コメント 【w】米政府、在外公館に任務に不必要と見なした新聞などの購読打ち切りを指示 共同通信「トランプ政権は批判的なメディア選別を進めている」
ニュース購読打ち切り指示 - 米政府、在外公館にhttps://t.co/zcSJmmNWqO
— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 19, 2025
オールドメディア排除は正解
ワロタw
続きを読む
ニュース購読打ち切り指示 - 米政府、在外公館にhttps://t.co/zcSJmmNWqO
— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 19, 2025
「日本が嫌なら母国に帰れ」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 https://t.co/ZDyEy8DmjM
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) February 19, 2025
高校無償化、私立も対象にすべき?「学ぶ権利は等しく」専門家の意見https://t.co/LH0nAt5mbo
— 毎日新聞 (@mainichi) February 19, 2025
私立の無償化には反対意見もありますが、無償化の必要性を訴えてきた日本大の末冨芳教授は「私立の実態を捉えていない」と指摘しています。
就任以来、トランプ大統領は次々と新政策を繰り出している。LGBT反対、USAID解体など、バイデン民主党政権の政策をひっくり返している。しかし、彼の政策はアメリカ建国の理念に合致しているのか。『現代ビジネス』に寄稿。https://t.co/boi6BYX8ib
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) February 19, 2025
以前、朝日系のAbemaから出演の依頼がありました。内容は、「在日中国人や帰化人が差別されている現状について、日本人に差別しないよう呼びかける」というテーマで、
— 東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi) (@kuniyoshi_shino) February 19, 2025
「あなたが受けた差別の体験を、ぜひテレビで紹介してほしい」
というものでした。…
東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi)@kuniyoshi_shino
以前、朝日系のAbemaから出演の依頼がありました。内容は、「在日中国人や帰化人が差別されている現状について、日本人に差別しないよう呼びかける」というテーマで、
「あなたが受けた差別の体験を、ぜひテレビで紹介してほしい」
というものでした。
しかし、私は「差別された経験はありません。ただ、知人に、中国人が自分の不正行為を指摘されたことを”差別”と勘違いしている例がありました。つまり、中国人自身がまず自らの行動を正すべきではないでしょうか。その上で、正しいメッセージをテレビで発信するのはいかがでしょう?」
と提案しました。
すると担当者は、「分かりました、検討します」と返答。
しかし数週間後、
「番組が延期になったため、今回の出演は見送りとさせていただきます」
と通知が届きました。
これは日本のテレビ局です!!
午前11:12 · 2025年2月19日
玉川徹氏が怒り「みずほ銀行は会見しないといけない」行員の貸金庫窃盗発覚後対応「身内に甘い」(日刊スポーツ)
— shounan2246 (@shounan2246) February 19, 2025
ウチ内で済まそうとしたみずほ銀行の体質❗️ https://t.co/4cOLY9wrvS
マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超えるhttps://t.co/5HG4vixONW
— 毎日新聞 (@mainichi) February 18, 2025
厚生労働省は、1月のマイナ保険証の利用登録の解除申請が1万3212件あったと公表しました。解除申請は昨年10月下旬から累計5万8426件に上ります。
【芸能】Z世代に執着するNHKが“ズレた感覚”またも露呈…やす子起用で「ワルイコあつまれ」終了のナンセンス https://t.co/ZqOvxwaZhs #日刊ゲンダイDIGITAL #NHK
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) February 18, 2025
/
— どーも、NHK (@nhk_domo_nhk) March 22, 2024
やす子、
アウフグースマスターの弟子になる
\
若いみなさんにNHKに触れていただきたいと
本当にNHKでやらなさそうな企画を繰り広げる
『NHKでやらなさそうなアレ(仮」』
23日(土)総合📺午前1時32分~
※金曜深夜です
やす子の風、受け取ってください pic.twitter.com/SJFm6AiSXb
TBSひるおびがコメの高騰を乗り切る工夫として『魚料理とか野菜料理をメインのおかずにすると子どものコメがあまり進まないことを発見』と紹介している。ディストピア過ぎる…涙 そんな事よりも子どもたちの為に少しくらい政府や自民党を批判してくれよ…涙#ひるおび pic.twitter.com/MYW3hzVzyD
— akiu (@a_k_i_u_) February 14, 2025
いやいやいや……
— morning path (@kaze_wa5696) February 18, 2025
羽鳥慎一のモーニングショーすごいね😅
今日の玉ちゃん、一段と熱いね。
すごい偏向報道。
#モーニングショー
— 前田修 Life science researcher, clinical trial superv (@maedaosamu1962) February 18, 2025
玉川徹「確かに行政は時々間違う。だからこそ”我々メディア”はそれをチェックする」
我々(オールド)メディアがチェックする?
御冗談かな?
君はチェックなしで極論で財務省に忖度しかしてないだろ?
我々がチェックする方じゃないぞ
今やチェックされる方だな、君らは pic.twitter.com/0hsDULta9C
菊間千乃、メディア批判されてご立腹(笑)
— 🦆 (@yDxrEuISF653570) February 18, 2025
「メディアは屈服することない」とか言ってる。すごい女だね。
ここに出てる人たち全部嘘ばっかり言ってる。
嘘だと思ってなくて言ってるなら頭おかしい。
嘘つきメディアなんて無くていいから。 #モーニングショー
連邦下院、USAIDについて公聴会「バイデン政権は資金を投じ極左イデオロギーを他国に押し付け(カンボジアでLGBTリーダー育成に21億円など」→ NHK、公聴会全スルーで「USAID 海外援助停止 不発弾処理事業が停止」https://t.co/rwbJw52t7X
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 14, 2025