1: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ID] 2024/04/09(火) 02:28:58.52 ID:4vLpEU1M0
日本の観光市場に勝機? 韓国企業続々参入へ いったいなぜ?
日本を訪れる外国人観光客数がコロナ前に近づき、活気が戻ってきた日本の観光業。
いま、観光資源の価値を高め、観光業を成長させる上で欠かせないとされるのが、「観光のデジタル化(観光DX)」です。実はそうした市場に参入しようと、韓国のスタートアップ企業が続々と進出していることを知っていますか。現状や背景を取材しました。(略
韓国企業の進出 日本はどう受け止める?
こうした韓国のスタートアップ企業の動きを、日本の観光業はどう受け止めればいいのか。
観光庁の“観光デジタル化推進”の検討会メンバーで、観光業界に詳しい平林知高さんに、日本にもたらす影響について聞きました。
観光庁 “観光デジタル化推進”検討委員 平林知高さん
「日本の観光業界にとっては、私はプラスになると思います。私も沖縄のレンタカー会社で、業界のデジタル化の遅れについて、しょっちゅう聞いてきましたが、なかなか日本の中で解決するサービスが生まれてこない現状がありました。海外の技術が、自分たちの課題を補ってくれ、生産性の向上につなげてくれるなら、観光業にとっては絶対にいいことだと思います」
また、インバウンドが急拡大する日本の観光市場は、韓国のみならず、世界から注目されていて、日本の大手企業やスタートアップ企業はもっと観光業に目を向け、ビジネスチャンスを見いだすべきだと指摘します。
平林さん「日本の企業は、観光業が持つ経済的な潜在力を、まだまだ軽視しているところがあると思います。観光の議論では、宿泊、飲食、土産みたいな、限定的な業種をイメージしてしまい、そこに投資し、商品開発や、課題克服のためのイノベーションを提供する部分が、やや薄いと感じます。日本の観光市場には、いろいろな規制や独特の商慣習があり、それを一番知っているのは、日本の企業です。海外企業が参入を目指すいまこそ、自国の観光市場を見つめ直し、そうした企業と切磋琢磨してやっていけば、いろいろなイノベーションが起こりうる可能性は大きいと思います」
全文はリンク先へ
[NHK 2024.4.2]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240402/k10014410751000.html
3: 山下(茸) 警備員[Lv.1][新][苗](茸) [US] 2024/04/09(火) 02:42:30.49 ID:d0lpyd2Q0
あのー竹島侵略されちゃってますけど
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/02(火) 18:25:48.25 ID:wk3LxHXk0
773: (庭) [ヌコ] 2024/04/02(火) 19:48:39.41
>>1 JR東海のリニア工事を妨害してた
川勝知事辞任発表で
JR東海の株価が爆上がりしてるwwww
834: 顔デカ山下(庭) [US] 2024/04/02(火) 20:01:24.49 ID:UKDK8E5P0
>>773 ファーwwww
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2024/03/22(金) 14:50:16.49 ID:Wz5jzYvn9
28: アフターコロナの名無しさん 2024/03/22(金) 15:05:08.20 ID:b3eeBOoW0
これに残業代やら諸手当やれつくんだろ
凄い
続きを読む
1: (大阪府) [US] 2024/03/22(金) 09:20:00.11 ID:2b00C8/P0
2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/03/22(金) 09:20:33.15 ID:x0hw4gqp0
でも円安だからなあ
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/22(金) 09:51:00.89 ID:XRz/L6uf0
>>2
円安だからだろ
続きを読む
1: 草井満子(茸) [ZA] 2024/03/21(木) 10:50:02.80 ID:g70ygrwx0
アパホテル、「客室数日本一」を支える”経営哲学” 「Much Better」ではなく「Even Better」の強さ
(略
この連載、「ビジネスホテル、言われてみればよく知らない話」では、各ビジネスホテルの代名詞的なサービス・設備を紹介し、さらにその奥にある経営哲学や歴史、ホスピタリティまでをひもといていく。連載第5回からは、全国1位の客室数を誇る王者・アパホテルの代表的なサービスと経営哲学を、全3回にわたりお届けする。
過去最高益を記録。全国客室数の8%がアパ
1971年の創業から52期連続黒字。2023年11月期のグループ連結決算では、売上高1912億円、経常利益553億円を叩き出し、過去最高益を更新した巨大ホテルチェーンがある。アパグループ(以下、アパ)だ。
過去最高益の理由について社長兼CEOを務める元谷一志氏は、「客室数の増大と、インバウンドが客室を高単価で購入していることにあります」と分析する。実際、現在の客室数は直営、FC合わせて11万7000室。これは全国に約150万室あるホテル、旅館のほぼ8%を占める数値だ。アパはさらに、2027年3月期に15万室、10%の寡占化を目指して増設を続けている。
https://www.apa.co.jp/
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20240321_741933/
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/03/21(木) 10:52:25.17 ID:ymjQBNo30
美熟女社長すげえなぁ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2024/03/19(火) 00:22:30.02 ID:Fp4GyxS40
6: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/03/19(火) 00:28:10.13 ID:3QKa+DHK0
マイナス金利のせいで銀行も苦しいんだな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/03/18(月) 15:46:17.99 ID:E6dgHLDx0
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/03/18(月) 15:49:15.05 ID:z49cXSbJ0
さすがに岸田が正しい
続きを読む
1: [TN] 2024/03/15(金) 09:54:43.47 ID:7H6ZM6NS0
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/03/15(金) 10:00:25.52 ID:JfcKjVzI0
経営がお上手ですなあ
16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2024/03/15(金) 10:04:18.62 ID:rSJM/EV50
アホかよ
続きを読む