コメント 【動画】中国人の社長、アフリカで現地人に暴力をふるい即反撃される
中国人の社長がアフリカで現地人をイジメ反撃された様です
— 世界モンゴル人連盟 (@worldmongolian) March 3, 2023
世界と中国との二極になりそう pic.twitter.com/98qWBxTvSI
原因は分からんが手を出したらいかんな
棒を取りに行くとか・・・
引くわ
続きを読む
中国人の社長がアフリカで現地人をイジメ反撃された様です
— 世界モンゴル人連盟 (@worldmongolian) March 3, 2023
世界と中国との二極になりそう pic.twitter.com/98qWBxTvSI
SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実
SDGsに世界の国々はどのように取り組んでいるのか。イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは「実は、他の先進国ではまったく知られていない。生真面目に取り組んでいるのは、国連が大好きな日本だけだ」という――。(略
日本で大人気のSDGsですが、国連のような偉い機関が提唱しているので日本人は全世界の国々がこれに沿って生真面目にリサイクルや太陽光パネル発電、さらには幼い子どもにも一生懸命、地球環境に関して教育をしていると思われるかもしれません。
ところが他の先進国ではSDGsがまったく知られていないのです。試しに「SDGs」をキーワードに「Google」で検索してみてください。出てくるのは国連関係組織のWebサイトやマイナーな非営利団体のサイト、大半は日本のWebサイトです。「Google」検索でニュースセクションに飛んでも海外大手メディアではまったく出てきません。
Web上でSDGsの動画を探しても国連の宣伝になるようなものばかり。これまた他の国の一般の人々がSDGsについて語っているとか、イケてる「TikTok」の有名人が「時間制限いっぱいの10分間で環境保護の動画やってみました!」みたいなのがほとんど出てこないのです。(略
ようするにどういうことかというと、国連と日本以外ではまったくといっていいほどSDGsはキー検索されていないワードなんです。そして決定的なのは日本のサラリーマンや役人が胸に付けている大きな謎のSDGsバッジです。あれを付けている人が多いのでヨーロッパの人々はこう言います。
「日本は何か謎のカルトに入っている人が多いの?」
「それとも、あのカラフルな丸いバッジは国による強制なの?」
「いや、神道の決まりじゃない?」
「アニメのキャラが付けてるから流行ってんの?」
そんな感じで真剣に聞いてくるのです。
あのバッジはヨーロッパでもアメリカでも売っている場所がないし、あんなマークを知っている人がいないんです。やたらと日本人だけが胸に付けているので、なにか日本の特殊な習慣か祈祷なんじゃないかと思われても仕方ないでしょう。日本には謎の習慣が多いですからね。(以下略
全文はリンク先へ
谷本 真由美(たにもと・まゆみ)
著述家、元国連職員
[プレジデントオンライン 2023.
https://news.yahoo.co.jp/articles/367c0552932f306382cef6d56b5813c08baecf34?page=1
#NHK ではSDGs放送キャンペーンの一環として
— NHK名古屋 (@nhk_chubu) December 8, 2022
子ども向けSDGs番組シリーズ
「ひろがれ!いろとりどり」を展開しています#YOASOBI with #ミドリーズ が歌う
テーマソング #ツバメ の
愛知県バージョンの撮影がきょう行われました#チアドラゴンズ も参加していますよhttps://t.co/m279mHCuXR pic.twitter.com/l0BiUkyQJz
/#かごしまの夕べ
— NHK鹿児島放送局 (@nhk_kagoshima) May 25, 2021
NHK・SDGsキャンペーン
テーマは「外国人」
\
放送まであと2日!
