カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
11
コメント
フランス下院、ファストファッション罰則法案を全会一致で可決 「中国のシーイン(SHEIN)」など対象
1: 少考さん ★ 2024/03/27(水) 17:02:00.57 ID:iDwFJnuC
フランス下院、ファストファッション罰則法案を全会一致で可決 「シーイン」などが対象に

フランスの国民議会(下院)は、ファストファッション広告の禁止や低価格の輸入品に対して罰金を科す法案を全会一致で可決した。この後、上院に送られる。この法案が施行されれば、2025年から低価格の衣料品1点当たり5ユーロ(約813円)の罰金が科され、30年までに段階的に10ユーロ(約1630円)まで引き上げられる。なお、罰金は最大で1点当たりの半額までとなる。

納付された罰金は、国民の意識向上キャンペーンや、フランスで新たに実施する衣料品と靴の修理プログラムの宣伝、持続可能な衣料品ブランドの支援に使われる。

同法案は、EC事業者に焦点を当てたもので、「ザラ(ZARA)」や「H&M」のように国内に実店舗を持つブランドは除外されている。議員による議論の多くは、ファストファッション大手の「シーイン(SHEIN)」に終始し、同社が1日当たり7200の新しいスタイルを提供し、47万点以上の商品を販売しているという統計を引用した。

「シーイン」は、この法律は消費者の購買力を悪化させるものであり、特定の企業を名指しすべきではないと反論した。同社は、「“ファストファッション”の定義は非常にあいまいなまま」であり、すべてのファッションブランドに影響を与えるはずだと述べた。また、米「WWD」の取材に対して、(以下略

全文はリンク先へ
[WWDJAPAN 2024.3.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4447a073293316c1fa315ebeacded6d572c9420e

3: 少考さん ★ 2024/03/27(水) 17:21:33.72 ID:iDwFJnuC
仏下院、ファストファッション罰則法案可決 シーインなど対象 | ロイター
https://jp.reuters.com/world/china/WXI3OKU4F5I35GQ567GHXT5TJI-2024-03-15/

4: 七つの海の名無しさん 2024/03/27(水) 17:28:02.74 ID:mHfsDEFW
サスガ自由の国フランスw

続きを読む
28
コメント
( ´_ゝ`)イギリス 「ディープステート(DS)」陰謀論を連発する前首相に非難集中
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/29(木) 12:19:48.89 ID:Z6d9Tb+p0

28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/02/29(木) 12:38:53.50 ID:Kaa8y3GD0
ハラグチェさんのことかと思った

続きを読む
18
コメント
パヨク「北欧を見習え!」→スウェーデン「200年にわたる中立と軍事非同盟の方針を転換する」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/27(火) 22:14:14.84 ID:lIYt8Vw40
スウェーデンNATO加盟へ、ハンガリーが承認 米も歓迎

スウェーデンのクリステション首相は記者会見で「スウェーデンは200年にわたる中立と軍事非同盟の方針を転換する」とし、「NATOに加盟することで、自由、民主主義、価値観を他の国と共に守っていく」と述べた。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a3f32a21d86a0152ade00822ae09f97fd0aee39

141: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/02/27(火) 22:56:25.35 ID:ABNjsnwz0
パヨクってさ~

アメリカのウーマンリブだ!

欧米では~

永世中立国のスイスでは~

北欧では~

次は何処にするの?

続きを読む
33
コメント
イギリス与党、「イスラム主義者がロンドン市長を支配するようになった」と発言した下院議員の党員資格停止
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/25(日) 12:58:35.79 ID:i7JcHR+x9
イギリスの与党・保守党で副幹事長を務めたこともある下院議員が、ロンドンのサディク・カーン市長(労働党)を「イスラム主義者」と結び付ける発言をし、謝罪を求められても拒否したことから、保守党は24日、議員の党員資格を停止した。

リー・アンダーソン議員は23日、イギリスの保守派ニュース局「GBニュース」に対して、「イスラム主義者」がカーン市長を「支配」するようになったと発言した。


これに対してカーン市長は24日、「ムスリム(イスラム教徒)憎悪の炎に油を注ぐ」発言だと非難した。

カーン市長の発言から間もなく、保守党のサイモン・ハート院内幹事長は「昨日の自分の発言について謝罪を拒否したため、院内幹事長はリー・アンダーソン議員の党員資格を停止した」と発表した。

アンダーソン議長は自分の発言によって、党の院内幹事長やリシ・スーナク首相が難しい立場に立たされたと認め、「この状況では私の党員資格を停止するしかなかったのは、十分に理解できる」とコメントした。その一方で、「反ユダヤ主義だろうが反イスラム主義だろうが、あらゆる過激主義を非難する政府の取り組みを、私は支え続ける」とも述べた。

