京区民センター3A
第2部「関東大虐殺の責任をただす集い」では「ヘイトクライム、レイシズムをのり越えて」をテーマに講演します。参加費1000円。ぜひお集まりください。#黙さず闘う pic.twitter.com/GZLAJI7dYG
101年前の朝鮮人・中国人虐殺は過去の話ではない。川崎で常習的に差別煽動している連中はクルド人にも標的を向け差別を行なっている。101年前に虐殺を行なった日本人たちの底流、他民族への侮蔑や蹂躙は事件前からこの日本では続いていた。いまの日本、私たち日本人につながっている問題。#黙さず闘う pic.twitter.com/DGRongau5t— 有田芳生事務所|公式 (@arita_office) September 1, 2024
関東大震災における中国人の虐殺について外務省と交渉しました。名簿があり、日本政府は中国に対して慰藉金として20万円支払うと言う閣議決定までしています。遺族が来日をして交渉しました。 pic.twitter.com/oYuPblTOc0
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) September 3, 2024
今年は関東大震災から100年目の年です。 そして関東大震災をきっかけに起きた朝鮮人、中国人、さまざまな人々に対する虐殺から100年目の年でもあります。 このことについて、6月15日の参議院法務委員会で質問しました。 100年目に何としても質問をしたいと思いました。(略
中国人の殺害に対して、山本権兵衛第2次内閣は、外務省条約局第三課に報告書を作るよう命じ、1923年11月に外務省条約局第三課は「内乱又は暴動に因る不法行為と国家の責任」という報告書をまとめています。 そして、1924年5月27日、閣議決定で、慰藉金20万円を中国の政府に支払うことを決めています。しかし、その後、支払われませんでした。(以下略
全文はリンク先へ
[福島みずほ公式サイト 2023.7.7]
https://mizuhoto.org/3953
[追悼]多くの犠牲者がでた関東大震災から101年目の9月1日。当時その混乱の中で韓国・朝鮮、中国の人々、そして社会主義者や無政府主義者が虐殺されました。#小池晃 がその跡地を巡りながら、あらためて歴史の事実を振り返ります。決して同じ過ちを繰り返してはならない。https://t.co/VyUebWCWcV pic.twitter.com/8GJcDyak2T
— 日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) September 1, 2024
高市早苗元総務大臣を自民党総裁、総理大臣にしてはならない、もしなってしまったら本当に恐ろしいと被爆2世として強く思います。…
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) August 30, 2024
もとむら伸子(本村伸子)@motomura_nobuko
高市早苗元総務大臣を自民党総裁、総理大臣にしてはならない、もしなってしまったら本当に恐ろしいと被爆2世として強く思います。
アメリカ軍による広島、長崎への原爆投下で、かけがえのない一人ひとりの命が多く奪われ、生き残った方々も筆舌に尽くしがたい苦しみを強いられ、沖縄の方々はじめ米軍による核の持ち込みは許さないと声をあげ、国是である「非核三原則」となりました。
もとむら伸子議員
— 平和と民主主義 (@snc20165) May 21, 2024
"永住許可取消し"が可能となる法案の反対討論
「差別的・懲罰的なやり方は憲法違反の恐れがある」
5/21衆院本会議https://t.co/2M6lf0xFxK pic.twitter.com/PM7KbgFHqR
国民の主食=お米 が買えないなんて!自民党の減反政策せいです😓もうすぐ新米が出るから〜って政府は言うけど、今お米が買えなくて困ってる人がたくさん居るのに💢こういう時こそ備蓄米を放出すべきでは?もっと日本の農業と農家を大事にしましょうよ!#米が買えない#自民党#備蓄米#日本共産党 pic.twitter.com/LIje1ckXAx
— 沢田あゆみ新宿区議会議員(日本共産党) (@sawadaayumijcps) August 30, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 減反政策
戦後の日本における米の生産調整を行うための農業政策である。基本的には米の生産を抑制するための政策であり、具体的な方法として、米作農家に作付面積の削減を要求する。そのため「減反」の名が付いた。