コメント 【悲報】日本人のパスワード、「123456」が最も多かった
パスワード漏洩、3年で7割増 「123456」なお最多https://t.co/QCCfQsaseQ pic.twitter.com/D2bFmKQ5As
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 3, 2024
続きを読む
パスワード漏洩、3年で7割増 「123456」なお最多https://t.co/QCCfQsaseQ pic.twitter.com/D2bFmKQ5As
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 3, 2024
何でいつも日本のトレンドではなくて、
— 北野レイ (@kitanocurry) September 8, 2024
″アジア太平洋・トレンド″やねん…😑💧 pic.twitter.com/Ob83ZMK5LS
日本以外のアジアからの投稿ということですね。これまでなん度もありました。 pic.twitter.com/kEOlNpdser— 夏雲院 (@senijuosaynes) September 9, 2024
悠仁親王殿下がネットで酷く叩かれるの完全に中韓の発信なんだよなぁ。
トレンドは騙せないw#悠仁さま#アジアでトレンド pic.twitter.com/yWHKh38xGZ— おりく (@shamisenyayuji2) September 8, 2024
女性を妊娠させた黒人男性に(少子化に悩む)日本がお金を出す、というデマについて
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) August 16, 2024
こちらのTasha Kというアカウントがデマ発信源のひとつではないか、と推測しています。
私の方から外務省には情報提供するつもりです。
この件に関して皆様からのご意見を賜れればと思います。 https://t.co/CcJTfbN0VD
【速報】例の黒人、
— 頼むぜエディタ (@tanomuzeA) August 18, 2024
反省するどころか逆ギレし、🇯🇵我々を煽る。https://t.co/ALxQ4AoZUJ pic.twitter.com/pmwmKFDMOG
【は?】「赤ん坊が必要な日本は、黒人男性を切実に必要としている!」「行かなきゃ!」という動画が海外で拡散中https://t.co/DtFTwwMqud
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 7, 2024
「日本人に子供をもっと沢山作るために黒人が必要」!?
— 神無夜月🌙 (@JUI199809) August 7, 2024
いらんわ https://t.co/489sH3tAoz
金目的で来る、ロクな奴がいない、絶対来るな pic.twitter.com/WvBvVH85jL
— 頼むぜエディタ (@tanomuzeA) August 7, 2024
変なデマが世界を駆け巡っている模様。
『日本政府は黒人男性に女性を妊娠させるよう要請』 pic.twitter.com/RzoOngpD99— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) June 13, 2024
みんな一緒にオランダにあるアザラシ幼稚園の24時間配信して観ようよ…
— ホカホカ通信 (@hokahoka_times) August 1, 2024
全員野生で保護されたちびすけなんだけど、仲良くくっつき合ってたりホースが気になってたりしてほんとかわいい… pic.twitter.com/i7m9RQf4tQ
オランダにある「アザラシの幼稚園」の24時間配信が話題となっています。
話題となっているのは、オランダのピーテルブーレンにあるアザラシセンターです。ここは、けがをしたアザラシや孤児、病気のアザラシを保護し、海に帰すことを目的にした施設で、現在50頭以上のアザラシが暮らしているとのこと。
同施設の最大のプールは、「ゴルフバッド(オランダ語で波のプール)」という名の“アザラシの幼稚園”となっており、11頭の子どものアザラシが過ごす様子が、YouTubeの「Zeehondencentrum Pieterburen」(登録者数7万人)にて24時間生配信されています。(略
普段の視聴者数は1桁ほどだったアザラシ幼稚園の生配信ですが、現在の同時接続数は1万人をゆうに超えており、チャット欄は日本語で埋め尽くされています。チャンネル登録者数は、8月1日時点では4000人弱でしたが、現在は約19倍の7万8000人にまで急増しています。
係員たちは、突然日本から押し寄せた視聴者たちに対し、お礼としてアザラシのコスプレ姿で配信に登場し、感謝を伝える“踊り”を披露。この対応に、さらに「飼育員のお辞儀かわいすぎる」「最高」「かわいい」などの声が集まっており、癒された人が続出したようです。
続きはソースをご覧ください
Seals live
https://www.youtube.com/watch?v=aXAsMcmtJTc
https://yutura.net/news/archives/119658