改めて #長濱ねる さんからのコメントをどうぞ✨
📻27日(木)午後6:00【FM】
※鹿児島県内https://t.co/JC2ZBo4mPg#未来へ17 pic.twitter.com/ENSVacDonS
岸田首相のウクライナ訪問を招請 ゼレンスキー大統領
ウクライナ大統領府は5日までに、ゼレンスキー大統領が岸田文雄首相のウクライナ訪問を招請したことを明らかにした。同大統領府によると、イエルマーク大統領府長官が4日に松田邦紀駐ウクライナ大使と会談した際、岸田首相が「都合のよい時期」にウクライナを訪問するよう要請するゼレンスキー氏の意向を伝えた。
イエルマーク氏は、ウクライナに対する日本の連帯に謝意を表明。日本が今年の先進7カ国(G7)議長国となったことに祝意を示したうえで、G7諸国がウクライナと積極的な協力を継続するよう期待を表明した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.1.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/29bfc464ee921a04417930c9609604ebf3ca557d
「プロジェクトは間違いだった」“債務のワナ”中国に港を譲渡したスリランカの街の思い
(略
■“債務のワナ”の街……野生動物の楽園
スリランカ南部のハンバントタ。債務のワナで、港を中国に譲り渡したとして、一躍有名になった街だ。
最大都市コロンボから、車でおよそ3時間強かけて現地へと向かった。ハンバントタにつながる高速道路は立派だが、平日の日中にもかかわらず、ほとんど車は走っていない。時折、クジャクやサル、大きなトカゲが高速道路を横断するのを目にする始末だった。
ハンバントタは自然が豊かな港町だ。大きな道路沿いにはゾウが進入してこないよう電気柵が設置されている。ゾウが出るから、夜は出歩かないようにしていると話す住民もいた。
■“世界一ガラガラ”なのに24時間営業の空港
マッタラ・ラジャパクサ国際空港
まず訪れたのは「マッタラ・ラジャパクサ国際空港」。中国の支援で建設された国際空港で、担当者によると、コロンボの国際空港を補完する役割があり、24時間、緊急着陸などに対応しているのだという。
ロビーには、空港を見物に来たというスリランカ人のグループがいた。土日にはよく地元の人や観光客が見物に来るのだという。こうした観光客向けなのか、ロビーの売店も営業していた。ただ、受付の女性スタッフ2人は時間をもてあましているようだった。
実はこちらの空港、現在は定期便はなく、“世界一ガラガラな空港”と言われている。地元メディアによると、毎月1億スリランカ・ルピー(=約4000万円)の赤字を垂れ流しているという。コロンボの国際空港の利益を回すことで、何とか維持している状態だ。(略
続く
[日テレ 2022.10.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e30729b0c70fa47a3143c61ab1806a30be0c88
オーストラリア名誉勲章(コンパニオン)の授与 故安倍晋三元首相、日本
日豪二国間関係に対する卓越した貢献
悲劇的な死を遂げられる前、安倍晋三元首相は今般のオーストラリア名誉勲章の授与に対して、正式に同意を表明されていました。授与されるコンパニオン勲章は、オーストラリア勲章の中でも最高位のものです。(以下略
[在日オーストラリア大使館]
https://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/pr2022_tk19.html
安倍元首相にオーストラリアのオナラリー・コンパニオン勲章(AC)が授与されることになりました。外国籍の市民に授与できる最高位の🇦🇺勲章です。安倍元首相が🇯🇵🇦🇺関係の発展に尽力されたことに対して、オーストラリアより感謝の意を示しますhttps://t.co/buAGn0VCb3@AlboMP @MofaJapan_jp pic.twitter.com/GUaOSLYZNi
— Peter Roberts OAM ピーター・ロバーツ (@AusAmbJPN) August 31, 2022
【泣いた】オーストラリア議会、アルバニージ首相が安倍元総理 追悼演説 https://t.co/tJUdbFpzV0
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 28, 2022
WHO、日本に新組織設立へ 広島サミット時、首相合意
岸田文雄首相と世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、WHO傘下の新組織を日本に設立する方針で合意していたことが11日、分かった。新組織は、世界中の誰もが必要な医療サービスを負担可能な額で受けられる「万人のための医療」の実現を国際目標に掲げる。来年5月に広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて発足させる方向だ。複数の外務省筋が明らかにした。
首相は広島サミットを日本の国際貢献を誇示する絶好の機会と位置付ける。新組織設立は、首相の意向に沿ったものだ。日本が社会保障制度を巡り培ってきたノウハウを新組織の政策に生かし、存在感発揮を狙う。
[共同 2022.8.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7288c5361fc3da4d3e327ced428f6f9257397d9c
