1: 少考さん ★ 2024/06/10(月) 06:56:38.44 ID:YGl/+7fN
欧州議会選挙 極右政党などが躍進か フランスは議会解散へ EU=ヨーロッパ連合の重要な政策を左右するヨーロッパ議会選挙は、EUに懐疑的な右派や極右の政党が議席を増やす見通しです。極右政党が大勝する見通しとなったフランスでは、マクロン大統領が議会下院を解散すると明らかにし近く、選挙が行われることになりました。 今月6日から9日にかけて加盟27か国で投票が行われたヨーロッパ議会選挙は、開票作業が進められています。 日本時間の10日午前3時すぎにヨーロッパ議会が発表した議席予測によりますとフランスではEUが統合を進めて強い権限をもつことに反対する極右政党の「国民連合」が、マクロン大統領率いる与党連合に対し獲得議席で倍以上の差をつけて大勝する見通しです。 これを受けてマクロン大統領は急きょテレビ演説を行い、「ナショナリストや扇動的な政治家の台頭はフランス、そしてヨーロッパにとって危険だ」と述べ、極右政党の躍進に危機感を示しました。 その上でフランスの将来について国民に信を問うことが必要だとしてフランスの議会下院にあたる国民議会を解散すると明らかにし近く選挙が行われることになりました。 EU加盟国全体でも、720議席のうちEUに懐疑的な右派や極右の政党が所属する2つの会派があわせて130前後と改選前に比べて議席を増やすほか、この会派に入っていないドイツの右派政党「ドイツのための選択肢」も14前後と議席を増やす見通しです。 これまでEUの政策を主に支えてきた中道右派や中道左派などの3大会派は過半数を維持する見通しですが、EUに懐疑的な勢力が議席を増やすことで、EUの政策運営にどのような影響を及ぼすかが焦点となります。 仏極右政党率いるルペン氏「仏を復活させる準備できている」 フランスの極右政党「国民連合」を率いているマリーヌ・ルペン氏は、支持者の前で演説し「この偉大な勝利は、世界中で国家主義や保護主義が復活しつつある歴史の方向と一致している。世界の人々に多くの苦しみをもたらしてきたグローバリズムを終わらせるものだ」と述べました。(以下略 全文はリンク先へ [NHK 2024.6.10]https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014475861000.html
1: 蚤の市 ★ 2024/06/10(月) 10:44:25.85 ID:W3sjPeNt9
※関連
25: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 10:54:34.38 ID:rw4mV6jI0
ウハウハww
32: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月) 10:58:11.63 ID:DUBYqpFz0
やはり今は右翼が人気なのね。
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/10(月) 06:17:10.82 ID:8VfDfgRO0
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/10(月) 06:25:54.49 ID:2dhrHmKT0
2割超えたら大躍進!と言ってたのに更に伸びてるのか こりゃ難民送還ウクライナ支援打ち切りだな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/09(日) 12:35:00.11 ID:sIXoDYWm0
独・シュルツ首相「外国出身者の凶悪犯は国外退去措置にする 迫害されてるとか関係ないわ」
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/09(日) 12:42:16.66 ID:90xkWgCA0
外国人を異様に優遇してきた川口市長に有効な海外の参考事例>>1
続きを読む
1: 【上級国民】 (庭) [US] 2024/06/09(日) 08:21:41.75 ID:eMXCByJm0
※関連記事
https://ja.wikipedia.org/wiki/ イタリアの同胞(FDI)
ネオファシズムの流れをくむ野党の極右政党。党首のメローニ氏は1977年、ローマ生まれ。ムッソリーニの精神を受け継ぐネオファシスト政党「イタリア社会運動(MSI)」を学生時代から支持し、MSIの後継政党から2006年に初当選した。 ベルルスコーニ政権では閣僚に抜てきされた。12年にFDIを結党し、14年に党首に就任。 伝統的な家族主義を重んじ、同性婚への反対でも知られる。
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/06/09(日) 09:13:05.15 ID:A+K3b+fU0
反対側に振れてきてんな
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/06/05(水) 13:00:56.37 ID:iuA5OICy9
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:03:43.22 ID:0PdjbFD00
ドイツ 怒りのアフガン
3: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:02:15.60 ID:bTReCAqb0
日本も見習え
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/05/22(水) 11:17:39.72 ID:qppJZiY/0
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/22(水) 11:20:13.63 ID:Ww/z3Ix20
対象者
続きを読む
1: ばーど ★ 2024/05/20(月) 07:48:46.85 ID:+iC0pf82
「変化を作ることが重要だ」と発言したことが分かり 在独市民団体「日本政府の圧力に屈服」と反発 ドイツのベルリン市長が日本の外相との会談で、「変化を作ることが重要だ」とし、ベルリン平和の少女像(以下少女像)をめぐる対立を解決する意向を明らかにしたことが遅れて明らかになった。在独市民団体は、「撤去を示唆する発言だ」として反発した。 ベルリン市は16日(現地時間)、報道資料を発表し、東京を訪問したカイ・ベーグナー市長が上川陽子外相と会談し、「われわれが変化を作ることが重要だ」と発言したことを明らかにした。ベルリン市は報道資料で「議論になっているベルリンの少女像の問題に関する解決策を提案した」と書いた。ベーグナー市長はベルリンと東京の友好都市提携30周年を迎え、日本を訪れた。 ベーグナー市長は会談で、女性に対する暴力に反対するモニュメントには賛成するが、一方的な表現があってはならないとし、管轄区庁や連邦政府などすべての関係者と対話しており、駐ドイツ日本大使もこの議論に参加させる方針を示したと、ベルリン市は伝えた。 在独市民団体の「コリア協議会」は18日、ベーグナー市長が「変化」に触れたのは、事実上撤去を意味するとみて、「ベルリン市が日本政府の圧力に屈服している」と反発した。(以下略 全文はリンク先へ [ハンギョレ 2024.5.20]https://japan.hani.co.kr/arti/international/50061.html
