カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
0
コメント
英公共放送BBC、受信料一律徴収終了へ。視聴状況に応じて受信料を徴収する制度を検討
1: あいピー(大阪府) [KR] 2022/04/30(土) 00:21:14.32
英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で

英公共放送BBCの受信料一律徴収の制度が2027年にも終了となる可能性があることが、政府が公表した放送に関する白書で29日に分かった。近年のインターネット動画配信サービスの普及が主な理由。

一律徴収に代わり視聴状況に応じて受信料を徴収する制度の導入などが検討されており、28日公表の白書によると詳細は「数カ月以内」に示されるという。

BBCが一律徴収を廃止して別の制度に移行すれば、同じ公共放送である日本のNHKの受信料を巡る議論にも影響を与えそうだ。

[共同 2022.4.30]
https://nordot.app/892781027265560576

3: ザ・セサミブラザーズ(東京都) [FR] 2022/04/30(土) 00:22:35.18
裏山

続きを読む
0
コメント
【最低】日テレ、フルーツサンド店へ深夜に急遽取材申込み→店側、準備万端で待機するも撮影予定時刻の1時間後にキャンセルされ大量のサンドイッチが残る









   えー これは無いでしょ


続きを読む
0
コメント
NHK Eテレ「にほんごであそぼ」リニューアルに違和感続出、現在は過去のを再放送
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/27(水) 07:05:51.64 _USER9
NHK「にほんごであそぼ」のリニューアル SNSで違和感続出

NHK・Eテレの幼児向け番組『にほんごであそぼ』が4月に「大幅リニューアル」されて以降、SNS上で違和感の声が相次いで見られるようになった。いったい何が変わったのか?(文:昼間たかし)

これまでの特色が……

『にほんごであそぼ』は、2003年放送開始の長寿番組だ。その軸となってきたのは「伝統芸能」。講談師・神田山陽、狂言師・野村萬斎がスタート時点から関わり、幼児向けながらも、古典文学などの「ことば」をリズムに乗せてきっちりと伝えていく。そんな伝統の深みを感じさせるスタンスが長年支持されてきた。

ところが、4月のリニューアル以降、そのスタンスが大きく揺らいでいるように見える。

たとえば4月4日は「限界突破」をテーマに『ドラゴンボール超』の主題歌『限界突破xサバイバー』を紹介していた。4月6日には映画『君の名は。』のタイトルにかけて、映画主題歌の『前前前世』を流した。いや、名曲には違いない……のだが、さすがに古典・伝統というにはちょっと最近すぎる。3月までの特色がどんどん脇に追いやられているように見えてしまうのだ。

この「変化」には視聴者も当然気づいていて、4月25日の放送直後などは、ツイッターでトレンド上位に入るほど、違和感の声が相次いでいた。(以下略

全文はリンク先へ
[キャリコネ 2022.4.27]
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/134414/

12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/27(水) 07:16:16.66
何時ものごとく日本語が不自然な人が作ってるからだろ

続きを読む
0
コメント
TBS「ここ数年の日本は中国・北朝鮮、韓国とまでいがみあい改善しようともせず。防衛力の話になると目の色を変えて前のめり。そんなに戦争したいんですか







   うわぁ・・・



続きを読む
0
コメント
毎日新聞社調べ「日本人の69%、ウクライナ避難民をもっと受け入れるべき」
1: ことちゃん(東京都) [FR] 2022/04/23(土) 20:01:59.77
ウクライナ避難民「もっと受け入れるべきだ」69% 本紙世論調査

毎日新聞と社会調査研究センターは23日、全国世論調査を実施した。ロシアが侵攻したウクライナからの避難民を日本政府が受け入れたことについて、
「もっと多くの避難民を受け入れるべきだ」との回答は69%で、「これ以上受け入れる必要はない」の14%を大幅に上回った。「わからない」は17%だった。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2022.4.23]
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/040/217000c

32: カーネル・サンダース(千葉県) [US] 2022/04/23(土) 20:18:26.54
>毎日新聞調べ

続きを読む
0
コメント
【w】文春「北ミサイル発射直後、防衛省で自衛官200人が『山P』の人文字!写真入手!!」→ネット、問題ないのではの声多数




続きを読む
0
コメント
【また】NHKニュースで字幕改変か!ウクライナ避難民(字幕「平和になるように祈っている」→大学教授「”私達の勝利を願います。勝利を”って言ってるが






