カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
84
コメント
伊藤沙莉さん「チマチョゴリは着てません!結婚発表はしてません!」結婚報道を否定
1: muffin ★ 2025/01/02(木) 23:59:20.25 ID:tYw9jJ0k9


※参考



【芸能】伊藤沙莉 脚本家・蓬莱竜太氏と結婚へ “19歳差カップル”仲良く日取り相談「自分が40代のうちに」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735684393/

137: 名無しさん@恐縮です 2025/01/03(金) 01:44:58.76 ID:NFoSHY+60
>>1
チマチョゴリは草

続きを読む
53
コメント
【!】南こうせつさん、NHK紅白でブルーリボンバッジ






https://ja.wikipedia.org/wiki/ ブルーリボン運動

北朝鮮による日本人拉致事件被害者を救出することを目的とした日本の社会運動および団体。

ブルーリボンは、空と海(特に日本海)の青い色=ブルーに由来し、「近くて遠い国の関係である、日本と北朝鮮の間で、空と海だけが国境無しに続き、拉致被害者とその家族や日本人が空と海を見上げて、同時に無事再会の時を願う意思表示」を意味する。

団体関係者が公共場所で行う街頭署名活動や集会を行うときや、活動に賛同する一般市民、また、北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟に属する国会議員などが左胸につけている。小泉純一郎は、首相在任中の2004年(平成16年)5月22日の日朝首脳会談にて、ブルーリボンバッジを胸に付けて、朝鮮労働党総書記、金正日と会談を行った。

北朝鮮による拉致救出活動としては、日本国政府認定拉致被害者の家族や親族による「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」、日本国政府に認定されていない特定失踪者の家族や親族による「特定失踪者問題調査会」、国会議員による「拉致議連」、都道府県で活動している「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」、一般住民による地域内で活動している「ブルーリボンの会」がある。ブルーリボン運動は「ブルーリボンの会」の運動に限定されず、ここで述べた北朝鮮日本人拉致被害者救出に携わる活動団体の全体を指している。


   芸能人がつけてるの初めて見た

続きを読む
12
コメント
【悲報】中居正広さん、ソフトバンクCMから消滅wwww
1: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 10:54:27.86 ID:lxcRm4go0

8: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 10:55:40.86 ID:F0HrcxYJ0
なにがあったの

14: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 10:57:03.54 ID:mXWP8HHF0
paypay(意味深)

続きを読む
6
コメント
【!】Mステ、遅刻したSnow Manがトリを譲ったラルクに謝罪 → 優しい返信をし続けるhydeが話題に






   ただのイケメンじゃないからな


   ものすごい努力家らしいよね


   性格もすごく良いって有名

続きを読む
16
コメント
TBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」本人の申し出で急遽収録取り止め
1: ひかり ★ 2024/12/26(木) 18:03:48.19 ID:7usny1Yk9

347: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 18:16:27.80 ID:U5KKeO+z0
>>1
逆に騒動自体は業界ではすでに知られてたんだから、いまだに収録しようと思ってたことにびっくり

続きを読む
35
コメント
【w】今年世界で最も検索された曲、JPOPが2曲ランクイン KPOPはなし! ※KPOP、今年の紅白に6組も出場
1: 動物園φ ★ 2024/12/24(火) 14:30:24.07 ID:o3DyZDN2
■Year in Search 2024

・Songs
3位 Bling-Bang-Bang-Born – Creepy Nuts
6位 Hai Yorokonde – Kocchi no Kento

・Hum to Search: Trending Songs(※鼻歌検索)
2位 Bling-Bang-Bang-Born – Creepy Nuts

・TV SHOWs
5位 Shogun
7位 Queen of Tears(韓国ドラマ)
8位 Marry My Husband(韓国ドラマ)

・Games
2位 Palworld
6位 Wuthering Waves(中国ゲーム)
7位 Black Myth Wukong(中国ゲーム)
10位 PokeRogue

https://www.youtube.com/watch?v=mLW35YMzELE

https://trends.withgoogle.com/year-in-search/2024/


※関連記事

2: 動物園φ ★ 2024/12/24(火) 14:30:56.74 ID:o3DyZDN2
・News
5位 台風 気象 情報 台風 第 10 号

・Passings
5位 Akira Toriyama

・Sports Teams
2位 Los Angeles Dodgers

・Google Maps: Top Parks
3位 Ohori Park, Fukuoka, Japan
5位 Odori Park, Hokkaido, Japan
9位 Nara Park, Nara, Japan

