カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
48
コメント
【防衛費】自民党税制調査会「結論は来年令和5年の税調で決定」1年先送りで決定




防衛費増税、法人税に4~4・5%上乗せ…自民税調の幹部会が了承

自民党税制調査会は15日午前の幹部会合で、防衛力の抜本的強化に伴う増税案を了承した。法人税に4~4・5%の「付加税」を上乗せすることなどを柱とし、実施時期は「2024年以降の適切な時期」と盛り込んだ。16日にも23年度与党税制改正大綱をまとめたい考えで、15日午後は自民党税調の小委員会で議論する。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2022.12.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad58ed06b40b440cd56b0274624ca3513be43923



   「いま決めるな」が通ったっていうこと?


   そうらしい


   高市さん、西村さんや萩生田さんも言ってたね


続きを読む
50
コメント
【え?】自民党税制調査会:防衛増税容認派「国防を税金で支える決意を世界に見せることが最大の抑止力」※増税反対派は出席議員の約7割
1: Stargazer ★ 2022/12/15(木) 11:15:08.35 ID:SHI8K2s59
防衛増税、容認派巻き返しも 反対派、復興財源活用に懸念 自民

岸田文雄首相が掲げる防衛費増額のための増税方針を巡り、自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は14日、会長一任を見送った。

反対意見がなお止まらないためだが、増税容認派が巻き返す動きも出てきた。首相に譲る気配はなく、防衛財源問題は週内決着へヤマ場を迎えた。

「この状況で拙速に結論を出せば、政権運営に禍根を残す」。増税に強硬に反対する高鳥修一衆院議員は税調会合でこう発言。三原じゅん子参院議員も会合後、記者団に「(増税は)唐突だ。私たちがこういう思いでいるのに、国民の皆さまが納得するのか」と不満をあらわにした。(略

ただ、出席者によると、「反対意見は賛成より少し多い程度」で増税容認論も目立ってきた。猪口邦子参院議員は「国防を税金で支える決意を世界に見せることが最大の抑止力になる」と記者団に賛成論を展開した。

税調関係者によると、増税を容認する議員に積極的に出席して意見するよう税調幹部らが促したという。自ら打ち出した増税方針を党内の反対で転換すれば「政権運営が立ち行かなくなる」(閣僚経験者)。(略

一方、13日の集まりで「内閣不信任に値する」との首相批判も飛び出した高鳥氏ら反対派グループは14日も会合を開いた。だが、出席者は5人にとどまった。

全文はリンク先へ
[時事 2022.12.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f639b46d96ce738a87be4b31f8fce60f26a042b
※参考

415: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/15(木) 12:45:43.52 ID:uHU5NqRE0
>>1
反撃だー

248: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/15(木) 12:15:41.03 ID:O3XSx3cS0
>>1
賛成してる議員の一覧を見たいわ

413: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/15(木) 12:45:20.00 ID:1nY3z3QW0
>>248
野党と宏池会だろなw

続きを読む
50
コメント
【!?】自民、防衛増税派さん「自衛隊を国債で支えるなんて失礼すぎる」「この国は防衛を本気でやろうとしていないと思われかねない」




自民・猪口氏 防衛増税に賛意「国債は失礼に過ぎる」

自民党の猪口邦子元少子化担当相は14日、岸田文雄首相が防衛費増額の財源の一部を増税で賄う方針を示していることについて賛意を示した。「命をかけて国を守る人を税金で支えるというメッセージを出すのが政治の仕事だ。国民国家の基本は防衛を税金で賄うことではないか。自衛隊を税金で支えず、国債で(支える)とは失礼に過ぎると思う」と述べた。党本部で記者団に語った。(略

猪口氏は「国債も補完的にはいいが、初めから国債でやるといえば、この国は防衛を本気でやろうとしていないと思われかねない」と持論を述べた。

全文はリンク先へ
[産経 2022.12.14]
https://www.sankei.com/article/20221214-SW3TJHHXEVMNFOWT3OY7XOO3HI/


   ???