アンダーソン議員はGBニュースで「イスラム主義者がこの国を支配するようになったとは、それは思っていない。しかし、カーン(市長)を支配しているとは思っているし、それで(イスラム主義者は)ロンドンを支配している(中略)彼は実際、この国の首都を自分の仲間に明け渡した」と述べていた。

全文はソースで
[2024.2.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/20aadc8349f2db62f014bb4390acf3e19616c060


※ロンドン市長

19: アフターコロナの名無しさん 2024/02/25(日) 13:12:30.80 ID:w8qRCG3X0
ヨーロッパの埼玉県か

続きを読む
30
コメント
【!】仏ブチ切れ、イスラム原理主義指導者を逮捕即強制送還
1: チャーハン(ジパング) [ニダ] 2024/02/23(金) 19:04:27.90 ID:MAcTxCQA0
仏、イスラム教指導者をチュニジアに送還 憎悪扇動で

フランス当局は22日、説教で女性やユダヤ人に対する憎悪をあおったとされるチュニジア人のイマーム(イスラム教指導者)を国外退去させた。ジェラルド・ダルマナン内相がX(旧ツイッター)で明らかにした。

ダルマナン氏によれば、南部の小さな町バニョールシュルセーズで活動していたイマーム、マジョブ・マジョビ容疑者は「逮捕から12時間以内に」チュニジアに送還された。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3506506

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/23(金) 19:06:02.04 ID:NI+tilpB0
仏の顔も三度

続きを読む
19
コメント
フランス内相、反フランスを説きフランスの国旗を冒涜するイスラム指導者の滞在許可撤回を要求






   フランスにいて「反フランス」だって


   日本でもさいきん見たな


   手遅れになる前にやらないと

続きを読む
0
コメント
【え?】ウクライナ避難者、日本への定住希望が急増 「できるだけ長く」4割 「もう戻りたくない。目が不自由な夫も呼び寄せ、日本で新しい人生」
1: あしだまな ★ 2024/02/19(月) 20:10:56.89 ID:ArVSpbeJ9

17: アフターコロナの名無しさん 2024/02/19(月) 20:15:55.29 ID:unvSrcd70
>>1
はぁ?
逃げてんじゃねーよ

続きを読む
35
コメント
( ´_ゝ`) 世界銀行「ウクライナ復興に73兆円近くかかります」
1: おっさん友の会 ★ 2024/02/16(金) 15:39:39.68 ID:3ywADjIw9
ロシアによるウクライナ侵攻からまもなく2年となりますが、復興に必要な費用は、今後10年間で日本円にして73兆円近くにのぼるとの試算が15日、公表されました。

試算は、世界銀行がウクライナ政府や国連などと合同でまとめたもので、それによると、2023年末時点でウクライナ復興に必要となる費用は今後10年間で4860億ドル、日本円にして73兆円近くにのぼるということです。

続きはTBSテレビ 2024年2月16日(金) 13:11
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1002785

※関連スレ
【日ウ】政府、対ウクライナ投資促す 渡航制限の緩和案浮上 19日に復興会議 外務省幹部「日本の優良投資先になる」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707817723/

120: アフターコロナの名無しさん 2024/02/16(金) 16:01:58.92 ID:C/NbdFFk0
>>1
英米で何とかしろ

続きを読む
20
コメント
ギリシャ、同性婚認める 正教国家で初
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/16(金) 10:09:34.46 ID:w+Gg714J9
ギリシャ議会は15日、同性間の結婚や同性婚カップルの養子縁組を認める法案を賛成多数で可決した。欧米メディアによると、保守的な正教会が大きな影響力を持つ国で初めて同性婚が認められた。

ギリシャでは、2015年に同性カップルにも相続や社会保障などで男女間の結婚に準ずる法的保障を与える制度が認められた。同性婚には抵抗が根強く、信者が人口の約9割を占めるギリシャ正教会も強硬に反対してきた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/54eb8654ff41d7155a5b807d1d9b96d9d69a2ab7

3: アフターコロナの名無しさん 2024/02/16(金) 10:11:27.15 ID:Sk50vs6V0
聖書「…」

続きを読む
58
コメント
ロシア下院、「悪党に対する法律」を全会一致で承認 ウクライナ侵攻反対者の資産没収へ
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/02/01(木) 00:22:40.59 ID:Ib7uDYmu0

18: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2024/02/01(木) 00:57:35.31 ID:TZvUQQ060
おそロシア

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事