カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
5
コメント
味噌メーカー「味噌の容器に入ってる白いシートは捨ててください」
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/30(土) 03:38:18.91 ID:0gU0TcvQ0
カップ入りの味噌に入っている白いシート、開封後はつけたままにしていますか?それともはがしていますか?

どうすべきかわからず、「とりあえず、そのままにしている」という人も少なくないのでは。本記事では、マルコメの公式サイトをもとに、白いシートの正しい取り扱いを解明しますよ。

マルコメの公式サイトには「味噌の上にある白いシートは何のために入っているものですか。捨ててもいいですか」との質問が寄せられています。メーカーの回答は、下記の通り。

白いシートは、脱酸素剤が味噌の中に埋まってしまわないように敷いてあります。開封後はシートを処分し、代わりにラップで味噌の表面を覆って保管してください。保管の際には冷蔵庫または冷凍庫に保管してください。
出典: www.marukome.co.jp

たしかに白いシートがなければ、脱酸素剤が味噌に埋まってしまいそう。よく考えられたうえでのことだったのですね。(以下略

全文はリンク先へ
https://macaro-ni.jp/140517

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/30(土) 03:56:28.87 ID:jZVnJp970
えー、大事に被せてるわ

続きを読む
16
コメント
【食品】カット野菜の売り上げ好調「加工技術の進歩で鮮度を保てる期間が伸びおいしさが増した」
1: ぐれ ★ 2023/12/29(金) 16:07:23.36 ID:dYQnL2vs9
サラダや鍋物向けなどに小分け調理された「カット野菜」の人気が高まっている。手間が省ける上、コロナ禍で高まった健康志向も追い風となり、若者から高齢者まで支持が広がる。大手スーパーは品ぞろえを充実させている。(略

キユーピーと三菱商事が設立したカット野菜大手のサラダクラブ(東京)によると、事前に野菜を洗浄し、切って袋詰めした野菜が店頭に並び始めたのは2000年頃。単身や共働き世帯の増加とともに販売は伸び、22年度の市場規模は1969億円と、10年前に比べ2・7倍にまで膨らんだ。

平和堂は、売り上げがこの3年で2割も増え、野菜の売上高のうち、カット野菜が占める割合を現在の7・7%から10%に引き上げる目標を掲げる。関西を地盤とするスーパーの万代では今年度、過去最高の売り上げになりそうだという。

技術進歩でおいしさ増す

カット野菜には従来、「規格外の野菜が使われていそう」や「値段の割に量が少ない」など、ネガティブなイメージもあったが、「加工技術が進歩し、鮮度を保てる期間が伸び、おいしさが増した」(サラダクラブの吉田政道さん)ことが人気を押し上げている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a40748e21b5889e912f188f21a90c995c35f63

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 16:07:50.59 ID:3+8fIGdB0
栄養残ってるの?

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 16:10:21.37 ID:ao+l4Gwd0
>>2
残ってるよ。80%以上な

続きを読む
19
コメント
【!】アメリカ、野菜に分類されているじゃがいもを穀物に分類することを検討中
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/12/25(月) 21:05:14.94 ID:J5ev56ic
米国農務省(USDA)経済調査局によると、おもにアメリカ人が食べる野菜はジャガイモとトマトだそうだ。2019年の調査では、アメリカ人は年間平均22kgのジャガイモ、14kgのトマトを食べているという。

これには、フライドポテトやピザソースの消費が大きく貢献しているのは驚くことではない。だが将来、農務省が年間の野菜消費量を集計し始めたら、トマトがトップの座に躍り出るかもしれない。というのは、ジャガイモが野菜ではなく、米やその他の炭水化物と同じ穀物のカテゴリーに分類されることが検討されているからだ。

アメリカでジャガイモの分類を穀物に変更することを検討

米国農務省と保健社会福祉省から成る、米国食生活指針諮問委員会は、2025年に向けたガイドラインをまとめていて、ジャガイモの分類の再考を行っている。

このガイドラインでは、食品を乳製品、果物、穀物、タンパク質、野菜という、よく知られた5つのカテゴリーに分けているが、異なる食や食事パターンが多くなっているため、こうしたカテゴリー分けが変わるかもしれないという。

委員会としては、ジャガイモ、パン、豆類などいずれを食べても、あらゆる人が十分な栄養を確実に摂取できるようにしたいと考えている。そのため、ジャガイモの分類をこれまでの野菜から穀物に変更することを検討しているというのだ。

ジャガイモ協議会も穀物チェーンも反対の立場を表明
https://karapaia.com/archives/52328242.html

3: 七つの海の名無しさん 2023/12/25(月) 21:23:32.20 ID:JVs0Vbtd
ヘルシーじゃなくなるのか

50: 七つの海の名無しさん 2023/12/27(水) 11:53:46.06 ID:Umz0aHp4
>>1
ポテトチップスがヘルシーな野菜から外れたら生きていけないYo

続きを読む
14
コメント
レギュラーコーヒーの販売額が増加、アルコール離れが追い風か
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/24(日) 09:39:36.49 ID:3i8fJmxI0

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/24(日) 09:44:05.47 ID:Lce/v8Wf0
アルコールは全然関係ないでしょ
リモートの仕事なら関係あるだろうけど