this woman is the worst pic.twitter.com/lj26vW2jIJ
— Shibetoshi Nakamoto (@BillyM2k) May 23, 2024
This must be what Pewdiepie was talking about. And people wonder why the Japanese are xenophobic. If they let up, they lose. ESPECIALLY in the streamer generation.— Autism Capital 🧩 (@AutismCapital) May 23, 2024
yeah, whenever i see stuff like this i get big triggered
there’s a reason there’s so many nice things in japan, if people don’t respect japanese culture don’t go to japan
pisses me off— Shibetoshi Nakamoto (@BillyM2k) May 23, 2024
if you can't respect ANY culture, don't go there! My German teacher (1st gen American) in HS said that if you ever travel ANYWHERE, try your hardest NOT to look like a tourist–much less an American tourist!— The Cat Calls Me Roger (@scowha7) May 23, 2024
※機械翻訳
この女は最悪だ
これがピューディパイ(※)が言っていたことに違いない。日本人がなぜ外国人嫌いになるのか、みんな不思議に思っている。
ああ、こういうのを見るたびに大きなショックを受けるよ。日本文化に敬意を払わない人は日本に行くな。ムカつく
どんな文化にも敬意を払えないなら、そこに行くな!私の高校時代のドイツ語の先生(第1世代のアメリカ人)は、もしどこかを旅行するなら、観光客に見えないように、ましてやアメリカ人観光客に見えないように努力しなさいと言っていた!
※補足
https://ja.wikipedia.org/wiki/ ピューディパイ
日本在住ユーチューバー、チャンネル登録者数は1億人超え、個人運営のYouTubeチャンネルとして世界2位、
子供の頃にはおもちゃで楽しませてくれ、人生の最後まで見守ってくれるんやなぁ😿 pic.twitter.com/VZDxYVlH9N
— しばたみつまるmk2 (@mitsumaru_SV) May 11, 2024
能登半島地震、途上国からSNSに大量偽情報…X利用が1日4000万人の日本向け「インプ狙い」https://t.co/pkTLSwe5pJ#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 24, 2024
老後の資金確保のために宗教法人を売りませんか?という恐ろしい営業FAXが来たので晒します pic.twitter.com/XRsI33yAZZ
— 尼僧のひさこむ (@hisacom5) January 23, 2024
中国が韓国の選挙に介入、組織的な情報工作を多数確認…ネイバーニュースのコメント欄を分析(上)
中国人が韓国のポータルサイト「ネイバー」へのコメント書き込みを通じ、組織的に韓国の大統領選挙と地方選挙に介入していたことが韓国の研究チームによって解明された。コメント活動を行った人々は、保守系与党である国民の力の候補を批判し、革新系野党である共に民主党の候補は支持した。(略
ユン教授は「海外で確認された中国のコメント工作活動とほとんど同じ内容がハングルで作成されて拡散されるなど、組織的介入としか考えられない」と話した。これらのアカウントは互いをフォローし、ネットワークを形成していたという。彼らがお互いのコメントに「いいね!」を押せばコメントは記事上位に表示されることになる。
研究チームは、中国のコメント工作を内容によって大きく8つに分類した。親中的内容、中国の見解による国際関係分析、韓国文化・国民に対する卑下、親中派支持および反中政治家中傷、反米・反日扇動などだった。研究チームは、問題のアカウント50個余りのうち、ネットワークハブの役割をしている3個を選び、彼らがネイバーのニュースページに残したコメントを全数調査した。2019年5月から今年9月までこの3つのアカウントが残したコメントは2万6207件だった。
その結果、中国が21年から22年の大統領選と地方選挙で国民の力の候補に対するさまざまなネガティブコメントを残していた事実が確認された。逆に民主党候補には支持のコメントを付けた。また、類似する内容を一部書き改め、さまざまな関連ニュースに繰り返し書き込んだ。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc85192ed6545bbeffd1055958f3d31b1375dfaa