コメント 【!】海上自衛隊、軽空母に改造した護衛艦「かが」の海上公試を公開
空母になった巨艦「かが」海上試験を実施! あと少しで “特別改造”完了へ 海自が写真公開
海上自衛隊の第4護衛隊群は2023年12月25日(月)、軽空母への改造工事を実施した護衛艦「かが」が海上公試を行ったと発表。公式X(旧Twitter)で、公試の様子を公開しました。
「かが」は、ヘリコプターを複数同時運用可能な、いずも型護衛艦の2番艦として進水し、2017年に就役。呉基地を拠点とする第4護衛隊に配備されています。基準排水量は1万9500トン、全長は248mにおよび、海上自衛隊では最大の戦闘艦艇です。
2022年3月からJMU(ジャパンマリンユナイテッド)呉事業所のドックに入渠し、F-35B戦闘機を運用可能にするための軽空母化改修が実施されました。
軽空母化改修では、艦首形状の変更や飛行甲板上の耐熱塗装、標識の塗り変えなどが実施されています。2023年10月には、艦名と艦番号の筆入れが行われ、11月17日に呉基地のFバースに戻っています。改修により、艦首付近がアメリカ海軍の強襲揚陸艦のような形状になっています。 搭載するF-35B戦闘機は、2024年度予算案に7機の取得が盛り込まれており、新田原基地に「臨時F-35B飛行隊(仮称)」が新設される予定です。(以下略
おはようございます。本日の投稿は海上公試行うを「かが」の様子です。
— 海上自衛隊 第4護衛隊群 (@JMSDF_4EL_HQ) December 24, 2023
「かが」の特別改造完了まであと少し!待ち遠しいですね!#かが #特別改造 #海上自衛隊 pic.twitter.com/J1IQvDejJU
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41231072227b38bc5f3d2b237b6f58d0c47af5fd
護衛艦だな
空母化反対の左翼運動とかあったの?
あったよ護衛艦もその産物。
いずも作るときには左翼の反対運動があったけど、あいつらは時間が立つと忘れちゃうから・・・
おおすみ型輸送艦ですら全通甲板みて空母だと騒いでたからね。
いや、おおすみの時にもっと大騒ぎになると思ってたんだがスルーしてて当時不思議だった
全通甲板とか空母を連想しなかったのかな?
下から支えてる補強?部分がちょっとかっこ悪いがまあしょうがない
続きを読む