コメント 【w】日経「野党は国家的課題で対案示せ」

[社説]野党は国家的課題で対案示せhttps://t.co/NmiU7zPLKN
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年9月3日
無理!
— 二瓶剛史 (@e2j75e8l22) 2022年9月3日
続きを読む
[社説]野党は国家的課題で対案示せhttps://t.co/NmiU7zPLKN
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年9月3日
無理!
— 二瓶剛史 (@e2j75e8l22) 2022年9月3日
私の立場は安倍元総理への銃撃を一切擁護するものではありません。暴力で誰かを抹殺しようとすることも許されません。長年の政治と統一教会の関係が、安倍元総理へのこうした蛮行を生み出した事を、政治と政治家がしっかり検証すべきと思います。戦後政治と旧統一教会、勝共連合との関係は解明が必要。
— あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立憲民主党) (@abe_tomoko) September 3, 2022
【うわぁ】立民 阿部知子議員「この国の民主主義を壊してきた事の結果の責めを、安倍総理は逆に、それ故に、一身に背負う事となり、銃撃を、されていった事だと思う!」 https://t.co/sJN1pisPnh
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 3, 2022
![]()
あべともこさんツイッター
※補足
読者さまよりです、いつもありがとうございます(*’ω’*)
立憲民主党の大問題発言!に共感の方はRT#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) 2022年9月2日
阿部議員「この国の民主主義を壊してきた事の結果の責めを、安倍総理は逆に、それ故に、一身に背負う事となり、銃撃(暗殺)を、されていった事だと思う!」
安倍元総理が暗殺されて当然かようなの発言を公でする政治屋阿部議員は即、辞任せよ💢 pic.twitter.com/udAJr3LPMu
何言ゆうてるんでしょうね この人💢
— ケイ (@Kingtakara) 2022年9月2日
![]()
あべともこさんツイッター
#報道1930 で辻本清美さん
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) 2022年9月2日
「安倍政権で行われてきたのは異常、私の役割は強い野党をつくる事!国葬には反対です‼️」
凄いなこの人💦衆院で落選して参院で比例で受かって、過去の秘書給与の件も忘れてる…
あなたには無理だって😅😅😅 pic.twitter.com/aVOhYZBaJD
国葬出席の可能性「あると思う」 泉立民代表
立憲民主党の泉健太代表は1日のBSフジ番組で、故安倍晋三元首相の国葬に出席する可能性について「あると思う」と述べた。
[時事 2022.9.1]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090101179&g=pol
【えw】共産党・小池書記局長「国葬が強行されるなら出席できない(キリ https://t.co/jtJSvGI9mo
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 29, 2022
「考えをしっかり継承していく」安倍元総理を“永久顧問”に選任 自民党「保守団結の会
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) August 30, 2022
近現代化とは「脱魔術化」。人類は神霊的信仰から脱却し、知識や科学で社会を進歩させてきた。だが政治がおかしくなると、また神話や霊を持ち出す。この事例も、政治の危機の兆候である。 https://t.co/6qzRlUEbzh
こうして礼賛して、国葬もやって「悲願だった憲法改正だぁ」ってわめくのでしょう
— 香西かつ介 日本共産党 (@kouzai2007) August 29, 2022
死者の政治利用、冒涜だよ。「保守」を名乗るなといいたい
「考えをしっかり継承していく」安倍元総理を“永久顧問”に選任 自民党「保守団結の会」 https://t.co/SSbHGh0sGr
8月26日に鳩山由紀夫と在日中国企業協会との交流会が、中国大使館の後援で盛大に開催されました。
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年8月30日
中国共産党や愛党在日華人のために働く日本の元首相。 pic.twitter.com/vvnCUoGf52
中共と繋がっても危ないと思うけど、統一ばかりのメディアさん
— まりもあざらし (@CGki7g5TaJt8hIy) 2022年8月30日
蓮舫氏 国葬“強行”の政府を猛批判「法的根拠がない国葬に税金を支出」「閣議決定のみで決定は異常事態」
立憲民主党の蓮舫氏(54)が27日、自身のツイッターを更新。26日、政府が9月27日に実施する安倍晋三元首相の国葬の費用として全額国費で約2億5000万円を支出することを閣議決定したことに言及し、厳しく批判した。(以下略
どんな思惑があろうと、日本は法治国家です。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) August 26, 2022
法的根拠がない国葬に税金を支出、閣議決定のみで決定することが異常事態。しかも費用は更に膨らむ。
国葬を行う日本武道館の高村正彦会長は弁護士時代に旧統一教会の訴訟代理人を務め、国会で問題指摘もされていた人物です
https://t.co/wWQDn4gUYB
全文はリンク先へ
[スポニチ 2022.8.27
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab556e2538fc3101724d45cb9194c6ec7d58be3
おはようございます。
— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) August 26, 2022
立憲民主党新体制発足。
党には、私以上に経験豊富な先輩議員、政府を相手にタフな質問を繰り出す中堅・若手議員がいます。
今後さらに決めていくNC(次の内閣)などの新人事で、活躍してもらいます。https://t.co/c0NNpGBlvL #立憲民主党
立憲民主党の課題は人材がいないのではなくて人材を活かせていないことにあります。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) August 27, 2022
同じような問題意識は党内に広くあります。
新執行部がこれまでと同じ過ちを繰り返さないように全力を尽くします。 https://t.co/LG7AWMSVaY
立憲・蓮舫氏 泉健太代表が決めた新党役員の顔ぶれに〝無言の抗議〟? 総会でスマホいじり
立憲民主党の蓮舫氏は26日、国会内で開かれた衆参両院議員総会に出席した。泉健太代表は先の参院選で惨敗したことを受け、数回に渡って同総会を開き、所属議員から党勢回復に向けた意見や、旧泉執行部に辞任を求める声などに耳を傾けていた。
蓮舫氏は参院選で当選して国政復帰を果たした辻元清美参院議員がツイッターで「執行部刷新を求める」との主張に「同意」とツイートして話題を集めていた。
しかし、この日の蓮舫氏は同総会で意見を述べることもなく終始無言で時折、自身のスマホをいじる姿が何度も目撃された。
終了後は、そそくさと会場をあとにした蓮舫氏に立憲関係者は「シラケムードを漂わせていましたね。女性議員の役員は2人で少ないですよ。蓮舫さん以外にも泉氏の新人事に腹を立てた女性議員が大勢いるはずです」と語った。(以下略
![]()
両院議員総会中、スマートフォンをいじる蓮舫氏(東スポWeb)
[東スポ 2022.8.26]
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4405664/
【w】立民 辻元議員「参院選に敗北した執行部は人事も含め刷新されるべき」→ 蓮舫議員「同意。」 https://t.co/OBtBTI2ks6
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 31, 2022