1: 少考さん ★ 2023/12/29(金) 18:14:15.10 ID:DBcaWAc19
【「自民党批判がブーメランになる」と懸念】立憲民主党・泉健太代表が12月に2回もパーティー開催していた 党内でも知る人少なく
(略
ところが、足元の立憲民主党内の一部からは、そんな泉氏を心配する声が囁かれている。「代表は勇ましいことを言っているけど、自分もこっそりパーティーを開いていたことがバレたらどう説明するつもりなのか。ブーメランになりかねない」
実は、泉氏は12月10日、地元・京都の「ホテルグランヴィア京都」で政治資金パーティー「泉ケンタと日本を伸ばす会」(健伸会懇親会)を開催した。
「パーティは結婚式のように参加者が円卓に座る正餐形式で開かれ、セミナーの講師は経産省OBで青山社中代表の朝比奈一郎さん。鳩山内閣時代の官房副長官で来年2月の京都市長選に無所属での出馬を表明している松井孝治さんも来ていた」(関係者)
この日は朝日新聞が朝刊1面トップで「松野・西村・萩生田氏 更迭へ」と岸田首相が裏金疑惑で安倍派幹部を大臣や党の要職から一掃する人事を決めたことを報じ、裏金問題が燃えさかっていたさなかだ。
泉氏もこの日の朝、自身のX(旧Twitter)に、〈松野官房長官、まさか、まさか、辞任の際に首相官邸の官房長官室の金庫から#官房機密費を持ち出すことはしないだろうな! 過去、何度も金庫が空になったと聞く。岸田総理、そんなことは絶対に許されないぞ。〉と書き込んでいるが、なぜか泉氏のXやFacebookの活動記録を見ても、自分の政治資金パーティーのことは全く触れていない。
10日後には東京でもパーティー
それだけではなかった。
特捜部が安倍派と二階派の事務所を強制捜査した翌日の12月20日にも、泉氏は国会議事堂に近い東京・平河町のホテル「ルポール麹町」(地方職員共済組合麹町会館)でパーティーを開いていた。
「セミナー形式で講師は泉代表本人でした」(関係者)
国会議員がパーティーを開く場合、同じ党の議員に案内状を出し、互いに会費を払って秘書などを出席させるケースが多いが、泉代表のパーティーは、立憲民主党の複数の議員の事務所に確認しても、「案内も来ていないし聞いていない」と、党内でもほとんど知られていない。
「泉さんは年に何回かパーティーを開いているようだが、基本、党内に案内は来ない。支援者や地元・京都の地方議員だけでやっているようだ」(立憲民主党関係者) (以下略
全文はリンク先へ
[NEWSポストセブン 2023.12.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf198242d99c04eb178bd0e123e80b142218a7d
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:23:55.75 ID:hKK7SvBQ0
12月だからクリスマスパーティーと忘年会パーティーだろ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/29(金) 16:59:28.24 ID:VgNh/qrd0
8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UA] 2023/12/29(金) 17:03:28.67 ID:y7mOYFSy0
読まずに誰かわかるスレ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/12/27(水) 09:58:23.94 ID:iij2o+WN0
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2023/12/27(水) 09:59:33.75 ID:qf3WUIZI0
そうでしたっけウフフされるだけでしょw
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/25(月) 14:17:48.16 ID:0+QI/DfW0
2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/25(月) 14:18:03.86 ID:0+QI/DfW0
市議2人が市長選に出馬したことに伴う東京都武蔵野市の市議補選(欠員2)は24日、投開票され、立憲民主党公認で菅直人元首相(77)の長男、菅源太郎氏(51)が初当選した。6人が出馬し、源太郎氏は2番目の票数を獲得。過去に衆院選に2度出馬し落選しており、今回、初めて議員の立場となった。
武蔵野市は、先月、次期衆院選不出馬を表明した菅元首相の地元、東京18区の一部。そのため「世襲」批判も受けながらの選挙戦となった。
源太郎氏は「『顔も声も(父に)似ているが、どういう関係か』と言われる。名前は全然、浸透していない。あちら(父)は有名だが、私は無名の新人だ」と主張して、世襲批判をかわした。ただ告示日には菅氏が応援のマイクを握り、最終日も菅氏は聴衆の1人として、息子の演説を見守った。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c1cea38edbe4263d72acc0ab7fa954d72bc12d
274: 速民(神奈川県) [ニダ] 2023/12/25(月) 18:29:54.87 ID:9ZgwlZGT0
>>1
流石に無理がある
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/12/23(土) 18:52:54.55 ID:y/z0iyYg9
立憲民主党の泉健太代表は23日、公明党に自民党との連立政権から離脱するよう提案した。自民派閥の政治資金パーティー事件を「同じ穴のむじなと見られたくない」と批判した公明党の山口那津男代表の発言について認識を問われ「連立を離脱して政治改革を訴えるべきだ」と滋賀県近江八幡市で記者団に語った。
公明の「大衆とともに」との立党精神を念頭に「岸田政権の下にいる公明なのか、大衆の下に立つ公明なのかが問われている」と指摘。「本当に裏金政治を一掃したいなら、立党精神に戻るべきだ」と強調した。(以下略
全文はリンク先へ
2023年12月23日 18時34分共同通信
https://www.47news.jp/10305477.html
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 18:54:48.34 ID:Kgwmguwc0
そりゃそうだ(´・ω・`)
続きを読む
1: クロ ★ 2023/12/22(金) 06:40:46.37 ID:KX0QaFx89
立憲民主党の泉代表は、政治資金規正法の改正など、特定の政策課題の実現を目的に、日本維新の会や国民民主党などと新たな政権を目指したいという考えを示しました。
立憲民主党の泉代表は21日の記者会見で、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり「自民党に政権を任せられず、改革は無理ということは明白だ。こういう時こそ野党各党が力を合わせ、国民の期待に応えるべきだ」と述べました。
その上で「野党各党が、必ずこの政策をやるというミッションを明確にした政権をつくることを訴えたい。政治資金規正法の改正は、日本維新の会や国民民主党と何らかの協議体をつくり、新しい政権の政策の共通項になる」と述べ、特定の政策課題の実現を目的に、新たな政権を目指したいという考えを示しました。
泉氏はこのほか、国会議員に毎月100万円支給されている「調査研究広報滞在費」の使いみちの全面公開や、教育無償化の実現などが、共通の政策になるという認識を示しました。
一方、外交・安全保障やエネルギー政策については「すべてをやると言ったら時間もかかり、すりあわせも大変になる。まずはやるべきことを必ずやる政権をつくるべきだ」と指摘しました。
[NHK 2023.12.21]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231221/k10014294831000.html
34: あなたの1票は無駄になりました 2023/12/22(金) 16:18:44.40 ID:lWzfuFMt0
維新と国民????
続きを読む