   増税派の考えを聞きたいと思っていたが
      ここまで頓珍漢だとは思わんかったw


   失礼って自衛隊にっていうこと?


   勝手にそんな事言う方がよほど失礼では

続きを読む
16
コメント
日本で働くグエンさん、給与明細を公開
1: ダイモス(茸) [MX] 2022/12/14(水) 11:01:13.58 ID:ozFvyZx00
お前らより貰ってて草

ソース



172: 青色超巨星(ジパング) [IN] 2022/12/14(水) 12:00:43.55 ID:ul46vlfx0
>>1
本当にめちゃ貰ってるやんけ

143: グレートウォール(東京都) [IT] 2022/12/14(水) 11:50:36.77 ID:N882bI690
>>1
自分もコレ見たわ
TikTokだよな

186: ミランダ(光) [US] 2022/12/14(水) 12:08:27.27 ID:wcl1/Vm00
>>143
だね 足場屋じゃなかったかな

続きを読む
18
コメント
【は?】出産家庭10万円給付も「増税で」 防衛費と同時決着案が急浮上




出産家庭10万円給付も「増税で」 防衛費と同時決着案が急浮上

すべての出産家庭に計10万円相当を支給する政府の新事業「出産・子育て応援交付金」を巡り、増税で1000億円規模の財源を賄う案が政府・与党内で急浮上している。自民党の社会保障制度調査会(会長=田村憲久元厚生労働相)などは13日、週内にまとめる2023年度税制改正大綱で、防衛費増額分と合わせて同交付金の財源も確保するよう求める提言を発表。公明党からも同様の声が出ており、調整を急ぐ。

今年度内に開始する新事業は、妊娠から出産、子育てまで継続した「伴走型支援」を目的に、妊娠届と出生届の提出時に各自治体が妊産婦の相談に応じ、5万円相当ずつ計10万円分を支給するもの。今月成立した22年度第2次補正予算で来年9月末までの予算1267億円は確保したが、事業を恒久化するためには今後毎年1000億円程度の安定財源の確保が必要だ。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec171ffe38dda403a647930002733eea9207c8


   は?


   経済犠牲にするなら10万のやつやらんでいいよ


  ちょっと待って。財源のあてもなく10万って決めてたの?


   まるでどこぞの政権みたいだなw

続きを読む
38
コメント
【防衛費財源】経済同友会、法人税増しに反対「賃上げや設備投資の動きに水を差す」「国民全体が負担すべき」
1: デネブ・カイトス(東京都) [PL] 2022/12/13(火) 18:49:02.88 ID:8Mt7IInS0
経済同友会 櫻田氏「国防費は国民あまねく負担すべき」

防衛費の財源の一つに法人税が検討されていることについて、経済同友会の櫻田代表幹事は、国防費は国民あまねく負担すべきだと強調しました。

経済同友会・櫻田謙悟代表幹事:「全企業入れて、数で言ったら3分の1程度しか実際には法人税を払っていないという現況を考えると、本来、国防費というのは国民あまねく負担するという趣旨から照らしても、さすがにあまりにも理念と実態の乖離がありすぎると」

櫻田代表幹事は、また、企業の賃上げや設備投資の動きに「水を差すのはほぼ間違いない」と指摘しました。(以下略


全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.12.13]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000279649.html

34: チタニア(東京都) [IN] 2022/12/13(火) 19:19:26.14 ID:LTdk3N8x0
出たよいつもの団体w

2: カロン(新潟県) [US] 2022/12/13(火) 19:50:41.13 ID:scbnHTl90
お前船降りろ

続きを読む
49
コメント
【防衛費増税】自民・茂木幹事長、相次ぐ異論に「決まった方針に従うのが慣例」
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/13(火) 14:15:11.24 ID:Gb8dC01/9
防衛費“増税”に相次ぐ異論…自民・茂木幹事長が釘「決まった方針に従うのが慣例」

