カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
18
コメント
ドミニカ共和国、昨年1年で27万6000人のハイチ人を強制送還 不法移民の送還目標、1週間に1万人
1: 首都圏の虎 ★ 2025/01/04(土) 18:20:58.60 ID:v0Mkw2wS9

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 18:32:07.32 ID:NZwtgKNK0
ここはなぁ
島の中に両国の国境がありドミニカとハイチでは国の経済レベルが違う

仕方ないところもあるよなぁ

続きを読む
25
コメント
USスチールCEO、買収阻止のバイデン大統領にガチギレ「安全保障上でも重要な同盟国である日本を侮辱」「中国共産党の指導者たちは小躍りして喜んでいるだろう」
1: バイト歴50年 ★ 2025/01/04(土) 13:46:35.13 ID:UINd1Ng+9





Statement from David B. Burritt, U. S. Steel President and CEO, on Today’s Order by President Biden

January 3, 2025 – President Biden’s action today is shameful and corrupt. He gave a political payback to a union boss out of touch with his members while harming our company’s future, our workers, and our national security. He insulted Japan, a vital economic and national security ally, and put American competitiveness at risk. The Chinese Communist Party leaders in Beijing are dancing in the streets. And Biden did it all while refusing to even meet with us to learn the facts.

Our employees and communities deserve better. We needed a President who knows how to get the best deal for America and work hard to make it happen. Make no mistake: this investment is what guarantees a great future for U. S. Steel, our employees, our communities, and our country. We intend to fight President Biden’s political corruption.


※機械翻訳

本日のバイデン大統領令に関するU.S.スチール社長兼CEO デビッド・B・ブリットの声明

2025年1月3日 – バイデン大統領の今日の行動は恥ずべきものであり、腐敗している。彼は、組合員とは無縁の労働組合のボスに政治的見返りを与える一方で、わが社の将来、労働者、そして国家安全保障に害を与えた。彼は、重要な経済的・国家的安全保障上の同盟国である日本を侮辱し、アメリカの競争力を危険にさらした。北京の中国共産党幹部は街頭で踊っている。そしてバイデンは、事実を知るために私たちと会うことさえ拒否しながら、それをやり遂げた。

私たちの従業員と地域社会は、もっと良くなるべきだ。私たちは、アメリカにとって最良の取引を得る方法を知り、その実現のために懸命に働く大統領を必要としていた。間違いなく、この投資こそがU.S.スチール、従業員、地域社会、そして我が国の素晴らしい未来を保証するものである。私たちはバイデン大統領の政治腐敗と戦うつもりです。

https://www.ussteel.com/newsroom/-/blogs/statement-from-david-b-burritt-u-s-steel-president-and-ceo-on-today-s-order-by-president-biden-


※関連記事

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 13:48:25.52 ID:WT5rObbW0
アメリカはUSスチールの為でなく他のライバル企業からストップかかった説が濃厚

11: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/04(土) 13:49:55.56 ID:fNdS/Oq+0
>>5
しかも、その裏では中華が糸を引いてる、とみんな知ってる

156: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 14:42:40.23 ID:prgyMwoZ0
>>11
これかな

続きを読む
21
コメント
( ´_ゝ`)米政府、日鉄のUSスチール買収中止命令で誤記「中国企業による不動産取得の禁止」
1: バイト歴50年 ★ 2025/01/04(土) 12:36:54.37 ID:dRyXKxCg9

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 12:38:26.55 ID:AZlr2FAu0
>>1
ワロタ。 テキトー過ぎw

11: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 12:39:21.25 ID:Z3egDWpG0
↓ワロタ


続きを読む
30
コメント
【速報】バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収中止命令「安全保障上の懸念」
1: 香味焙煎 ★ 2025/01/03(金) 22:23:52.93 ID:NaZgYmKl9

36: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:31:22.63 ID:/y7fvRsE0
あらら

続きを読む
14
コメント
アメリカ、ハイテク分野(AI、量子コンピューター技術、先端半導体)の対中投資規制が施行 中国が外国の資金・技術で軍事強化を図るのを阻止 中国政府「断固として反対」
1: 蚤の市 ★ 2025/01/03(金) 08:33:20.75 ID:s1vzhZsA9

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 08:35:56.92 ID:NnJFQiD60
トランプが正しかったな

続きを読む
17
コメント
アメリカ MRI1回で1万8千ドル(284万円)請求されてしまう/(^o^)\
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/30(月) 09:11:40.10 ID:PqfnV+Cy0

https://www.reddit.com/r/pics/comments/1hcrpi9/my_hospital_bill_for_a_single_mri_scan_in_the_us/


なお月々750ドル(11万8千円)払う自身の保険から
後日3割相当の5千5百ドル(86万7千円)が戻ってくるとのこと

68: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2024/12/30(月) 09:43:54.75 ID:fZne/Eah0
>>1
月々11万払って3割しか戻らんのか…

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/30(月) 09:30:10.04 ID:6LSKoIFL0
>>1
日本に生まれて良かった。

ありがとう自民


パヨクは日本から出国して、1万8千ドルでMRI撮ってね

続きを読む
14
コメント
トランプ氏 WHOからの脱退を準備中 「WHOは中国の操り人形」
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/25(水) 16:25:06.92 ID:Ytj6JEqU0

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/25(水) 16:26:42.28 ID:DeSfm+xe0
武漢肺炎の時のテドロス

「パンデミックではない」
「ヒトヒト感染はしない」

103: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/25(水) 17:16:43.24 ID:L3m6M1ev0
>>6
中共全力擁護からの台湾叩きはあからさま過ぎて草も生えなかったわ

続きを読む
30
コメント
LGBTQの権利に否定的なトランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」「性別は男性と女性の二つしか存在しないというのが米政府の公式方針」最優先課題に
1: 少考さん ★ 2024/12/23(月) 12:49:03.07 ID:H/C5YzlL

2: 七つの海の名無しさん 2024/12/23(月) 13:05:27.85 ID:rCQe+W/N
アメリカがまともになるのか

続きを読む
29
コメント
【速報】トランプ大統領、来月の就任式でWHOから脱退発表
1: sNJGH5SMQEAk (奈良県) (7段) [US] 2024/12/22(日) 21:27:50.81 ID:G7+40tPR0

※機械翻訳

ドナルド・トランプ氏の政権移行チームは、新政権発足初日に米国を世界保健機関(WHO)から脱退させる計画を立てていると報じられている。

2: 名無しさん@涙目です。 ハンター[Lv.276][SR武][SR防][木](千葉県) [US] 2024/12/22(日) 21:28:17.51 ID:3Ex0LXIf0

続きを読む
20
コメント
【多様性()】アメリカ、女性・マイノリティーの積極登用など見直す動き「個人の能力より人種やジェンダーが優先されかねない」との懸念で
1: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 08:34:49.09 ID:wK5WD4hI0
アメリカさぁ……


2: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 08:35:19.73 ID:wK5WD4hI0
さんざん他国にも多様性押し付けておいてさあ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事