・Google Maps: Top Stadiums
4位 Tokyo Dome, Bunkyo, Japan
9位 K-Arena Yokohama, Yokohama, Japan

7: 銀行員 2024/12/24(火) 14:35:40.39 ID:wLz5Uogn
>>1
変なスレ立てるな

続きを読む
24
コメント
有名俳優さん、安い労働力としての移民受け入れを疑問視「給料の低い現代の日本の若者の給料が、低い方に引っ張られないだろうか?」
1: 少考さん ★ 2024/12/17(火) 16:28:44.79 ID:c87xvWUH9

11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 16:32:13.78 ID:tB1NWAXh0
>>1
経団連はそれも狙いだわな
平等建前に日本人の給与抑えられる

続きを読む
21
コメント
高市早苗さん、絶賛「ダンナさんが見付けた清水ミチコさんの私のモノマネ動画に爆笑しました!」





高市早苗@takaichi_sanae

先週は、ダンナさんが見付けた清水ミチコさんの私のモノマネ動画に爆笑しました。
議員会館に来られたお客様が「早苗さんは少し太ったのかな…と思って見ていて、最初はモノマネだと気付かなかった」と仰るほど、マジで似ていました❣

特に、私が毎朝、苦労して描いている眉に注目して頂き(ディスられていた気もしますが、それでも)、嬉しかったです。
私は、スッピンになると情けない眉毛で、かなりマヌケな顔です。下手ですが、眉は気合いを入れて描いています。

また、急性副鼻腔炎の悪化により度々鼻をすするクセが付いた今年の私の特徴を、見事に捉えておられました。

辛い事が続いた今年でしたが、清水ミチコさんのお陰で久々に笑った気がします。有難うございました😀
午前8:45 · 2024年12月16日





続きを読む
75
コメント
石破首相「姓を変えなければならないことで、ものすごく辛く悲しい思いを持っている人が大勢いる」 世良公則さん「大勢とは人口比どれくらいなのか。周りに訊くとそんな人はいなかった、皆さんの周りはどうだろう」





世良公則@MseraOfficial

石破茂首相「前の姓を変えなければならないことで、ものすごくつらく悲しい思いを持っている人が大勢いることは決して忘れてはならない」

辛く悲しい人が大勢いるとは人口比どれくらいなのか

周りに訊くとそんな人はいなかった
皆さんの周りはどうだろうか

仕事関係者の間では旧姓使用は既に進み使用している人は多い
不便も感じていないという

旧姓使用に関する仕事上の不便は
高市氏が総務大臣就任時
既に殆どが改善された事

これは「辛い」とか「悲しい」という感情の問題では無く
「仕事上の不便」という事で問題提起されたのではないか

欧米や隣国の情勢が劇的に変化する中
安全保障上の問題より優先して
与野党で「選択的夫婦別姓」を推進

他の目的でもあるのか
力の入れ方が尋常ではない

午前9:41 · 2024年12月12日



続きを読む
102
コメント
( ´_ゝ`)東ちづるさん「1年間の殺処分数 日本 82,902頭 ドイツ 0頭 日本に生れなければよかった。」← ドイツは狩猟者が駆除






一方、日本ではこのようなドイツの「殺処分ゼロ」の実態が美化されすぎている側面があるのも事実である。なぜなら、ドイツには「狩猟法」が存在するからだ。

原則、殺処分ゼロではあるが、狩猟法に基づき、狩猟ができる地域において犬や猫が駆除されるという事実はきちんと伝えておくべきだろう。全国の統計はないが、州によっては駆除された犬猫の数を発表しており、相当数の犬猫が駆除されている。ドイツ連邦動物保護同盟は、狩猟法によるこの駆除を批判し、狩猟法の改正を求めている。

全文はリンク先へ
https://gendai.media/articles/-/56867?page=2


   「0」の時点でおかしいでしょ


   コミュニティノートはすごい


   「役に立ちましたか?」がまた秀逸

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事