コメント ( ´_ゝ`)毎日新聞「医師へアンケート、8割近くがトラブルを訴え8割超が紙の保険証の存続求める」※1002人に調査 回答したのは66人
8割が「紙」の存続求める 「マイナ保険証」トラブル多く 群馬 https://t.co/ga1Xtm7bn8
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) December 2, 2024
続きを読む
8割が「紙」の存続求める 「マイナ保険証」トラブル多く 群馬 https://t.co/ga1Xtm7bn8
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) December 2, 2024
中国人の対日印象、大幅に悪化 共同世論調査、情報源「ネット」多く https://t.co/maDoCtpHWJ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 2, 2024
NPO法人「言論NPO」などは2日、日中共同の世論調査結果を発表した。相手国に良くない印象を持っていると答えた人の割合は、中国人で87.7%に上り、昨年よりも24.8ポイント増と大幅に悪化した。
【w】日中共同世論調査 相手国に「良くない印象を持っている」日本89.0%、中国87.7%https://t.co/6eyswy5Nmc
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 2, 2024
中国の世論調査で87%が「日本に良くない印象」で去年より増加だって [12/3]
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733187975
Google検索量
(2023年12月1日-2024年11月30日)
呪術廻戦 = 52
推しの子 = 26
光る君へ = 12
不適切にもほどがある = 5
ふてほど = 0
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2023-12-01%202024-11-30&geo=JP&q=%E5%91%AA%E8%A1%93%E5%BB%BB%E6%88%A6,%E6%8E%A8%E3%81%97%E3%81%AE%E5%AD%90,%E5%85%89%E3%82%8B%E5%90%9B%E3%81%B8,%E4%B8%8D%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%EF%BC%81,%E3%81%B5%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%A9&hl=jpn
【速報】流行語大賞「ふてほど」wwwwwwwwwwwwwwwhttps://t.co/7yEhNvg8lq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 2, 2024
【新語・流行語大賞2024】年間大賞は「ふてほど」に決定
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 2, 2024
主演の阿部サダヲさん達が表彰式に出席https://t.co/QLhEB0rHVm
▼過去の年間大賞 #流行語大賞 #流行語
2023 アレ(A.R.E.)
2022 村神様
2021 リアル二刀流/ショータイム
2020 3密
2019 ONE TEAM
2018 そだねー
2017 インスタ映え、忖度 pic.twitter.com/9ssQAmJlbo
報道ステーションの偏向報道が酷すぎる
— いけおじ(正義は砕けない!!) (@keipost) November 30, 2024
公益通報でもない3月12日の県民局長のクーデター文書を「公益通報者保護法で守るべき」と謎の論理展開
オールドメディア、マジでいい加減にしろ!
渡瀬元県民局長の文書はただの怪文書イジメなんだよ!
後の4/4の公益通報された物はちゃんと守られています! pic.twitter.com/tsvJqzL9NM
【訂正とお詫び】
❌報道ステーション
⭕️報道特集— いけおじ(正義は砕けない!!) (@keipost) November 30, 2024
テレビや新聞をオールドメディアなどと揶揄してはいけない。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 30, 2024
そこには、SNSのニューメディアには殆ど全く存在しない職業倫理に基づくジャーナリズムが存在する。
この報道特集のキャスターの言葉は、まさに職業ジャーナリズムの真髄というべきものです。 https://t.co/rAxkZKAVUg
フジ 折田楓氏の自宅突撃取材について言及「さまざまなご意見、ご指摘あるのは承知」一部で批判の声https://t.co/9dEgST73xI
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) November 29, 2024