続きを読む
30
コメント
日本の「おにぎり」が海外で人気、米の輸出額、昨年同期比3割上昇
1: お断り ★ 2023/12/03(日) 14:11:59.33 ID:tkFhnG6O9
【ソウルフード】「おにぎり」が外国人に人気 海外で独自に“進化”も…

日本人のソウルフード“おにぎり”がいま、外国人から“大注目”されています。海を越え、独自の進化をとげたおにぎりも登場しています。日本と海外のオニギリ専門店を取材しました。 (略

日本のおにぎり専門店「おむすび権米衛」がフランスのパリに出した店では、毎日、お昼時になると30人ほどの行列ができるというのです。

店長 NORIKOさん「海外の方にすごく評判がいいのは、日本のお米のクオリティーの高さ」

白米、玄米に黒米まで、日本のお米をハワイでも食べられると人気だといいます。日本のお米の輸出額は、円安などの影響で去年と同じ時期に比べ、3割を上回るほど伸びています。

ニューヨークでは、ユニークなおにぎりがありました。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=63M72O3MRhs

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bbd40ff32bfe5816fba7b60d72d1b2cf892d87

367: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 14:53:39.69 ID:19CebGfK0
>>1
何故今更wまあ美味しいけれど

続きを読む
34
コメント
【えw】韓国紙「韓国料理をご馳走してもらった英チャールズ3世、キムチやキムチ料理の本を誕生日プレゼントとして受けた」「辛いものが食べられないチャールズ3世国王はキムチのプレゼントをもらって冗談を言った」
1: 動物園φ ★ 2023/11/09(木) 10:17:02.90 ID:2QsgaKSr
韓国料理をご馳走してもらった英チャールズ3世…尹大統領の国賓訪問を控えて韓国文化を予習

英国チャールズ3世国王が8日(現地時間)、初めて英国内のコリアンであるニューモルデンを訪問し、韓国人に会って韓国文化の予習を行った。今回の日程は20~23日、尹大統領夫妻の国賓訪問を機に行われるものとみられる。

チャールズ3世国王は同日午後、ユン・ヨチョル駐英大韓民国大使とロンドン郊外のニューモルデン・コリアンタウンを訪れ、韓服を着た子どもたちの歓迎を受けた。またニューモルデン・メソジスト監督教会に集まった地域社会団体から韓国文化を紹介され、教会に展示された韓国料理を見て回った。

チャールズ3世国王は、韓国人たちがチャールズ3世の誕生日(11月14日)を控え、あらかじめ準備した韓国料理の誕生日祝いとキムチやキムチ料理の本を誕生日プレゼントとして受けたという。特に、辛いものが食べられないチャールズ3世国王はキムチのプレゼントをもらって「(食べたら辛くて)頭が爆発するだろうか? (頭が)残っているだろうか」と心配しながらも愉快な冗談を言ったという。ユン駐英韓国大使は「国王がキムチのプレゼントをもらって『白菜(cabbage)で作ったものですよね』と尋ね、『発酵したもの』と言ったらどのような味なのか気になる表情だった」と話した。

チャールズ3世国王は地域ミュージアムの韓英修交140周年記念展示を見学し、韓国人合唱団の『美しい江山』という歌や舞踊公演を鑑賞した。公演を終えた舞踊家が公演に使った扇子を渡しながら広げてほしいと提案すると、チャールズ3世国王はこれを試みたが、うまくいかないと大きく笑った。 (以下略

全文はリンク先へ
[中央日報 2023.11.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8925fef6c18e966e4b8d6578ca8c46e41feb357

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/09(木) 10:49:54.89 ID:p64I6llo
えっ?www

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/09(木) 10:42:59.01 ID:AalPxY4E
キムチてwwwww

続きを読む
31
コメント
( ´_ゝ`)新宿歌舞伎町で「韓国キムチまつり2023」を開催!直輸入キムチの販売、韓国キムチづくり体験など!






   「韓国キムチの日」っていうのがあるんだ


   へぇ

続きを読む
48
コメント
ローソンで「韓国フェア」!韓国グルメが楽しめる!!!
1: おっさん友の会 ★ 2023/10/29(日) 10:03:03.01 ID:1oMr2BlZ
ローソンで「韓国フェア」が10月31日から開催。さまざまな韓国グルメが登場します(ローソンストア100など一部店舗を除く)。

(略

また、韓国料理風にアレンジした「からあげクン」「韓国風ドーナツ クァベギ(クッキー&クリーム)」なども登場。主食からホットスナック、デザートまで、合計15品の韓国グルメが楽しめます。(以下略

全文はリンク先へ
ねとらぼ 2023/10/27
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2310/27/news162.html



21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/29(日) 10:29:01.90 ID:3kBDzGf3
>>1
その期間はローソン飯はパス

続きを読む
74
コメント
なぜ日本人は果物を食べないのか… 4割が摂取量ゼロ
1: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ] 2023/09/30(土) 19:54:16.13 ID:c1dwF/070

2: イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 19:54:54.10 ID:eWp7U2Uz0
高いから

64: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [AT] 2023/09/30(土) 20:13:26.34 ID:VmU+Z4x90
>>2
いきなり終わらすな!w

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事