1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/05(火) 07:03:47.71 ID:AnOhV9l5
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/05(火) 07:33:09.61 ID:pEJeG7Rt
>>1
留学までしてこんなことするのかw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/05(火) 07:22:50.26 ID:c8zsD67r
>>1
国家情報法
続きを読む
1: ザナミビル(大阪府) [US] 2023/09/04(月) 16:31:20.58 ID:CQ+jlsbp0
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は3日、観光客を装うなどして中国人が米国内の軍事基地や機密施設に接近するケースがこの数年で100回にも及んでいると伝えた。米当局はスパイ活動の可能性もあると懸念を強めているという。
同紙によると、国防総省、連邦捜査局(FBI)などは昨年、こうした無許可入場者(ゲートクラッシャー)を防ぐための見直しを行った。
ニューメキシコのミサイル発射場に侵入するところを発見された中国人や、フロリダのロケット発射場付近の海を泳ぐスキューバダイバーまで、さまざまなケースがあったという。
WSJは事情に詳しい複数の当局者の話として、観光客がほとんどいない地方で発生しており、中国政府の圧力・指示を受けた中国人が一般的に関与していると報じた。
こうした事案は、今年初めに中国のスパイ気球が米本土上空を飛行した問題を受けて米中が緊張緩和に向け暫定的な措置を取っていた際に起きたという。(以下略
全文はリンク先へ
[ロイター 2023.9.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c8ad79c656805d1f12db7db4683843609b0bb7
2: ジドブジン(茸) [US] 2023/09/04(月) 16:31:38.71 ID:A0baDqPL0
へえ
続きを読む
1: クロ ★ 2023/09/02(土) 16:12:52.64 ID:eU/mt+wU9
東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出を巡り、中国政府が、日本産水産物の輸入を全面停止した措置を8月31日付で世界貿易機関(WTO)に通知したことがわかった。外務省は9月1日、中国大使館がホームページ上に掲載している処理水放出への批判に反論する声明を公表した。
中国はWTOへの通知で、日本政府の求める輸入停止の即時撤廃に応じる考えがないことを示したとみられる。中国は通知の中で、輸入停止について「公衆の生命と健康を効果的に守り、リスクを完全に抑える」ための「緊急措置」として、「(処理水放出は)公衆の健康と食物の安全に統制不可能なリスクを与える」と主張した。
WTOの衛生植物検疫措置の適用に関する協定(SPS協定)では、他国との貿易に著しい影響を及ぼす措置をとった場合、加盟国に通知を義務づけている。日本側は今後、SPS委員会の会合などで反論していく方針だ。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/881cb5a59c881c58e4f9e6e64035bd211f3a626b
3: あなたの1票は無駄になりました 2023/09/02(土) 16:23:01.22 ID:P8J8xBa/0
半年くらいは続くかなw
続きを読む
1: クロ ★ 2023/09/01(金) 17:47:37.70 ID:t4qo5e4D9
13: あなたの1票は無駄になりました 2023/09/01(金) 17:58:45.35 ID:dd/pRIaS0
>>1
マジでこんなことを言ったのか中国は?ww
5ちゃんのアンチレベルか…
続きを読む
1: イドクスウリジン(東京都) [CN] 2023/09/01(金) 08:42:32.76 ID:A5ku3zVb0
中国が領土や領海を示す最新の地図を公表したことを巡り、フィリピンとマレーシア、台湾、ベトナムのアジア4カ国・地域が31日、一斉に抗議の声を上げた。
中国はこれまで「九段線」と呼ぶ独自の境界線を設定し、係争地域の多さで世界屈指の南シナ海の広大な地域を領土・領海に含めてきたが、最新地図では境界線が「十段線」に改められ、南シナ海のほぼ90%に中国の権益が及ぶとされている。
