カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
80
コメント
( ´_ゝ`)舛添元都知事「最先端EVに乗る中国人と時代遅れのガソリン車に乗る日本人。成功体験を捨てられず、EVに移行できない」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2024/05/14(火) 20:57:04.59 ID:8BRJ7wTb0
【正論】舛添要一「最先端EVに乗る中国人と時代遅れのガソリン車に乗る日本人。完全に日本は負けてる」

ジャーナリスト・田原総一朗と国際政治学者・舛添要一が対談!「最先端のEVに乗る中国人」と「時代遅れのガソリン車に乗る日本人」、失われた30年でステータスが逆転【読めば国内外の問題が多視点で見れるようになる!】

田原 中国はどうでしたか。

舛添 長らく国際政治の構造変化を研究してきましたが、歴史に照らせば、アメリカの一極支配が終わり、次に中国が天下を取ることは十分あり得ると考えています。今回、4年ぶりに中国を訪れましたが、中国は毎年約5%ずつ、ここ4年間の累積で20%、成長しており、年々、日本と差が開いてきています。現時点で日本は完全に中国に負けていると感じました。

田原 どの点でそう感じましたか。

舛添 特に先端技術の普及においてです。中国では、スマートフォン1台あれば何でもできてしまいます。例えば、街なかの大衆食堂では、スマホで予約から注文、決済まで完了します。コロナ禍で日本の都市部でもスマホによる注文や決済というのは増えましたが、中国はものすごいスピードで普及しています。現金を使う場面もありません。料理も以前と比較して安くておいしく、地方部でもデジタル化が浸透している。こうなると、日本はなかなか厳しいなと思いました。EV(電気自動車)市場も自動運転も進んでいます。人々が乗る車やカーナビなどのシステムは、日本をはるかにしのぐ、世界の最先端モデルです。

田原 経団連も、中国の経済力はアメリカにだいぶ近づいていると考えているようですね。 (以下略

全文はリンク先へ
https://diamond.jp/articles/-/343592


最近中国に行った知識人はみんなこれ言うね
海外にも行けない井の中の蛙は言わないけど🤣

61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/05/14(火) 21:11:50.30 ID:yux2gYUr0
>>1
過去記事引っ張り出してきたのかと思ったら、最新記事で草

続きを読む
39
コメント
( ´_ゝ`)玉川徹、つばさの党について「大衆の支持が得られると思うんですかね」 遊説中の安倍首相への野次について「安倍さんがヤジに弱い」「ヤジは選挙妨害ではない」






(略

首相の演説中のヤジを容認するかのような報道は新聞のみならず、テレビ番組でも散見された。

「これね、安倍さんがヤジに弱いんだと思いますよ。安倍総理が」。10月9日に放送されたテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」で、テレ朝の社員コメンテーター、玉川徹氏は公示日前の首相の遊説日程が公表されなかったことをこう皮肉った。

番組出演者から首相にヤジをすることが「正しいか」と問われた玉川氏は「選挙妨害ではないんじゃないですか?」と答えた。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20171031-OVIO4XIOPZKZZGLQO7LH5XEJEQ/



続きを読む
59
コメント
( ´_ゝ`)NHK「世論調査、自民 支持率は若い人ほど低く」←「支持政党なし」が多いだけでした、自民16.8 立民1.2
1: ぐれ ★ 2024/05/13(月) 20:08:47.43 ID:nZv9Kykm9
5月の各党の支持率です。

「自民党」が27.5%、「立憲民主党」が6.6%、「日本維新の会」が4.5%、「公明党」が3.1%、「共産党」が3.0%、「国民民主党」が1.1%、「れいわ新選組」が1.2%、「社民党」が0.7%、「参政党」が0.2%、「特に支持している政党はない」が44.3%でした。

自民 支持率は若い人ほど低く


続きは↓
NHK 2024.5.13
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240513/k10014447621000.html

37: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 20:20:27.42 ID:RjnG/Rx20
自民支持率若い人ほど低いのかぁ

続きを読む
29
コメント
新聞などの定番「社会風刺の時事4コマまんが」存続の危機 やくみつる氏「現役で描いてらっしゃる方、ほとんどいない」
1: フォーエバー ★ 2024/05/13(月) 09:02:15.68 ID:U4ygGk369
■新聞や雑誌の定番だった、社会や風刺を描く4コマ漫画

TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」に、漫画家のやくみつる氏が生出演。4コマ漫画業界の現状について、「現役で描いてらっしゃる方、ほとんどいない」と業界の衰退と未来を不安視するコメントが話題となっている。

新聞などで見かける時事漫画は、社会を風刺する、いわば漫画の原点ともいえるジャンル。しかし、やく氏は、時事漫画に後継がいないと指摘し、「1番割の合わないジャンル」と語り、「ネタを量産しなければいけない」と苦悩を口にした。 (略

