カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
61
コメント
( ´_ゝ`)小西ひろゆき議員「一般論として候補者Bが候補者Aの当選のために街宣車、拡声器、選挙ビラ、政見放送などを使用することは公選法の犯罪となる」
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/21(木) 10:32:19.61 ID:vFg1OtWo0


小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

【総務省への確認】一般論として候補者Bが候補者Aの当選のために街宣車、拡声器、選挙ビラ、政見放送などを使用することは数量制限等に違反し公選法の犯罪となる。当選者AがBと共犯関係にあればAは失職し公民権停止となる。例えばAとBが同じ場所で演説会を連続開催する場合も犯罪は成立し得る。

■公選法抜粋

(自動車、船舶及び拡声機の使用)
第百四十一条 次の各号に掲げる選挙においては、主として選挙運動のために使用される自動車又は拡声機は、公職の候補者一人について当該各号に定めるもののほかは、使用することができない。
一 地方公共団体の長の選挙 自動車一台又は拡声機一そろい

【解説】 BがAの当選のために自身の街宣車を使用することは「公職の候補者一人について、自動車一台」の制限を破ることになる。また、AがBのこの犯罪と共犯関係にあることが裁判で確定し罰金以上の罪となれば、Aは失職し公民権停止となる。

(選挙運動に関する各種制限違反、その一)
第二百四十三条 次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 二 第百四十一条第一項の規定に違反して自動車又は拡声機を使用した者

(選挙犯罪による処刑者に対する選挙権及び被選挙権の停止)
第二百五十二条 この章に掲げる罪(略)を犯し罰金の刑に処せられた者は、その裁判が確定した日から五年間(略)、この法律に規定する選挙権及び被選挙権を有しない。

2 略

※ 以上と同様の論理で、選挙ビラ、政見放送などもBに犯罪が成立し、Aが共犯であれば共に(Aは失職の上で)公民権停止となる。

午後8:02 · 2024年11月19日


※関連記事

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/21(木) 10:32:56.90 ID:vFg1OtWo0
立花孝志さんヤバい?
本人は自分は斎藤さんとは関係ない関係ないんだぁいうてたが

続きを読む
43
コメント
( ´_ゝ`)自公と国民が合意 立憲「一部の野党とだけコソコソ話さないで、われわれ野党第1党にも内容を説明し、協力を求めていくのが筋」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/11/20(水) 19:18:45.88 ID:HfLuvNG00
「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意

立民 大西税調会長「野党第1党とも協議するのが筋」

立憲民主党の大西税制調査会長は、党の税制調査会の会合で「『年収の壁』の見直しや『トリガー条項』の発動などは私たちも求めているので結構なことだと思うが、本来、一部の野党とだけコソコソ話すことではなく、われわれ野党第1党にも内容を説明し、正面から協力を求めて協議をしていくのが筋ではないか。私たちもしっかりと税制改正について考え方を取りまとめて与党に申し入れをしていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014643811000.html

268: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/11/20(水) 20:43:40.95 ID:VchlHb6+0
>>1
お前ら何言っても反対しかしないじゃん

15: 警備員[Lv.1][新芽](東京都) [US] 2024/11/20(水) 19:21:29.90 ID:xO2nGvoq0
ちょっと何を言ってるかわからない

2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/11/20(水) 19:19:16.41 ID:YJhK0Uup0
時間の無駄

続きを読む
45
コメント
( ´_ゝ`)立民幹事長、立民議員の「差別主義者は殲滅」投稿について「非常に不穏当、個別対応」※どう対応するのか明言せず
568: 日出づる処の名無し 2024/11/19(火) 20:42:53.74 ID:BVA1KlWj
 

※関連記事

573: 日出づる処の名無し 2024/11/19(火) 20:52:47.39 ID:UtnbTOK5
>>568
しゃあ!
いつもの「なあなあ」!

続きを読む
21
コメント
菅直人の〝牙城〟東京都武蔵野市 市長選・衆院選・都議補選で自民3勝 菅直人嫌われすぎワロタ
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/11/19(火) 14:51:17.96 ID:pTWEzhkg0


※関連記事

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/11/19(火) 14:52:10.90 ID:9+XrYkhu0
左翼の巣窟が武蔵野市から杉並区に移ったよな

続きを読む
37
コメント
蓮舫さん「ネットde真実が広がり、それがあたかも事実となって拡散された。なぜ再選挙になったのか」「私も直面」
1: 煮卵 ★ 2024/11/18(月) 09:33:33.02 ID:LtDFWK0Z9


蓮舫🗼RENHO🇯🇵@renho_sha

選対は勝利のため、SNSはインプレッションのため。
ネットde真実が広がり、それがあたかも事実となって拡散されたかのよう。
なぜ再選挙になったのかが覆い隠された選挙だったのではないでしょうか。

私も直面し、私の言葉や政策が届かなかった反省と学びを今一度。

選挙はビジネスではなく有権者のもの。私は声を上げ続けます。

午前6:15 · 2024年11月18日

144: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月) 09:56:10.70 ID:VVEmXr+s0
>>1
あたかも事実となって拡散したテレビの責任は?

