カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
51
コメント
古舘伊知郎、報ステ時代の件を暴露「民主党政権の時『あのキャスター黙らせろ』『すぐ謝罪しないと困る』とか政治家から直で電話がかかってきた」その後の安倍政権は「全然」
91: 日出づる処の名無し 2024/05/05(日) 17:46:41.33 ID:5frCZWJz
バラすなよ!____

古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」

フリーの古舘伊知郎アナウンサー(69)が、5日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。(略

古舘アナは日本に報道の自由があるかについて、「ない」とし、パネルに「民主党政権時代、大臣クラスからクレームが来た」と掲げた。

古舘アナといえば、04~16年まで、テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」のMCを務めていたが、「09年に民主党が政権を取った以降の印象で言うと、結構大臣クラス、政治家から直で番組なりに電話がかかってきて『あのキャスター黙らせろ』とか、『すぐ謝罪しないと困る』とか言ってくる感じがあったんですよ。ええって思ってたんですよ」。

12年に自民党が政権を取り戻し、第2次安倍内閣となったが「自民党は3年間観察したと思います。ちょっと洗練された。第2次安倍政権から。全然、直で来ないですよ。番組や僕なんかに。でも、政治部記者とかから、さざ波のように『あの人がこうで、幹事長がああで、こうみたい』って言いながら廊下ですれ違ったりしますよ。こういうことが幻覚? 幻聴? みたいなことはよくあるんですよ」と漏らした。 (以下略

全文はリンク先へ
[ニッカンスポーツ 2024.5.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/14861c3fe67e85674ba4b3c401848933d2327514

96: 日出づる処の名無し 2024/05/05(日) 18:10:20.46 ID:rNRom+/t
>>91
「09年に民主党が政権を取った以降の印象で言うと、結構大臣クラス、政治家から直で番組なりに電話がかかってきて 『あのキャスター黙らせろ』とか、『すぐ謝罪しないと困る』とか言ってくる感じがあったんですよ。ええって思ってたんですよ」。


報道の自由度ランキングで日本が高かったのって
確か民主党政権時代だったような?

今でも報道の自由度ランキング信奉者に
「民主党政権時代は高かったのにアベになってからは」
としょっちゅう言われ聞かされてるんだけど。

現場への露骨な政治の介入が有ったのに
ランキングが高いだなんて

報道の自由度ランキングについてさらに疑惑はフカマル・・・

続きを読む
38
コメント
( ´_ゝ`)NHK「子どもの精神的幸福度、日本は38カ国中37位!」 ※身体的健康は 1 位






イノチェンティ レポートカード 16
子どもたちに影響する世界

日本の子どもの幸福度

日本は子どもの幸福度(結果)の総合順位で 20 位でした(38 カ国中)。しかし分野ごとの内訳をみると、両極端な結果が混在する「パラドックス」ともいえる結果です。身体的健康は 1 位でありながら、精神的幸福度は 37 位という最下位に近い結果となりました。

【精神的幸福度】日本は、生活に満足していると答えた子どもの割合が最も低い国の一つでした。生活全般への満足度を 0 から 10 までの数字で表す設問で、6 以上と答えた子どもは、日本では 62% のみでした(本文 p.12 図 4)。6以上ですから、それほど高いレベルではないはずなのですが、62% だったのです。自殺率も平均より高く(本文 p.13図 5)、その結果、精神的幸福度の低いランキングとなりました。

【身体的健康】日本の子どもの死亡率はとても低く(本文p.14 図 6)、これは、効率的な医療・保健制度を有していること、また、5 ~ 14 歳の子どもの主要な死因が事故であることを考えると、日本が安全面でもすぐれていて事故から子どもを守れていることも示しているでしょう。過体重・肥満については、多くの国でその割合が急増していますが、日本は 2 位に大きく差をつける 1 位で(本文 p.15図 7)、これは食習慣やライフスタイルなどによるものでしょう。他の国々は、日本から学ばなければなりません

[ユニセフ] https://www.unicef.or.jp/library/pdf/labo_rc16j.pdf


   へぇ


   精神的ってどうやって数値化するの


   出演者も納得してるのかねw

続きを読む
43
コメント
【は?】新聞記者さん「権力の監視が仕事」






   はぁ?


   本気でそう思ってるんだろう


   政治家は選挙で選ばれてるんだけど君らは違うよね

続きを読む
55
コメント
【動画】朝日「報道の自由度、日本はG7最下位!」 安倍首相「まるで言論機関が萎縮しているかの如きの表現。全くしていないと思いますよ。例えば日刊ゲンダイでも読んでみて下さいよ。これが萎縮してる姿ですか?」
1: 名無しさん@涙目です。(みょ) (9級) [PL] 2024/05/04(土) 12:38:15.92 ID:Ks3QJJMg0


※参考

35: 警備員[Lv.3][新初](庭) [EG] 2024/05/04(土) 12:52:30.01 ID:QpbgHEAB0
マスコミが駄目だっていうことを得意気に報道するマスコミ。

続きを読む
35
コメント
( ´_ゝ`)朝日新聞「米ブリガムヤング大学の教授は『日本が憲法9条改正に至らないよう願う』と語ります」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/05/03(金) 16:32:11.45 ID:bjAspfq/0

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/05/03(金) 16:33:55.27 ID:yirBiNfM0
また変な学者見つけてきたな

