コメント 【!?】停職期間中に子どもの運動会を見に行った 自衛隊員を減給処分 外出許可した上司も戒告
停職中に子の運動会見に行き懲戒 - 埼玉、自衛隊2曹を減給https://t.co/lmrq6Xdznc
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 14, 2025
行かせてやれよ
続きを読む
停職中に子の運動会見に行き懲戒 - 埼玉、自衛隊2曹を減給https://t.co/lmrq6Xdznc
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 14, 2025
ウクライナ演習 海自秘密裏参加
紛争国派遣「前代未聞」
日本共産党の山添拓議員は7日の参院予算委員会で、海上自衛隊が紛争当事国であるウクライナとの多国間軍事演習に参加していた事実を防衛省が公表していなかった問題を取り上げ追及しました。
同軍事演習「シーブリーズ」は米国とウクライナが共催する多国間演習で、昨年9月はウクライナ南部とクリミア半島に面し緊張が高まるブルガリア沖の黒海で実施。海自は米軍、ウクライナ軍などと機雷の水中処分などの訓練を行ったとされていますが公表されていませんでした。
全文はリンク先へ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-03-08/2025030802_04_0.html
【自衛隊の変化 営内編】
— 陸上自衛隊 桂駐屯地 (@katsura_pr) February 26, 2025
駐屯地内の生活が大きく変わろうとしています!
各部屋にコードレス #掃除機 や #冷蔵庫 が導入され、#WiFi 環境も完備されています。
駐屯地内で生活する隊員の生活勤務環境は、今後も益々充実していきます。 pic.twitter.com/Ksd7rhLnF4
1枚目 1/19未明
— てぬぐい… (@te_nu) January 19, 2025
2枚目 1/1923時
20日もヘリでの消火が続くとのこと。
山梨 大蔵教寺山(だいぞうきょうじやま) 山林火災。
ここの山火事、記憶にあるだけで3回目かな? pic.twitter.com/i3VxdlC5Z3
昨日(19日)鹿児島県三島村(硫黄島)にて発生した山林火災について、昨日(19日)2230に、鹿児島県知事から陸上自衛隊第8師団長(北熊本・熊本県)に対して消火活動に係る災害派遣要請があり、陸上自衛隊第8飛行隊(高遊原・熊本県)等が空中消火活動等を実施中です。写真はイメージ pic.twitter.com/GhLc8EqRtF
— 防衛省・自衛隊(災害対策) (@ModJapan_saigai) January 19, 2025
自衛隊、中国軍と交流再開 中谷防衛相「率直に議論」https://t.co/hyQAEwnerX
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) January 17, 2025
【は?】石破自民幹部・大臣が次々と中国訪問 中国からは人民解放軍東部戦区(台湾方面を管轄)代表団が来日し海上自衛隊の基地を視察https://t.co/t18Z4DVOfZ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 14, 2025
海上自衛隊東京音楽隊による
— らんまる👀✨ (@Sg3Lu) November 20, 2024
"宇宙戦艦ヤマト"が上手すぎる! pic.twitter.com/EZw1zJaH2G
レバノン在留邦人 国外退避に備え 周辺国に自衛隊機派遣を命令
イスラエルと隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの間で攻撃の応酬が続くなか、木原防衛大臣はレバノンの在留邦人の国外退避に備えて、自衛隊に対し、周辺国のヨルダンとギリシャに自衛隊機を派遣し現地で待機するよう命じました。
イスラエルと隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの間では、攻撃の応酬が続いています。こうしたなか木原防衛大臣は27日午後、レバノンにいる日本人の国外退避に備えて、自衛隊に対し、周辺国のヨルダンとギリシャに自衛隊機を派遣し、現地で待機するよう命じました。
防衛省によりますと輸送機を両国に1機ずつ派遣する方向で調整しているということで、準備が整いしだい出発するとしています。今回の中東情勢の悪化を受けた自衛隊の派遣命令は、2023年10月、イスラエルから在留邦人が出国する際の不測の事態に備えたものに続き、2度目となります。
自衛隊による在留邦人輸送は過去8回
(略
【7回目、8回目】
2023年10月と11月にはイスラエル・パレスチナ情勢が悪化する中、イスラエルから日本人や韓国人など合わせて129人を輸送機で日本に運びました。
全文はリンク先へ
[NHK 2024.9.27 18:47]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014594021000.html
規定数超え、朝食3人分食べて… 空自三沢、3等空曹を停職処分(デーリー東北新聞社) https://t.co/5VPsYHdB8r
— 三沢市をつぶやく人 (@tektek338) July 16, 2024
自衛隊の新規採用、想定の半数止まり 過去最低https://t.co/GVfDDBOGt9
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 8, 2024
哨戒機めぐる交渉の最終局面の争点に…尹政権の反対で合意文に含まれず
韓日政府が1日、5年以上にわたり両国の軍事協力に障害となってきた「哨戒機問題(レーザー照射問題)」の再発防止対策に合意した中、交渉過程で日本側が「自衛隊の旭日旗使用に問題はない」という点を韓国が確認してほしいと求めたという。日本帝国主義が犯した「侵略戦争の象徴」とみなされ、韓国でかなり敏感に反応する旭日旗の公式使用を認めるよう日本側が合意を求めたのは、行き過ぎた要求と言える。
読売新聞は2日付で、「照射問題」と関連し、「韓日交渉の最終局面で争点に浮上したのが日本の自衛艦旗(旭日旗)の扱いだった」とし、「日本側が自衛艦旗の掲揚に問題がないことを確認するよう韓国側に求めたが、韓国側は(哨戒機問題の)合意の見送りも辞さないとして態度を硬化させ、最終的に日本側が合意には盛り込まないことで譲歩した」と報じた。 (以下略
全文はリンク先へ
[ハンギョレ 2024.6.3]
https://japan.hani.co.kr/arti/international/50192.html
★1 2024/06/03(月) 12:02:20.31