NHKがウクライナ避難民インタビューで「字幕改変」か 大学教授が指摘

戦禍を逃れ、日本へと避難してきたウクライナ人女性が、神妙な顔つきで心境を吐露する。

「今は大変だけど平和になるように祈っている」

画面下の字幕にはそう記されている。4月10日、NHKの正午のニュースで、ウクライナのザポリージャから来日した女性が取り上げられた。祖国を憂い、平和を祈るウクライナ人女性のインタビューに映るが、発言内容に疑問の声を上げるのは、ロシアやウクライナ情勢に詳しい青山学院大学名誉教授の袴田茂樹氏だ。

「実際にニュースを見ていて、強い違和感を持ちました。映像中の女性の言葉は、南方アクセントのロシア語とウクライナ語のミックスで、直訳すると『私たちの勝利を願います。勝利を。ウクライナに栄光あれ』と話しています。戦争に勝つことを願う主旨の発言で、平和云々は語っていない。NHKの字幕は意訳ではなく戦闘を悪とする平和主義の意図的な改変だと感じました」(以下略

4月10日の正午のニュースで放送された映像
https://www.news-postseven.com/archives/20220418_1745605.html?IMAGE=1&PAGE=2-2
全文はリンク先へ
[ニュースポストセブン 2022.4.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fa4ba485c7eb85ad65a604f639ce21a770da3f



   えぇ・・・



続きを読む
0
コメント
【動画】TBS、法大前総長「自民とかが核共有、核保有のことを言い出してますよね。要するに北朝鮮的発想に入りつつある。同じような国になりつつある」




法大前総長「サンモニ」で日本の核議論「北朝鮮的発想」と指摘

法政大学前総長の田中優子氏が17日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、核についての議論を「北朝鮮的発想」と切った。(略

田中氏は、3月20日に放送された同番組で、安倍晋三元首相がその以前に「核シェアリング」について触れたことに、「自民党の中には、核共有、核の使用ということを許容する考え方がある」と主張した。安倍氏らは核について保有を主張しているわけではなく、「タブーなく議論する必要がある」としている。

全文はリンク先へ
[デイリースポーツ 2022.4.17]
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/17/0015226881.shtml






   安倍さんは「議論」を勧めてるだけだろう



続きを読む
0
コメント
【フジ昼】バイキングの後番組、早くも視聴率1%台w
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2022/04/11(月) 13:37:10.80 _USER9
フジの新番組「ポップUP!」が早くも視聴率1%台 他局からは「正直、かなり厳しい」の声

4月4日、フジテレビの平日昼の情報バラエティ番組「ポップUP!」がスタートした。“アフタヌーンのひととき… 楽しく気分もLifeも情報もUP! したい”というコンセプトだが、初回視聴率は3・2% (ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯:以下同)と前番組「バイキングMORE」の前4週平均視聴率を下回った。

そして7日には早くも1・6%と大幅DOWN! 大丈夫か。(略

ここは業界のプロに聞いてみよう。民放プロデューサーが言う。

「正直言って、かなり厳しいな、と思いました。初回こそ3・2%でしたが、初物見たさのご祝儀だったのでしょう。翌5日は2・1%になり、4日目には1%台ですから、どんどん視聴者が離れていっています」(以下略

全文はリンク先へ
[新潮 2022.4.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce0f1bd9d9031f7ce4e0a86a31ca0980ddc21643

22: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 13:43:56.25
マジでつまんないよ

続きを読む
0
コメント
( ´_ゝ`) 朝日新聞「避難民と難民は別という日本政府の考え方、国際社会では半世紀遅れです」




「戦争から逃げた人、難民でない」日本の考え方は半世紀遅れ

ロシアの侵攻から逃れたウクライナの人たちの日本への避難が続いています。9日にも日本政府が座席を借り上げたポーランド航空の直行便で入国しましたが、政府はこれらの人は難民条約上の「難民」ではなく、特例的な「避難民」と位置づけています。ただ、識者からは「難民として受け入れられるはず」との声が上がっています。(略

戦争や武力紛争から逃れてきた人は、難民条約上の「難民」ではない、というのは国際社会では半世紀近く前の考え方です。(略

日本は国際社会の潮流から距離を置いたままです。日本政府の政治的な裁量によって難民条約上の難民の解釈をものすごく狭く解釈してきています。このような考え方から、日本では難民認定の基準が厳しいのです。

全文はリンク先へ
[朝日2022.4.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7aef58a9437518c7ec91aefa1e986269dd4879



   避難民と難民は違うだろう








続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事