My tribute to former Japanese Prime Minister Abe Shinzo. 🇦🇺🇯🇵 pic.twitter.com/J3rmf26Bw2
— Anthony Albanese (@AlboMP) July 26, 2022
アルバニージー首相はオーストラリア連邦議会で、安倍元首相に対する追悼決議を提出しました。「日豪両国には民主主義や人権といった共通の価値観があり、国際社会のルールを基盤とした秩序を支えることが、お互いの共通の利益である点を、安倍氏は本能的に理解していた」https://t.co/mE1VtwaSNc https://t.co/ItLluqFjJI
— Peter Roberts OAM ピーター・ロバーツ (@AusAmbJPN) July 27, 2022
【は?】臨時国会での追悼演説、特定野党との調整難航、延期の見通し「今後、野党と調整」 https://t.co/60N8fnoB26
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 28, 2022
عرضنا مساء أمس في أبوظبي جهود رئيس الوزراء الياباني السابق الراحل شينزو آبي، الذي عمل لسنوات عديدة على تعزيز علاقات الصداقة والتعاون بين #الإمارات واليابان. نتقدم بخالص العزاء لأسرته ولحكومة وشعب #اليابان. pic.twitter.com/9McA983Uzn
— ADNOC Group (@AdnocGroup) 2022年7月14日
昨夜のアブダビでは、アラブ首長国連邦と日本をさらに近づけるために長年働いていた故安倍晋三元首相を思い出しました。ご家族、政府、日本の方々に心よりお見舞い申し上げます。彼の魂が安らかに眠りますように。
قام معالي الدكتور سلطان الجابر، العضو المنتدب والرئيس التنفيذي لأدنوك ومجموعة شركاتها، بزيارة السفارة اليابانية للتعبير عن خالص تعازيه لرحيل رئيس الوزراء الياباني الأسبق شينزو آبي. pic.twitter.com/gIZ8sgPxmO
— ADNOC Group (@AdnocGroup) 2022年7月14日
ونوه معاليه في كلمته بدفتر العزاء بحكمة ورؤية الفقيد وجهوده البارزة في تعزيز العلاقات القوية بين الإمارات واليابان. pic.twitter.com/lCmEQ8mmKG
— ADNOC Group (@AdnocGroup) 2022年7月14日
تُعرب عائلة أدنوك عن خالص تعازيها للشعب الياباني الصديق الذين نفخر بالعمل مع العديد منهم جنباً إلى جنب كشركاء في مجال الطاقة. pic.twitter.com/l3LHdcxPdY
— ADNOC Group (@AdnocGroup) 2022年7月14日
MD兼GCEOのスルタン・アル・ジャベール大使館を訪問し、安倍晋三氏の死去に心からお見舞い申し上げます。
弔問の本の中で、彼の卓越性は、元日本首相の知恵と指導、そして彼の仕事がUAEと日本の強い結びつきに基づいていることに言及しました。
ADNOCファミリーは、この喪失に深く悲しみ、日本の友人たちと連帯しています。彼らの多くは、エネルギーのパートナーとして一緒に働くことを誇りに思っています。
「橋渡し役になれず」 ICAN代表、核禁会議に不参加の日本を批判
核兵器禁止条約の第1回締約国会議がウィーンで21~23日に開かれるのを前に、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のフィン事務局長が19日、日本メディア向けの会見を現地で開いた。フィン氏は日本政府が会議へのオブザーバー参加も見送った場合、「橋渡し役」にはなれないと批判した。
会議は条約に批准した62カ国・地域の他に、どの国でもオブザーバーとして参加することができる。意思決定には関与できないが、議場での発言や資料配布をすることができる。ただ、日本外務省の報道官は15日、不参加を明言した。
フィン氏は「日本が橋渡し役になりたいなら、姿を見せ、相手の話に耳を傾ける必要がある」と指摘。日本は条約を批准していない一方で核廃絶に向けて各国の「橋渡し役」になると自負するが、フィン氏は「ボイコットすれば、橋渡し役にはなれない」と主張した。(以下略
続きはリンク先へ
[朝日 2022.6.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6094be477b373561f0d543f0bb874071e93f51dc
なんの躊躇もなくワンコを助けるロシア男性。こういう時のロシア人は世界最強。 pic.twitter.com/oUbD4dZLv9
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) February 6, 2022
イェーとかヒューとか囃し声が入らず、握手と必要最低限の拍手と声がけで迎えるあたりロシアの実直さ出てて好感— Harummmm (@harum220) February 6, 2022