1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/10(土) 00:35:28.76 ID:Vupi1bNF0
中国、日本の台湾漁船取り締まりに反発の談話発表 「法執行措置を取る権利はない」
中国外務省報道官は9日、日本の排他的経済水域(EEZ)で7月に台湾の漁船2隻が漁業主権法違反の疑いで日本当局に相次いで取り締まりを受けたことに反発する談話を発表した。
台湾漁船も中国の漁船であり、日中漁業協定に基づけば、関係海域で日本側が台湾を含む中国漁船に対し「法執行措置を取る権利はない」と主張した。日本側に厳正な申し入れを行い、是正と再発防止を求めた。
日本政府関係者によると、台湾の漁船2隻は7月5日と同28日、日本のEEZで漁業主権法違反の疑いで日本公船にそれぞれ摘発された。現行犯逮捕された船長2人は、いずれも台湾側から日本側に保証金が支払われて釈放された。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240809-HY2MB2ZPCRPPLKL3XYNG4SSO5Q/
30: クルンテープ山下公園 警備員[Lv.21](神奈川県) [ニダ] 2024/08/10(土) 01:19:47.94 ID:7CumIJ8A0
>>1
黙れ
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/10(土) 00:41:21.49 ID:+4Tlifpl0
海自の件でびびって何もできなかった中国さんなのに……
続きを読む
1: 煮卵 ★ 2024/07/23(火) 20:25:46.02 ID:M1QfqTJC9
※関連記事
35: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 20:41:22.60 ID:lh+7Yb280
アベガーそっ閉じスレ
続きを読む
1: ばーど ★ 2024/05/13(月) 08:36:51.77 ID:o2dusTQB
7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 08:48:09.80 ID:uniin6V/
うるさいよ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/31(日) 18:40:44.49 ID:9QKcm4w60
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH] 2024/03/31(日) 18:52:29.05 ID:j5ebKWmd0
あっ
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/03/16(土) 13:59:02.19 ID:EVFGNeRU
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/03/16(土) 15:03:04.39 ID:mODsExoR
>>1 ワシはパイナップルがこんな風に出来てるとは
大人になるまで知らんかった Orz
続きを読む
1: PARADISE ★ 2024/03/15(金) 15:32:53.40 ID:mQPbTi2G9
7: アフターコロナの名無しさん 2024/03/15(金) 15:34:47.51 ID:77iQjzFn0
>>1
アメリカって歴史的にこうやって挑発大好きだよな
15: アフターコロナの名無しさん 2024/03/15(金) 15:38:35.66 ID:TQNeComR0
準備というよりも抑止力が狙いかな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/14(日) 15:06:20.10 ID:58Me1ztx0
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/01/14(日) 15:31:22.08 ID:jl55Mx3H0
>>1 お前が内政干渉なんじゃ!
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/14(日) 12:30:29.13 ID:0am9ylGO0
2: 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] 2024/01/14(日) 12:31:04.62 ID:QoC2Jfn60
おめでとう
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/14(日) 09:58:15.59 ID:CHP49e8H9
【台北時事】中国の習近平政権は、台湾総統選で頼清徳副総統が勝利し、「台湾独立勢力」と敵視する民進党政権の長期化が決まったことから、激しく反発している。
ただ、民主主義が定着している台湾の有権者が中国と距離を置くことを選択し、台湾統一を目指す習政権の手詰まり感は強い。新華社電によると、中国政府で台湾政策を担う国務院台湾事務弁公室の報道官は頼氏当選を受けてコメントを出し、「民進党は(台湾)島内の主流の民意を代表できない」と主張。「国家統一の立場は終始一貫している」とした上で、「祖国統一の大業を推進する」方針を示した。また、「台湾独立と外部勢力の干渉に断固反対する」として米国などをけん制した。
現在3期目の習氏が、共産党総書記として4期目も続投した場合、その任期は2032年まで。頼氏が、00年以降の歴代総統と同様に2期務めれば、任期終了は同じ32年だ。習政権は、民進党政権が続く限り、「祖国統一に向けた道筋すら付けられない」(中国政治研究者)可能性が非常に高く、焦りを募らせるとみられる。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/393de2c701218960cc9cc364f18126f49fca871d
5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/14(日) 09:59:55.44 ID:8bPvaTjJ0
【祝】台湾新総統に頼清徳氏 統一拒否の与党民進3期目へ
4: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/14(日) 09:59:24.67 ID:ZSoD2eFh0
中国関係無いじゃん
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/13(土) 21:24:07.90 ID:NQzCF3iw
【台北共同】3候補で争われた台湾総統選が13日投開票され、対米重視の与党、民主進歩党(民進党)候補の頼清徳副総統(64)が勝利した。対中融和路線の最大野党、国民党の侯友宜・新北市長(66)と、野党第2党、台湾民衆党の柯文哲・前台北市長(64)を抑えた。2人は敗北宣言した。
1996年に総統の直接選挙が実現して以降、同一政党が初めて3期連続で政権を担うことになる。頼氏は5月20日に総統に就任する。中国は頼氏を台湾独立派と見なし敵視しており、経済、軍事面での圧力を一層強める可能性が高い。
選挙戦は中国との距離感を対立軸に争われた。3候補とも統一でも独立でもない「現状維持」の立場では一致するが、頼氏が2期8年の蔡英文政権の路線を引き継ぎ米国との連携強化で中国に向き合うと訴えたのに対し、侯氏と柯氏は中国との対話の重要性を強調した。
国民党と民衆党の候補一本化が実現せず野党票は分散、選挙戦は頼氏優位の構図で展開した。立法委員(国会議員)選(議席数113)も同時実施された。有権者数は約1950万人。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f70e7cec1fa60e02191d88df2e4c3315e38d94b5
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/01/13(土) 21:28:37.99 ID:rMS/R+Pz
>>1
(‘人’)b
フリー台湾おめ(笑)
続きを読む