1: ひかり ★ 2022/09/16(金) 13:09:55.26 _USER9
秋元康氏 若者のテレビ離れ加速も「テレビがつまらなくなったとは全く思っていない」ワケ
作詞家でプロデューサーの秋元康氏(64)が15日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」(木曜後11・06)にゲスト出演。若者のテレビ離れが加速するエンタメ業界の変化について言及した。(略
時代が激変する中、「僕らが育ってきたテレビという文化が大きく変わろうとしている時だと思う。今の子どもたちがテレビを見なくなってしまった。時代が変わった」と秋元氏。「よく言われるんですけど、“テレビの視聴率が取れない”“テレビがつまらなくなった”と…でもそれはテレビの全盛期にも言われたこと。それは言いたいだけ」とキッパリ。「今も僕はテレビがつまらなくなったとは全く思ってなくて、ちゃんと見るとどの番組も面白い。ただ、テレビを見る時間が無くなったというのが正しいと思う」とし、「その時間に違うこと、例えばスマホやタブレットを見ているとか、SNSだったり、配信のコンテンツだったり、そっちに取られていると思う」と私見を述べた。(以下略
全文はリンク先へ
[スポニチ 2022.916]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f7ef78d05e4148d813aea37a762d6e72f00731
3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 13:11:21.66
これ見たけど、やっぱりつまらなくなってるよ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 13:12:01.68
いいやつまらんわ。
そんな感覚だから視聴者が離れていってんだろ。
続きを読む
1: ジドブジン(東京都) [US] 2022/09/08(木) 19:56:44.20
もう「公害」と呼ばせない 再起する京都観光 試されるウィズ・ツーリストの街【#ポストコロナの観光】
「一日、一日が戦いでした」―
かつて外国人観光客(インバウンド)が観光地に殺到し、ごみや騒音問題、民泊のトラブルが絶えなかった京都市。訪日客と市民との間で深刻な摩擦が生まれ、「オーバーツーリズム(観光公害)」とも呼ばれた。しかし新型コロナウイルス感染症の大流行によって観光客は激減し、問題はリセットされた。
京都市ではこの夏、祇園祭の山鉾巡行や「五山送り火」が3年ぶりに完全復活し、国内客は徐々に戻りつつある。観光と切っても切れない〝ウィズ・ツーリスト〟の街は、コロナを経てどう変わろうとしているのか。(京都新聞社)(略
オーバーツーリズムの実態は深刻だった。取材の中で目立ったのが、戸建て住宅やマンションの空き部屋を使う民泊トラブルだ。京都駅近くでは、深夜に外国人観光客が呼び鈴も鳴らさず住宅に上がりこんだり、民泊を使った売春とみられる客引きがうろついたりした状況に、住民が困惑していた。
京都市を訪れる観光客は、2019年まで7年連続で年間5000万人を超えた。訪日客だけでは19年に886万人に達し、わずか5年で400万人以上増えた。だが、この活況はコロナで一変する。21年は市内の主要ホテルに宿泊した人のうち外国人は0.6%まで激減。人混みはうそのように消え、京都市に寄せられた民泊に関する通報も、窓口を設けた2016年度は1148件あったが、21年度は91件しかなかった。(略
■インバウンド復活で我慢の日々に? 花街の本音
政府は新型コロナの水際対策を徐々に緩和し、6月には1日2万人を上限に訪日客の受け入れを再開した。9月7日には1日5万人に引き上げ、訪日観光は再び本格的に動き出す。しかしながら京都では、期待一色ではない。
「正直言うて、もう来てほしありません」。あるお茶屋の女将はコロナ前を思い返し、こう漏らした。
舞妓が行き交う京都の花街は、訪日客に絶大な人気がある。最大の花街・祇園甲部がある東山区の祇園町南側地区では、写真を撮るために舞妓を追い回したり、私有地に無断で入ったりする観光客が後を絶たなかった。地域の協議会でマナー啓発の高札を立てたものの効果は薄く、一時は無許可撮影に対し「1万円申し受けます」と明示するまで厳罰化した。
インバウンドが復活すれば、我慢の日々に逆戻りするのでは―。こうした不安を抱く市民も少なくないのも事実である。(以下略
全文はリンク先へ
[京都新聞 2022.9.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8345a3033b5986d5f1885b9f9b423c4e45c7972
3: リトナビル(京都府) [PL] 2022/09/08(木) 19:57:58.15
誰もそんなこと思ってないが?