続きを読む
37
コメント
【w】MC交代した「サンデーモーニング」、回を追うごとに視聴率低下 特に高齢者が急落




MC交代の意外な誤算 TBS系「サンデーモーニング」回追うごとに視聴率が…関口宏→膳場貴子アナも存在感なく〝退屈〟の声

この4月から関口宏(80)に代わって膳場貴子(49)が総合司会に就任し、若年層の視聴率アップを狙った「サンデーモーニング」(TBS系)が誤算に苦しんでいる。(略

つまり初回は全層で上回ったが、2週以降で急落し、M1(男性20~34歳)層を除く全層で前4週平均を下回ることに。しかも右肩下がり傾向となったのである。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.zakzak.co.jp/article/20240503-PLESVHWHK5IWBJGRICC376YWIA/


※関連記事


   「75歳以上の層でも4週目には2割強も下回った」


   草


   若者が膳場さんを見たがると思ってたの?


   関口さんよかったね

続きを読む
20
コメント
( ´_ゝ`) 読売「憲法改正 賛成63%」、南日本新聞「改憲必要65.8%」、毎日新聞「改憲賛成 27%」←
1: 尺アジ ★ 2024/05/03(金) 07:53:15.64 ID:JG+KWb1s9


※関連スレ
改憲必要65.8% 理由の最多が「時代に合わなくなっている」 9条見直しは5割超が賛成 南日本新聞社が県民意識調査 [5/3]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714689139/

改憲「賛成」27% 2年連続で減少 毎日新聞世論調査 [5/3]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714657361/

36: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/03(金) 08:36:18.57 ID:bQTiM/Me0
すぐ下のスレと全然違うこと言ってて草

3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/03(金) 07:55:07.71 ID:z+JPcdgU0
毎日とまったく違うやんw

続きを読む
15
コメント
(‘A`) 日本メディア大歓喜「中国人の爆買いが戻ってきたぞおおおお!」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/05/02(木) 19:16:54.45 ID:kCNcpn4B0
円安…日本で“爆買い”「中国で買うより安い」ブランド品購入動画が話題

円安が加速するなか、1日から大型連休が始まる中国では日本で高級ブランドを爆買いする動画がSNSで話題になっています。

■中国人女性「日本は世界で一番ブランド品が安い国」

中国人女性の投稿(中国のSNS)「うれしい!欲しかった人気商品が全部ある。欲しいもの全部買いました」

高級ブランド店で爆買いする中国人の女性。その手には、ルイ・ヴィトンの大きな買い物袋が3つありました。

中国人女性の投稿(中国のSNS)「円安の影響で、日本は世界で一番ブランド品が安い国」

こちらの中国人女性は、銀座で高級ブランドのアクセサリーや洋服を次々に購入。中国のSNSでは今、こうした映像が大量に投稿されています。中国人観光客による爆買いに、再び火がついているのです。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=8tFlztgHC1o

32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN] 2024/05/02(木) 19:28:34.99 ID:g+zAydPS0
喜んでません
テレビがよころんでるだけ

続きを読む
29
コメント
【えw】テレ朝「『立憲・亀井陣営が力を入れたのが、有権者への戸別訪問』という表記は誤りでした」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/05/02(木) 17:36:17.08 ID:Ldwl6nLI0

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/02(木) 17:37:22.65 ID:aqwaRHHZ0
個別訪問してないのに「した」って書いたのはなんで?

続きを読む
70
コメント
【は?】ジャーナリストさん「政権交代すりゃいいじゃないですか。ダメならまた自民党に戻せばいいんだから」
1: 少考さん ★ 2024/02/04(日) 20:18:48.72 ID:2qd6flW49
立民 党大会 泉代表が次の衆院選で政権交代を目指す決意強調

立憲民主党の党大会が開かれ、泉代表は自民党が国民生活を停滞させていると指摘したうえで、次の衆議院選挙で自民党を上回る議席を獲得し、政権交代を目指す決意を強調しました。 (以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2024.2.4]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014347151000.html



【自民3補選全敗】岸田政権の今後は? ゲスト:柳澤秀夫(ジャーナリスト/元NHK解説委員)鈴木哲夫(番組コメンテーター/ジャーナリスト)4月29日(月)BS11

自民党派閥の裏金問題などで国民の政治不信が高まる中、内閣支持率は依然低迷。さらに、「政権交代に期待」が「維持」を上回る調査結果も出ている。注目の衆院3補選は、保守王国島根1区で独自候補を擁立した自民党は、2つの選挙区で候補者擁立を断念。選挙結果が岸田政権に与える影響は?

選挙直前、国賓待遇で訪米した岸田首相は、バイデン大統領と首脳会談を行い、両国の「未来に向けたグローバル・パートナー」を確認。訪米後、内閣支持率は少し上向いたが…。国会での議論もない「重大な進路変更」は日本をどこに導くのか?

スペシャルウィーク初回のゲストは、内外の取材経験豊富なジャーナリスト柳澤秀夫さんと、永田町や地方政治を独自の目線と情報で取材する鈴木哲夫さん。岸田政権の命運を握る?衆院3補選の結果と、岸田政権が日本をどこへ導こうとしているのか緊急分析する!


3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 20:29:10.60 ID:F3JdGLhv0
無理。
立ち位置ブレブレ、スキルなし。

91: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 20:42:56.41 ID:2PPY1Idk0
お断りします♪

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事