カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
61
コメント
99歳で死去 瀬戸内寂聴さんお別れの会 およそ280人出席
1: 少考さん ★ 2022/07/27(水) 00:21:40.95
99歳で死去 瀬戸内寂聴さんのお別れの会 およそ280人出席 東京

去年亡くなった作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんのお別れの会が26日、東京都内で開かれました。

瀬戸内寂聴さんは、作家として恋愛や歴史などをテーマに数々の小説を発表しながら、僧侶としても各地で法話を行うなどの人々の悩みに寄り添う活動を続けてきましたが、去年11月、心不全のため99歳で亡くなりました。(略

会では、親交の深かった著名人があいさつし、このうち歌手の加藤登紀子さんは「年齢差をこえて人生のわくわくするようなときめきをいただきました。人間のすばらしさと生き抜くことの困難さを根源的に見つけた寂聴さんの作品をこれからも生きる指針にしていきます」と語りかけました。(以下略


全文はリンク先へ
[NHK  2022.7.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013737271000.html

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 00:24:24.00
いつの間に

続きを読む
83
コメント
( ´_ゝ`)ラサール石井「だんだんとテレビに出られなくなりましたよ、政府寄りの事を言わない奴は呼ばれない」「世の中が右傾化してきてパヨクとか呼ばれる」
1: jinjin ★ 2022/07/24(日) 15:41:38.30 _USER9
ラサール石井「今の時代は、できるだけ少ない努力で成功しようとする」芸人気質の変化

(略

解散こそしていないが、今ではコント赤信号として舞台に立ったり、テレビに出ることはなくなった。ラサール自身は俳優として芝居に出たり、脚本・演出など作り手に回ることも多くなった。SNSでは辛口の体制批判をして炎上することもある。

「だんだんとテレビに出られなくなりましたよ。それは、オレの老いもあるんと思うんだけどね。今更、バラエティーに呼ばれないのはいいんだけど、ワイドショーとかにも呼ばれなくなった。つまり政府寄りのことを言わないやつは、呼ばれないんですよ。昔から芸人が体制にかみつくのはあって、僕も変わってないんだけど、世の中が右傾化してきて“パヨク”とか呼ばれる」(以下略

全文はリンク先へ
[日刊スポーツ 2022.7.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/321b15002584e7ad3bcd7cc6be7df6312c0ab479

★1 2022/07/24(日) 12:46:06.42

304: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 13:14:26.92
パヨクは出れるはずなのになあ

292: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 13:13:30.17
テレビはパヨクだらけじゃん

続きを読む
32
コメント
【取り組んでいきたい】土葬墓地建設予定地の近隣住民、1300人分の反対署名を提出「建設しないで」→日出町「住民の不安を払拭できるよう 取り組んでいきたい」




ムスリム土葬墓地 近隣住民が日出町に反対署名1300人分提出 大分

(略

別府ムスリム教会のイスラム教徒向けの土葬墓地は日出町南畑に計画されています。しかし、建設予定地の近くには杵築市山香町下切地区の住民が利用する飲料水の水源地があり、住民が反対してます。

この問題を巡り20日には、下切地区を含む杵築市の上地区の住民の代表が日出町役場を訪れました。そして本田町長宛てに現在の予定地に土葬墓地を建設しないよう求めるおよそ1300人分の署名を提出しました。

これに対し日出町は「住民の不安を払拭できるよう 取り組んでいきたい」と話しています。


全文はリンク先へ
[FNN 2022.7.20]
https://www.fnn.jp/articles/-/391892



   じいちゃん達、気の毒だな


   こんなんに巻き込まれてねぇ・・



続きを読む
30
コメント
例の朝日川柳について茂木健一郎氏「野暮。粋ではないと思った」




茂木健一郎氏が朝日新聞の安倍元首相やゆの川柳に持論「粋ではないなと思った」

(略

この川柳は銃撃され死亡した安倍晋三元首相をやゆするような内容の作品を朝日新聞の川柳欄に複数掲載し、ネット上で大炎上した。

茂木氏は「川柳で政治批判をするのは構わないし“朝日新聞の廃刊を求めます”みたいなハッシュタグもあったが、ボクはそんな気持ちはない」と前置きした上で「川柳は江戸時代の美意識として、野暮を嫌い粋を大事にした。川柳はユーモア大事で、批判した相手に対してもスペースというか心の余裕を与えること。読んだ人にもよりよく生きていくような気持ちにさせるのが粋。そういう意味で朝日の川柳は野暮、粋ではないなと思った」と持論を展開。(以下略


全文はリンク先へ
[東スポ 2022.7.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e15fe9cd4744aef03c869135705be7fe9ac7e4c



   粋どころか下品だもんな



続きを読む
100
コメント
ラサール石井、例の朝日川柳を絶賛「ユーモアも風刺も封殺する国は滅ぶ。国葬反対!」仲本工事「様々な意見がありますが、亡くなった人を悪く書く記事を見ると悲しい」








   救われた、仲本さんありがとう


   人間のできが違うのだな



続きを読む
27
コメント
一色正春さん「男系だとか女系だとかそもそも存在しなかった概念を元に議論するからおかしくなる。我が国の皇位継承は2000年以上続いてきた方式に則って行われるべき」









続きを読む
10
コメント
【動画】松平健がモンハンとコラボw「マツケンサンブレイク」発表!きっかけは自身YouTubeのモンハンゲーム実況













続きを読む
16
コメント
ビートたけしさん6/26にコメント「(参院選は)俺は一切関係ない。立候補者にも誤解を招く言動は避けてほしい」








続きを読む
10
コメント
【公開1957年 蜘蛛の巣城】CGが無い時代、本物の矢・スタント無しで撮影された日本映画の撮影風景。凄すぎ!








https://ja.wikipedia.org/wiki/蜘蛛の巣城

『蜘蛛巣城』は、1957年に公開された日本映画である。監督は黒澤明、主演は三船敏郎と山田五十鈴。モノクロ、スタンダードサイズ、110分。シェイクスピアの戯曲『マクベス』を日本の戦国時代に置き換えた作品で、原作の世界観に能の様式美を取り入れた。ラストに主人公の三船が無数の矢を浴びるシーンで知られるが、このシーンは実際に三船やその周囲めがけて本物の矢を射って撮影した。海外ではシェイクスピアの映画化作品で最も優れた作品の1つとして評価されている。



続きを読む
3
コメント
【動画】Mr.マリック、生放送で超魔術「キュウリ真っすぐ伸ばし」すげぇぇええ!!
1: きつねうどん ★ 2022/06/24(金) 19:08:58.16 _USER




4: Ψ 2022/06/24(金) 19:16:02.57
ほーらキュウリだよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事