ヴェーグナー・ドイツ・ベルリン州首相による上川外務大臣表敬
[外務省 令和6年5月16日]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00676.html
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/05/20(月) 07:52:29.28 ID:dZ80Qjf8
これが上川が攻撃されてる原因か
続きを読む
1: お断り ★ 2024/05/17(金) 16:07:53.25 ID:s+OSVecK9
ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか 決定的なのは、受給者の家賃が全額補助されること。しかも1年目は、すぐに安い物件を見つけるのは難しいという理由で、家賃の上限制限なしだ。現在、難民の急増で、ドイツの各都市では住宅不足のため家賃が急騰しており、普通の労働者は、自分たちの賃金で支払える住居がなくて困っている。 また、市民金受給者の場合、光熱費、暖房費、テレビの受信料なども全額補助で、子供の託児所料金も出る(義務教育の学費はドイツでは元々無料)。自治体によっては、地域内の公共交通機関の無料パスも貰えるし、ドイツ語の講習や、職業訓練なども提供される。 市民金受給者の3分の2が移民 さて、その結果、今、何が起こっているかというと、働かない人が増えた。 ジョブセンター(日本でいうハローワーク)の発表によれば、23年の12月、市民金受給者の72%が、健康で働く能力があるのに働いていない人だそうだ。働けるのにジョブセンターの斡旋する就職を断り続けると、補助は10%カットになるが、それぐらいの制裁では働くモチベーションは湧かないらしい。理由は簡単。低賃金で働く場合の賃金と市民金の額に、ほとんど差がないからだ。 このままでは「東ドイツ」になってしまう 市民金は福祉のアイデアとしては良いかもしれないが、それを負担しているのが、大して裕福でもない納税者である事実は、どう見ても助け合いの精神を逸脱している。 詳細はソース 2024/5/17 https://news.yahoo.co.jp/articles/e80a50ab57b19797b2fb107bd6aba3ddd6122981?page=3
36: 名無しどんぶらこ 2024/05/17(金) 16:16:11.54 ID:+16o94y/0
悲惨すぎるwww
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/05/15(水) 16:32:23.34 ID:aeL9bTKq0
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/15(水) 19:20:19.70 ID:z/4uMygq0
>>1 ソース見ても何が原因だか全く分からないというw 安定の「共同通信」だった(笑)
※補足 ソース追加 (CNN) 南太平洋の仏領ニューカレドニアで激しい暴動が3日間にわたって続き、フランス政府は15日に非常事態を宣言した。中心都市ヌーメアではデモ隊が軍や警察と衝突し、建物や車が放火されている。 1980年代以来最悪といわれる今回の暴動では、少なくとも4人が死亡した。ヌーメアは夜間外出禁止令が出され、主要空港は民間機の運航を停止。集会や武器の携帯、アルコール飲料の販売も禁止された。 ニューカレドニアではフランスからの独立を訴える先住民カナクと、独立に反対するフランス人住民との対立が激化しており、今回のデモは若者を中心に13日から始まった。(以下略 全文はリンク先へ [CNN 2024.5.16]https://news.yahoo.co.jp/articles/c92a90f114db5a8d05b9b51433775086f93841eb
France announced Wednesday it is imposing a state of emergency in the French Pacific territory of New Caledonia for at least 12 days, boosting security forces’ powers to quell deadly unrest that has left four people dead. Angela Diffley explains what is at the root of the riots. ※機械翻訳 フランスは水曜日、フランス太平洋領土のニューカレドニアに少なくとも12日間の非常事態を発令し、4人の死者を出した騒乱を鎮圧するために治安部隊の権限を強化すると発表した。アンジェラ・ディフリーが暴動の根底にあるものを説明する。 [仏公共放送 2024.5.16]https://www.youtube.com/watch?v=un_L5xHAolw VIDEO
続きを読む
1: あ(やわらか銀行) [PE] 2024/05/09(木) 15:28:26.76 ID:c9aq6T660
Googleによるフランス語からの翻訳
元環境大臣ジャン・ヴァンサン・プラス氏が性的暴行の新たな告発対象となった。後者は最初の女性の告訴を受け、性的暴行とセクハラ行為ですでに起訴されている。
京畿道光明市によると、旧日本軍の韓国人慰安婦被害者、李容洙さん(89)は11日、「フランスで平和の少女像を設置しようとする意見が提示された」と話した。李さんは同国の元国家改革・簡素化担当相のジャン・ヴァンサン・プラセ氏 の要請により、国際女性デーに合わせパリを訪問し、この日帰国した。
少女像の設置は李氏の仏下院での証言や講演会の際に、自然に話が持ち上がったという。光明市やプラセ氏らはフランスに居住する韓国人らと協議し、少女像の設置に向けた具体的な日程を決めるとしている。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20180311001100882
https://ja.wikipedia.org/wiki/ ジャン=ヴァンサン・プラセ
(Jean-Vincent Placé、1968年 – )は、フランスの政治家・元老院議員。
韓国・ソウルに生まれ、1975年の7歳の時にフランス人養父母と養子縁組して渡仏、1977年にフランスに帰化した。社会党所属のフルール・ペルランとともに、血統的には韓国にルーツを持つもののフランス人家庭で育った政治家の一人である。
8: h(やわらか銀行) [PE] 2024/05/09(木) 15:31:54.05 ID:c9aq6T660
20: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW] 2024/05/09(木) 15:34:56.17 ID:AidYfyXU0
>>8 ジャン要素を感じない顔だな
続きを読む