続きを読む
18
コメント
【動画】103万の壁の税制改正:米山議員「1年後に実現できると思う」ひろゆき「できなかったら責任取れます?」米「それは無理だよアハハハハ!」






   なんでこんなニヤニヤするの


   やめた方がいいよね

続きを読む
22
コメント
立民 米山議員「年収500万や600万の奴が俺も減税しろとか言ってるやりすぎだろwwwwwwww」
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 08:07:13.340 ID:gGgnbVzI0
ワロタ


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 08:31:00.782 ID:lsmGKxMT0
医者で弁護士と言うハイスペックさのせいか

コイツに面倒臭い信者湧いてるんだよ
学歴厨拗らせたようなのとか

続きを読む
28
コメント
国民民主党玉木氏の愛人さん、憲法審査会で悪目立ちしていたwwww
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/15(金) 17:19:54.98 ID:VFVZukDm0

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/15(金) 17:21:49.98 ID:jdhSkqUq0
独身なんだからべつによくね?
なんで話題になってんの?

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/15(金) 17:27:41.15 ID:AA4tFe5B0
>>4
独身じゃないからや

続きを読む
85
コメント
【!】愛知県の立民議員、川口市でのクルドヘイトを批判「議員としても、徹底的に取り組む。差別主義者を殲滅せよ」






※関連記事


【愛知】10区 藤原のりまさ総支部長 どんな人でも頑張れば報われる社会を取り戻す

(略

外国人の人権を尊重する社会へ

入管法改正案の審議です(6月9日成立)。この改正案はわたしの地元愛知県で起こったウィシュマ事件が大きな要因となって提出されたもので、その内容の不十分さは愛知県弁護士会でも相当問題になりました。外国人の人権を尊重できない社会は、いずれは国内の弱い人の人権もないがしろにするのは歴史を紐解くまでもなくわかっていることなので、絶対に止めなければいけません。(以下略

全文はリンク先へ
https://cdp-japan.jp/news/20230627_6351


   「法務委員」だそうです


   辞書で調べてから投稿した方がいいのでは


   なかなか見ない言葉だよ


   その前に川口で見てきたら

続きを読む
46
コメント
【w】2006年の玉木氏がかっこいいこと書いてた「絶対に、不正をしない。」「絶対に、不倫をしない。」( ー`дー´)キリッ →
1: 名無し募集中。。。 2024/11/13(水) 14:25:47.42 0
2006年の玉木氏がかっこいいブログを書いてた

政党の品質保証
2006年10月07日

昨日、ある若手会社経営者の方とお話をさせていただきました。

その方いわく、

「自民、民主どちらの政党の政治家も何人か知っているが、どうしようもない人もいる。」

「会社で言えば、どちらの政党も上場に耐えない。」

「政党は所属議員の品質管理をもっと徹底したやるべきだ。」

「玉木さんも、無所属でやるんだったら、応援しますよ。」

このように、既存政党に対して強い不信感を持っておられた。

しかし、世間一般の感覚もおそらく同じようなものだと思う。

無党派層の多さがそれを物語っている。

「政党とは何か。」

同じ政治理念、政策を共有する集団ということでしょうが、私は、それ以前に、一定のクオリティ(品質)を満たした人の集団であるべきだと思います。

これは、弁護士や会計士などのように一定の資格試験をクリアーすることを条件にするというよりも、

「絶対に、不正をしない。」

「絶対に、不倫をしない。」

などというように、そもそも政治家として有権者信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団であるべきだと思います。

何も聖人君子である必要はありませんが、より高い倫理観を持った人の集団であるべきだと思います。

以前、別の経営者の方からも、

「政治家が尊敬できる職業にしてくれるなら応援するよ。」

と言われたことがあります。

今、有権者が求めているのは、社会保障制度の改革や財政改革などよりも、ひょっとすると、信頼できる政治家、政党の誕生なのかもしれません。

自社の品質管理に失敗した企業は生き残れません。

政党も同じだと思います。

この品質管理ができない限り、二大政党制も成り立たないと思います。

https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-10017995920.html


「絶対に、不正をしない。」
「絶対に、不倫をしない。」
( ー`дー´)キリッ

18年後「(´・ω・`)」

2: 名無し募集中。。。 2024/11/13(水) 14:29:25.33 0
宣言するということは意識してるということ

※読者さまよりです
いつもありがとうございます☆

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事