フィリピン外務省は「フィリピン領土・領海に対して中国が主張する主権や権益を正当化するこの試みには、国際法上の根拠が全くない」と指摘。中国側が国際法と、自分たちが掲げる独自の境界線に法的妥当性はないとした2016年の仲裁裁判所判決を踏まえて、責任ある行動をしてほしいと要求した。
マレーシア政府も、地図について外交的な抗議文書を提出したと表明。同国は新たな地図に何ら拘束されるものではないと述べた。
台湾外交部の報道官は、台湾は中国の一部ではないと改めて強調した上で「中国政府が台湾の主権を巡る自らの立場をどのようにわい曲しようとも、われわれが存在するという客観的な事実を変えることはできない」と語った。
ベトナム外務省は、地図に基づく中国側の主張には何の価値もなく、ベトナムの主権と国際法に違反しているとの見解を示した。
中国外務省の報道官は「中国の南シナ海問題での立場は常に明確だ」と説明するとともに、関係各国・地域が客観的かつ合理的な態度でこの件を考えて欲しいと付け加えた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd2ccde42d260a4703397ca16e96b3394cb8a3e
46: アタザナビル(ジパング) [US] 2023/09/01(金) 08:58:40.45 ID:li9+ixkX0
>>1
嫌われる理由を自分から作ってくスタイル
続きを読む
1: エトラビリン(茸) [US] 2023/09/01(金) 07:05:23.12 ID:tOKrXY1P0
「中国の口」と呼ばれる外交部の華春瑩部長助理(次官補)兼報道官が同日、四度にわたってソーシャルメディア(SNS)に日本を直撃するコメントを載せたと中国青年報が31日、報じた。これはすべて福島第一原発汚染水(日本政府名称「処理水」)放流関連のコメントだ。
報道によると、華報道官は前日、X(旧ツイッター)に投稿した最初のコメントで「日本はなぜトリチウム(三重水素)の希釈だけを強調するのか」とし「福島核汚染水には60以上の核種が含まれているのに(トリチウムを除いた)他の核種はどのように処理するのか」と指摘した。
続いて2回目のコメントで「放流汚染水が無害なら、なぜ日本は700億円もかけて(安全性関連の)宣伝活動をし、利害当事国が汚染水と海水サンプルを収集するのを許容しないのか」と反問した。
3回目のコメントでは「汚染水放流は誠意があり、責任感のある国がするべきことではない」と指摘した。
4回目に投稿したコメントでは「中国と日本には『覆水盆に返らず』という言葉がある」とし「手遅れになる前にこのような愚を犯してはならない」と汚染水放流中断を要求した。(略
中国は日本が24日から汚染水放流を開始すると日本産水産物輸入を全面的に禁止して「利己的で無責任な行動」と連日非難している。
岸田文雄首相はこの日「科学的根拠のない輸入規制については、撤廃を強く働きかけていきたい」として中国の水産物輸入規制撤廃を促した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3ddfff30ade7e7abcf0aace9c7b5334ba676a0
4: ザナミビル(神奈川県) [KR] 2023/09/01(金) 07:06:52.05 ID:HmlAq56Z0
>>1
おまゆう
続きを読む
1: フィシスファエラ(東京都) [FR] 2023/08/31(木) 20:17:33.45 ID:ZIAPODb20
中国発クルーズ船 長崎行き中止し韓国・済州島に停泊
観光客668人を乗せた同クルーズ船は同日午後2時ごろ済州港に入った。9月1日午後5時に済州港を出発し、中国・上海に戻る予定だ。
韓国観光業界の一部では、東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出が始まり中国で反日感情が高まったため、船会社が寄港地を変更した可能性があり、韓国が「漁夫の利」を得る可能性があるとの見方が出ている。
韓国が米最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の在韓米軍への配備を決定したことに反発し、中国は2017年3月、自国民の韓国団体旅行を禁止し、中国の船会社はクルーズ船の韓国経由便の運航を中止した。今回のクルーズ船の寄港は約6年5か月ぶり。
乗客らは約10台の大型バスに分乗し、島内の観光地や免税店を回った。
[聯合ニュース 2023.8.31]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b95dba464cadd173fca379e343d535fa8f86af5
11: アクチノポリスポラ(茸) [US] 2023/08/31(木) 20:19:38.96 ID:asvXsP0C0
感動した
中国と韓国、心はひとつ
続きを読む