1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/09/17(火) 10:32:09 ID:???
続きを読む
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/09/14(土) 22:43:33.59 ID:65Vck0HJ0
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/09/14(土) 23:37:07.79 ID:yWu1UCLz0
>>1
今年に入ってからK-POPのCD売り上げが
10年ぶりに下がったみたいだからマジでブーム過ぎたかもな
続きを読む
1: 樽悶 ★ 2024/09/12(木) 20:12:52.87 ID:TducVsHo9
8月25日、大分県日出町の町長選挙の投票と開票が行われ、無所属新人で前日出町議の安部徹也氏56歳が8037票を獲得し初当選を果たしました。
9月5日役場に初登庁した安部徹也氏は抱負を語りました。その中で、日出町で計画されているイスラム教徒の土葬墓地については「反対の姿勢を貫いていく」と話しました。
イスラム教徒の土葬墓地は、別府ムスリム教会が日出町南畑の町有地に整備を計画していて、本田前町長のもと町は条例で定める基準に適合すると判断し、土地の売却に向けて手続きを進めていました。
【以下、インタビュー全文】
■「日出町は多くの課題が山積」
(略
■イスラム教徒向けの土葬墓地について「移民を多数受け入れる国の問題」
(Q具体的に課題というのはどんな部分か?)
いろんな課題、懸案事項を引き継いでいるが、まずはやはり公共施設の老朽化が進んでいて、こちらに多額の予算が必要だということで、こういった予算をどうしていこうとか、また、少子高齢化や公共交通、大規模土葬墓地の問題とか、非常に日出町は課題が山積していますので、そういった課題に取り組んで参りたいと思っている。
(Q土葬墓地の問題については町内外からの関心が高い内容だが、どのように取り組んでいきたいか?)
私自身は土葬墓地については、議員の時代から問題があるということで指摘してきた。同じ姿勢で、土葬墓地については反対の姿勢を貫いていこうかと思っている。
(Q土葬墓地の問題について、周りとのやりとりがある中で、反対の姿勢を貫くのも、一つ筋がきっと難しい部分もあると思うが、その難しさはどのように思うか?)
この問題自体は、日出町の問題ではなくて、私自身は移民を多数受け入れる国の問題だという風に考えております。その国の問題を日出町単独で解決するというのはやはり難しいと考えておりますから、今後、国、県、そういったところと協議をしながら、解決に向けて活動して参りたいと考えている。(以下ソース)
9/11(水) 13:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be6b91b92901c51840ce1322b2927ce2a6e4ee7
4: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 20:14:40.69 ID:xHEjD5hQ0
頼もしい町長だけど嫌がらせを受けないか心配になってくる
続きを読む
1: ネギうどん ★ 2024/09/12(木) 09:55:16.18 ID:ZciJyMoL9
お笑いジャーナリストのたかまつななが11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。夫婦別姓議論に言及した。
夫婦別姓については自民党総裁選でも争点の1つ。真っ先に選択的夫婦別姓制度に触れたのは、小泉進次郎元環境相で「家族の中で名字が違うことが、家族の絆の崩壊につながるというのは必ずしも違うと思う。同姓の家族の中でも、大変な状況の家庭もある」と述べた。記者団から法案の具体的な制度設計を問われると「どういう案を国会に提出するのかも含めて、今後しっかり議論すればいい」と語った。
経団連は6月に同制度の実現を求める提言を発表するなど、政府・与党に働きかけを強めている。
そんななか、たかまつは「結婚したいけど名字変えたくないので、本当に切実です。はやく実現してほしいです」と投稿。たかまつは7月5日に31歳の誕生日を迎え、Xで「引き続き婚活もしていますので、嬉しいご報告ができるように頑張ります」と抱負をつづっていた。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/316331
※「たかまつなな」さん
35: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/09/12(木) 10:10:14.42 ID:t8fAWGYS0
>>1
変えることになんの抵抗もなかったわ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 10:06:07.40 ID:SRA0qVa20
>>1
捕らぬ狸の皮算用
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ ころころ 2024/09/11(水) 21:38:05.33 ID:HmI0wMFf9
『チョコレート』(2011)で、アフリカ系として初めてアカデミー主演女優賞獲得の快挙を成し遂げたハル・ベリー。以来同賞で、アフリカ系の受賞者が出ていないことに苦言を呈した。
米映画賞の最高峰であるアカデミー賞は来年第97回を迎えるが、2002年に開催された第74回授賞式でハルが最優秀女優賞を受賞して以来、主演女優賞のカテゴリーに7人のアフリカ系候補者を出したものの、受賞者は一人もいない。
ハルはMarie Claireのインタビューで、「私の後に続き、アカデミー賞主演女優賞を獲得した黒人女性がいないことに、いまだずっともどかしい思いを抱えています。毎年毎年、悲しい思いを繰り返しています。値する人がいない訳でないのは確かです」と語った。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/60347d15f9104e7f2cd80105b89dc8974a82ef8c
※ハルベリーさん
13: 名無しさん@恐縮です 2024/09/11(水) 21:43:20.26 ID:ldnbxqvq0
色前提で賞を与えろと
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/09/08(日) 14:19:05.93 ID:iCaWqnDI0
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/09/08(日) 14:21:39.93 ID:wcyzPcMe0
なんで見に来ないの?
続きを読む
1: 牛乳トースト ★ 2024/09/08(日) 10:19:12.04 ID:YYgBMmFE9
36: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日) 10:29:13.26 ID:ysjzXCej0
共同通信w
5: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日) 10:21:23.24 ID:GO2mb+310
>>1
偏見なくしたいなら日本に馴染めよ
馴染まないやつがなに言ってんだ
続きを読む