今なお斎藤悪者論の人へのお願いです。
— 松本徹三 (@matsumotot68) November 30, 2024
1)まずここに添付されている「パワハラ問題のプロによるアンケート(第一次資料)の丁寧な精査の結果」を参照し、「厚生労働省が定義している様なパワハラが実際にあったとは認められない」ことを確認して下さい。… https://t.co/aOx6aydhLL
松本徹三@matsumotot68
今なお斎藤悪者論の人へのお願いです。
1)まずここに添付されている「パワハラ問題のプロによるアンケート(第一次資料)の丁寧な精査の結果」を参照し、「厚生労働省が定義している様なパワハラが実際にあったとは認められない」ことを確認して下さい。
2)つぎに、これまでの多くの証言から「不適切なおねだり」の事実はどこにも全くなかったことを確認してください。
3)次に、早い時点で元局長が方々にばら撒いた文書は、この時点では「法で保護される公益通報」とは認められず、「怪文書」でしかないことを確認して下さい。
4)次に、それ故、県が県の資産であるパソコンを押収し、この内容をチェックしたのは完全に合法であることを確認して下さい。
5)次に、このパソコンの内容(立花氏が取り敢えず表題の並んだ画面を公開し、一部を除いては早晩誰でもが読める状態になる旨を言明している)を見れば、知事及び県の人事担当部署が、この内容を見て唖然とするとともに大いに憤慨し、この元局長を早速懲戒処分にしたのは当然であり、完全に合法であることを確認して下さい。(これに対し、元局長自身も全く抗告しなかったことも、併せて確認して下さい。)
6)そして最後に、にも関わらず、マスコミはあの様な報道を行い、県議会はあの様な行動を取り、結果として斎藤知事は辞任に追い込まれたのは何故かを深く考えて見て下さい。
世の中には怪しげな陰謀論が横行していますが、この件については、どこから見ても「陰謀」があったのは、上記を精査していけばさ明らかだと思います。
もしそう思われない方がいるなら、上記の各項目について逐一反論して下さい。
午前7:33 · 2024年12月1日
放送法に触れる時もこれくらい嬉しそうに解説すればいいのにねw#サンモニ#サンデーモーニング pic.twitter.com/oz4ANgxHHZ
— ものぐさ(国産) (@Pmonogusa) November 30, 2024
周回遅れのサンデーモーニング
— かず、ナニワのポケGOマスター (@L4WOKX4J3l93288) November 30, 2024
まぁ、週一の番組だからなぁ
公用パソコンの話題はまだマスコミ追いつかないか…#サンデーモーニング pic.twitter.com/OlGkjxvmSY
#サンデーモーニング
— 前田修 Life science researcher, clinical trial superv (@maedaosamu1962) November 30, 2024
ありゃりゃ
前番組終わってサンモニ始まった途端、視聴率急落で一気に日テレ「シューイチ」に抜き去られたな
少数番組信者と批判目的視聴者しか視てないんじゃ
スポンサーも益々離れる
兵庫県知事話題をもっと長くやるハズだったが
昨日の報道特集惨敗ぶり見て差し替え? pic.twitter.com/NZ23n6DPlS
ミヤネ屋の火事の映像トラウマになりそうだ
— ぽのた4y 2y 7m (@yu4220_pokopoko) November 29, 2024
東日本の震災の時に、津波の中継をずっとみてたけど、波が車を飲み込む直前にいつもカメラが切り替わったんだよ
それがせめて人の心だと思うよ
絶対許せない
番組終わって欲しい
大炎上すればいいのに#ミヤネ屋
「放送事故だ」 猪口邦子議員宅の2人死亡火災、『ミヤネ屋』映像が物議 「被害者の可能性もあるのに」「正気か」#放送事故 #猪口邦子議員宅
— 中日スポーツ (@chuspo) November 29, 2024
https://t.co/zOVW0vHpGH
共同通信の“内部文書”が明かす、生稲氏の靖国参拝誤報はなぜ起きたのか#共同通信 #生稲晃子 #誤報 #内部文書 #JBpresshttps://t.co/cGvqoP5vyI
— JBpress(ジェイビープレス) (@JBpress) November 30, 2024
うーわ…w
— やるオー寿司ティン (@Yaruo2024) November 29, 2024
> 「手分けして靖国神社の取材にあたっていた時事通信社の記者が、生稲氏が参拝に来たとグループLINEで連絡。それをそのまま記事化してしまったというのです」(共同記者)
共同通信「生稲晃子が靖国参拝」誤報はライバル・時事通信社の記者がきっかけだったhttps://t.co/ewoSGCIQCX
【は?】共同通信の「生稲氏が靖国参拝」記事、誤報だった 複数の自民党議員「生稲氏はいなかった」共同「見間違えでした」https://t.co/DtzLXs27HA
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 25, 2024