防衛費増額の財源を巡る増税議論に閣内や自民党内から異論が相次いでいることについて、自民党の茂木幹事長は「決まったら従うのが慣例だ」と釘を刺しました。(略

茂木幹事長は来年は増税しないと強調したうえで、再来年の2024年度以降の適切なタイミングで、その年の不足分を補うため段階的に税制措置を行っていくと説明しました。

与党は今週中にまとめる税制改正大綱に、防衛費の増額に向けた財源を盛り込む方針です。

ただ自民党内からは、「今決めるのは拙速だ」などの異論が相次いでいて、どこまで具体的に書き込めるかが焦点です。

全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cda427c712c33bd5cc40d607bbb5155cd0cd089

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:22:58.85 ID:cqf/EOjB0
>>1
単なるゴリ押しを決まった事とすり替えるのか

続きを読む
57
コメント
【防衛増税】首相を批判した高市大臣「間違ったことは言っていない。罷免されるなら仕方ない」
1: ウンブリエル(東京都) [US] 2022/12/13(火) 12:14:23.30 ID:ROyH0jTB0
高市氏、「罷免仕方ない」 防衛増税への批判巡り

高市早苗経済安全保障担当相は13日の閣議後記者会見で、防衛費増額の財源を賄うための増税方針を批判したことについて、「間違ったことは言っていない」と述べた。

その上で、「閣僚の任命権は首相にあるので、罷免されるならそれは仕方ない」との考えを示した。(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/31cd18d62de43567243275b839a1945e3307f197
※関連記事

3: バーナードループ(茸) [ニダ] 2022/12/13(火) 12:14:54.56 ID:b2Xrpbbh0
>>1
完全に干されるな

続きを読む
72
コメント
【!】岸田総理「防衛費増税は国民自らの責任」
1: バン・アレン帯(茸) [ニダ] 2022/12/13(火) 12:44:14.45 ID:DA00GqW70
防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え

岸田文雄首相は13日の自民党役員会で防衛費増額を巡り「防衛力の抜本強化は安全保障政策の大転換で、時代を画するものだ。責任ある財源を考えるべきで、今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、一部を増税で賄う考えを改めて示した。

茂木敏充幹事長が役員会後の記者会見で明らかにした。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed46cda1471d8351357ca9002457866e9277f7a

14: バーナードループ(埼玉県) [US] 2022/12/13(火) 12:46:27.48 ID:vq7ewLrY0
今回の大増税は
国民に責任があるらしい(笑)

26: グリーゼ581c(SB-iPhone) [ニダ] 2022/12/13(火) 12:48:06.81 ID:9SlVkUue0
>>1
あーこれ完全に財務官僚目線ですわー
国民が選んだ代議士という建前すら放棄してますわー

続きを読む
22
コメント
自衛隊施設予算に建設国債1.6兆円充当へ
1: 蚤の市 ★ 2022/12/13(火) 06:53:40.02 ID:IQWVLnEb9
自衛隊施設予算に建設国債を活用 1.6兆円、政府検討

政府は防衛費増額に伴う予算確保策として、自衛隊施設の整備費の一部に、建設国債を活用する方針を固めた。2027年度までに約1兆6千億円を充当する方向。関係者が13日、明らかにした。政府は23年度から5年間の防衛力強化を巡る事業費のうち、自衛隊施設の強靱化に約4兆円が必要となると想定している。

建設国債は資産が長く残る公共事業などに使い道を限ってきた経緯がある。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b96a6b88115b284fa84b4bef7d29488d903e43c3

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 07:02:03.97 ID:Rhy3uebg0
すごい勢いで軍事強化してるわ
怪しい

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 07:05:54.65 ID:yJektTxx0
>>18
多分中国が仕掛ける可能性が高い情報来てんじゃね
台湾有事で巻き込まれるんだろ
始まるなら仕方ねえ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事