92: アマンタジン(新潟県) [US] 2022/09/08(木) 20:44:33.84
>>3
俺は思ってるよ
続きを読む
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/09/08(木) 15:24:32.50 _USER9
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/08(木) 15:26:36.51
金持ちは違うなあ
続きを読む
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/09/07(水) 12:53:56.12 _USER9
51: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 13:38:13.53
何言ってんだコイツ?
34: 名無しさん@恐縮です 2022/09/07(水) 13:17:32.18
意味不
続きを読む
1: きつねうどん 2022/08/30(火) 11:44:03.01 BE:913093584-2BP(1000)
アンチLGBT活動や同性婚反対とか
統一教会に忖度して、そういうことが行われてたんじゃないか
ソース2
2: きつねうどん 2022/08/30(火) 11:44:08.31 BE:913093584-2BP(1000)
田村淳、旧統一教会と関わりのある議員にちゃんとした説明を求める
3日放送の『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』(文化放送)で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)のフロント組織とも言われることのある「国際勝共連合」の掲げる目標と自民党の政治方針が似通っている部分があることに関しての疑念を語った。(略
同団体の掲げる運動方針として「アンチLGBT活動」や「憲法改正」「スパイ防止法制定」といったものがあるが、自民党も同性婚には慎重の体制と取っているということで、淳は「同性婚反対とか、とても反対するには、なんかちゃんと理屈が通ってないことが多いなか、もしかしたら旧統一教会に遠慮してというか、忖度して、そういうことが行われてたんじゃないかみたいにやっぱり疑ってしまうじゃないですか」と統一教会の意見が入っているのではと疑ってしまうと語った。
すると弁護士の正木裕美氏も「それは当然そうだと思います」と答え、「もちろん色んな考えがあっていいとは思いますが、十分な説明がされないままに、うやむやに流していくとそういう疑念は払しょくされないし、(払しょく)されないのをわかった上でこのまま薄めていくつもりなんじゃないかってやっぱり思いますよね」と語った。
全文はリンク先へ
[2022.8.13]
https://nordot.app/931127436025823232?c=516798125649773665
6: Ψ 2022/08/30(火) 12:04:45.70
何レッテル貼りしてんだよ
続きを読む
1: jinjin ★ 2022/08/21(日) 23:44:42.15 _USER9
ウーマン村本を同期芸人がボロカス「思想家です、アレは」「俺、笑ったことない」
中山功太と「とろサーモン」久保田かずのぶが20日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。(略
中山と久保田、そして同番組レギュラーの「NON STYLE」石田明は同期の間柄で、3人とも関係は良好という。
それを聞いても心配げなMCの岡村隆史が「仲いいのよね? 22期生は『あちこち大変や』ってウワサも聞きますけど」と尋ねると、久保田は「同期3人、共通して仲悪いのは(ウーマンラッシュアワー)村本(大輔)だけです」(略
これに中山が「彼はちょっとジャンルが違うので」「思想家です、アレは」と追い打ちをかけた。石田から「あくまでコメディアンです!」とツッコミが入ったが、中山は「俺、笑ったことないけどな」とケロリ。(以下略
全文はリンク先へ
[東スポ 2022.8.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ead455dc0af7a99c75306797e0084abb08d006
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/21(日) 23:46:03.60
村本イライラしてそう
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/21(日) 23:46:21.42
やっぱり仲間内からも嫌われてんだな
続きを読む