Xなどのネットでは4コマ漫画が健在である。しかし、商業的な媒体では風前の灯となっているのは間違いないだろう。そして、やく氏が語るように、時事漫画としての4コマ漫画はほとんど生き残っていないといえる。 (略

 競争相手が少ないなか、ヒットが出れば時事漫画のスターになれる可能性もある。若い人はどんどん4コマ漫画にチャレンジすべきであろう。

全文はリンク先へ
[リアルサウンド 2024.5.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec62c7c3b5d0b375b8c742b082ed4bfb34764ae2

5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 09:05:22.88 ID:Uj83sMut0
食ってけないからでしょ
もっとチャレンジしろって無責任すぎる

続きを読む
47
コメント
【え?】ニューズウィーク誌が岸田総理特集 国際版「exclusive interview(独占インタビュー)」→日本版「『増税メガネ』の本心」






岸田総理大臣対面インタビュー
(ニューズウィーク誌(紙面国際版)2024年5月10日号)

[外務省]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/p_pd/ip/pageit_000001_00634.html


https://ja.wikipedia.org/wiki/ ニューズウィーク

(英語: Newsweek)は、主に政治や社会情勢などを扱うアメリカ合衆国の週刊誌である。ニューヨークに本社がある。

日本版

TBSブリタニカから1986年1月23日に創刊された。

出版元は、TBSブリタニカから阪急コミュニケーションズを経て、2014年10月よりCCCメディアハウスへ移行した。価格は紙版が定価510円、デジタル版が420円。発行部数は26,858部(2023年6月時点)。出版元がTBSブリタニカであった1989年、ニューズウィーク日本版別冊として「激動の昭和」(ニューズウィーク1933年~1951年のダイジェスト版)が発行されている。


   さすがに酷くない?


   コラじゃなかった確認した



   外務省の中身に「増税」ネタはなかったよ

続きを読む
45
コメント
【は?】NHK Eテレ「童貞・処女やポルノ・気持ちいいの秘密まで」「性経験をめぐる価値観 外国人留学生を交えたシンポジウムを開催」






第3部 夜8:00~9:30
「はなしちゃお!スペシャル」

“性”にまつわる様々なテーマを、“学問”を切り口に楽しく深掘りする番組「はなしちゃお!~性と生の学問~」を、90分拡大版でお届けします。出演は、サーヤさん(ラランド)と、コンドームの妖精:まっきぃ(声:マキタスポーツさん)。今回のテーマは・・・

E3・「童貞・処女 ✕ 歴史社会学」

時代ごとに様々に変化してきた“性経験”をめぐる価値観。 “バキバキ童貞”として人気の芸人ぐんぴぃさんと外国人留学生を交えたシンポジウムを開催し、時代や国ごとの違いを考えていく。

・「“気持ちいい”を科学する」

性的な刺激で“気持ちいい”と感じるとき、体にはどんな変化が?そのカギを握るホルモン「オキシトシン」の最新研究を始め、究極のなで方の研究など、“気持ちいい”のヒミツを解き明かす。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.nhk.or.jp/campaign/koe/kodomo/koe_kijietv.html


   きもちわる


   誰対象にやってるんだろう

続きを読む
48
コメント
【!】ジャーナリスト伊藤詩織さん初監督のドキュメンタリー映画、米公開へ
1: 少考さん ★ 2024/05/11(土) 17:35:09.24 ID:eM+D5ZO39


※関連
伊藤詩織が初監督、ドキュメンタリー「Black Box Diaries」がサンダンス映画祭に正式出品


[映画ナタリー 2023.12.7]
https://natalie.mu/eiga/news/551999

6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/11(土) 17:40:10.07 ID:j8t+dtHk0
監督 本人wwww

7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/11(土) 17:40:48.94 ID:eSULL2Me0
うわあ

続きを読む
54
コメント
( ´_ゝ`)来日したドイツ人ジャーナリスト「男性が支配的な国で、なぜこんなに子供っぽいものが多いの」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) (5段) [CZ] 2024/05/11(土) 15:02:03.31 ID:pTk7/MYm0

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/11(土) 15:03:57.52 ID:WYK99Ahr0
売れるから

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2024/05/11(土) 15:03:57.92 ID:ITxNpceh0
世界中からその幼稚性にハマったオタどもが来て
買い漁ってるのに何いってんだw

続きを読む
25
コメント
【うわ】物議の「Eテレ ジェンダー体操」動画の後が更にすごかった模様「ゲストに喘ぎ声を要求、スタジオに響き渡る女性の喘ぎ声 あー、あー






※関連記事


   切り取りの方がましだった


   ドン引きだわ

続きを読む
39
コメント
毎日新聞「『持ち時間を守らないのがおかしい』などと水俣病被害者団体側に批判電話やメールが5件あった」
1: 蚤の市 ★ 2024/05/11(土) 07:25:21.99 ID:aNqB/47Z9

28: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/11(土) 07:39:10.41 ID:oPk4Y8BP0
>>1
きちんとした意見で草

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事