1: HAIKI ★ 2022/12/10(土) 12:12:00.35 ID:0XN4UDQm
3: 名刺は切らしておりまして 2022/12/10(土) 12:16:55.78 ID:0cJ6jF1V
ちょっとした炊飯器で炊くよりは、
サトウのご飯の方が旨いからなぁ
パンだって買うんだし、白飯も買う時代よ
続きを読む
1: アルビレオ(東京都) [CH] 2022/12/07(水) 18:39:26.56 ID:isrZJq/I0
151: デネブ・カイトス(ジパング) [CN] 2022/12/07(水) 19:02:29.84 ID:awvNs1gM0
どういうことだってばよ
2: アルビレオ(東京都) [CH] 2022/12/07(水) 18:39:34.37 ID:isrZJq/I0
自民党の麻生副総裁、公明党の北側副代表ら与党の幹部が協議し、防衛費の増額の財源の一部を増税により賄うことで合意しました。
きょうの協議では、来年度から5年の間に、まずは歳出改革や剰余金による活用を優先することで合意しました。それでも、不足する分については、増税を選択肢とするとしています。
協議後、自民党の萩生田政調会長は「来年直ちに増税することは考えていない」としました。
防衛費の財源をめぐっては、おととい、岸田総理が来年度からの5年分について、現在の1,5倍以上にあたる43兆円とすることを指示したうえで、財源については歳出改革のほか、剰余金や税外収入の活用、税制措置など具体的な内容を年末に決定するよう指示していました。
全文はリンク先へ
[TBS 2022.12.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a421e16369847adcd7e4981fb7532c37ae5d60
91: ケレス(福岡県) [DE] 2022/12/07(水) 18:53:51.48 ID:/N4D2Rhy0
>それでも、不足する分については、増税を選択肢とする
確定っていうかこれ?
続きを読む
1: アークトゥルス(愛媛県) [UA] 2022/12/05(月) 19:46:07.79 ID:f8PQp74K0
1: エリス(愛知県) [IN] 2022/12/05(月) 20:28:27.87 ID:th00tz4M0
92: デネブ(千葉県) [US] 2022/12/05(月) 20:18:36.17 ID:Zd1JFQE30
>>1
(*´ω`*ノノ☆パチパチ
122: テンペル・タットル彗星(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 20:37:45.12 ID:6cZItA7n0
>>1
やるじゃん。
続きを読む
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/12/04(日) 18:56:14.77 ID:x5dNfszg9
日本企業 生産拠点“国内回帰”の動き相次ぐ めんたいこ老舗も
円安や海外の人件費高騰に伴い日本企業の間で相次ぐ“国内回帰”の動きです。
博多名物のめんたいこを製造・販売する福岡の老舗企業が、およそ40年にわたってアジアで行ってきた生産の一部の工程を、国内に移管することを決め、生産拠点を国内に戻す動きは、食品関連も含め、幅広い業種に広がっています。(略
福岡市に本社を置く創業48年の「やまやコミュニケーションズ」は、めんたいこなど加工食品の製造や販売を手がけていますが、原料のスケソウダラの卵を塩漬けにする工程はベトナムの企業に委託しています。(略
「やまやコミュニケーションズ」では、主にロシア産のスケソウダラを原料に使っているということです。スケソウダラの漁場はロシアとアメリカに挟まれるベーリング海で、漁船の中で加工した卵は冷凍保存されて韓国のプサン(釜山)港に運ばれます。「やまや」では、この卵をプサン港からベトナムに輸送し、生産を委託している現地の工場でいったん塩漬けのたらこにしたあと、日本に運んで、めんたいこに加工し、販売しています。
しかし、経済成長が著しいベトナムで賃金の上昇が続いていることに加え、円安が進んだことも相まって、現地で生産を始めた2014年と比較すると人件費は3倍以上に膨らんでいるということです。
このため、国内販売分の生産を、来年4月に福岡県篠栗町に新設する自動化システムを備えた工場に移管することを決めました。(略
会社はおよそ40年にわたって、韓国から中国、そしてベトナムへと生産拠点を移してきましたが、今後、日本で販売する商品はすべて国内で生産する方針です。
やまやコミュニケーションズの山本正秀社長は「多くの食品会社が人件費の安さを求めて海外生産をしてきたが、人件費の差は20年で縮まってきた。コロナ禍で輸送が止まるリスクもあり、国内生産に切り替える会社が増えていくと思う」と話しています。
“国内回帰”の動き 経産省も補助金で支援
日本企業の間では、円安などに伴う海外での製造コストの上昇やコロナ禍でのサプライチェーンの混乱を受けて、生産拠点を国内に戻す“国内回帰”の動きが相次いでいます。
このうち、産業用ロボット大手の「安川電機」は、空調機器などの部品の供給が滞るリスクを避けるため、福岡県内に新たな工場を建設し、国産の比率を現在の倍に引き上げる方針です。
また、音響機器メーカーの「JVCケンウッド」は、インドネシアで製造していた国内向けのカーナビの生産を、ことしから長野県の工場に移しています。
生活用品メーカーの「アイリスオーヤマ」も、中国で生産しているおよそ50種類の製品について、国内の工場に生産を移すことを決めました。
さらに、アパレルメーカーの「ワールド」は、アジアなどでの人件費の高騰や物流コストの上昇を受けて、デパート向けの高価格帯の商品の生産を国内の工場に切り替えることにしています。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2022.12.4]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221204/k10013912691000.html
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/04(日) 20:57:58.90 ID:uTn+gvpL0
>>1
良い円安
続きを読む
1: お断り ★ 2022/12/04(日) 06:11:05.85 ID:op7FimpA9
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/04(日) 06:17:43.11 ID:QRm/Zr4U0
平均で1600円あるってことは2200円の人とかと普通にいるんだなあ
資格持ちかね
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/04(日) 06:46:55.97 ID:ATwUUG9i0
>>11
教育が平均2000円越えてた
ここの分野が平均押し上げてるみたい
家庭教師や人気セミナーか?
続きを読む
1: チミル ★ 2022/12/02(金) 20:52:48.68 ID:Zv9Aod8f9
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 20:53:59.81 ID:Z99Yhpjp0
増税するくらいなら
減税やめないか
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 20:54:57.92 ID:N51kxVIJ0
ガソリン税減って困ってるんでしょ
ならこっちの減税やめろよ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/12/02(金) 20:56:44.89 ID:9MiQk7+D9
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 20:57:23.60 ID:J9aPXyQ00
飲みニケーション
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 20:57:24.70 ID:RbM1HJpw0
うわああああああ
止めてええ
続きを読む