コメント れ支持者「岸田の被災地での滞在時間は3分だった」とデマ → コミュニティノート
滞在時間3分 pic.twitter.com/4JFKeTxe8f
— 山ちゃん【人生は辛い‥だが辛いに一文字足すと幸せになる】 (@DBfM4MhRqSqpaSF) July 27, 2023
続きを読む
滞在時間3分 pic.twitter.com/4JFKeTxe8f
— 山ちゃん【人生は辛い‥だが辛いに一文字足すと幸せになる】 (@DBfM4MhRqSqpaSF) July 27, 2023
イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里
九十九里町教育委員会が管理しイワシ漁の歴史を紹介する「いわし資料館」の目玉展示で、約3千匹のイワシが周遊して泳ぐ水槽について、動物愛護活動を行うNPO法人「アニマルライツセンター」(東京都)は、過密と指摘して水槽での展示廃止を求めている。町は同法人の要求に「映像等の展示も視野に関係機関と今後の課題として協議する」などと答えた。
同資料館は片貝漁港近くの観光施設「海の駅九十九里」内にある。水槽は施設の入口すぐ左に位置し、同町特産のイワシの泳ぐ姿を紹介している。「海の駅」は一般財団法人「千葉県観光公社」が指定管理者。
同法人は市民から水槽についての連絡を受け「過密で不適切な飼育」と判断。4月に「生きたイワシの展示廃止」や「展示廃止まで飼育密度を下げること」をメールで要求し、死ぬイワシの割合も質問した。
同町は5月に「貴重な意見を真摯に受け止める。飼育密度に留意し、愛情を持って飼育する」などとし、映像展示も視野に入れ協議すると回答した。一方で、水槽管理を委託する県内の水産会社と来年3月末まで契約しており、展示内容を早急に変えることは難しいとした。
水槽は横約4・5メートル、縦約1・9メートルの楕円形で、高さが約1・6メートル。イワシは年間で500匹程度が死に、可燃ごみとして処分しているという。町担当者は「このような要望があったのは初めて」と話し、対応を協議しているとした。
同法人の岡田千尋代表は「(同水槽展示は)自然の中で過ごしているものではない」と話し、映像展示で自然の姿を見せる方が教育的意義が高いと指摘。改善されなければ改めて要望する方針。
[千葉日報 2023.7.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9914ca2b7e4b0e3dd3d831f53d4ef37d19bc3b
The situation in the Japanese city of Nara during a downpour 😍 pic.twitter.com/Uy493dj91o
— Tansu YEĞEN (@TansuYegen) July 26, 2023
不法滞在のトルコ国籍クルド人男性(45歳)、日本人女性と12年前に結婚するが在留資格は得られず。難民申請を6回するが全て不認定。NHKドラマ「やさしい猫」ではオーバーステイのスリランカ人男性が日本人女性と結婚し在留資格を得ようとしてるが、現実は駄目なケースが多い。トルコで迫害の恐れがありと… pic.twitter.com/yaSPpTd6LN
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) July 21, 2023
韓国の農業団体が日本有数のナシの生産地白井市訪問 栽培方法などを視察(2023.07.24放送)
韓国の農業団体が7月24日、日本有数のナシの生産地、千葉県白井市を訪れ、日本のナシの栽培方法などを視察しました。
白井市のナシ畑を訪れたのは、韓国最大のナシの生産地とされるナジュ市の農協関係者ら視察団約20人です。はじめに、白井市梨業組合の秋本享志組合長らが24日から東京市場に出荷されるナシについて、「平年通りのおいしい仕上がりで今後の友好関係のきっかけにしてもらえたらうれしい」などと挨拶しました。
視察団には、糖度13.6度の「幸水」という品種が振る舞われ、視察団たちはそのおいしさに頬を緩めていました。その後、実っているナシをじっくりと見ながら栽培方法の違いなどについて熱心に意見を交わしていました。
白井市梨業組合によりますと、「幸水」のあとも、「豊水」「あきづき」「新高」と続き、9月いっぱいまで自慢の梨を味わえるということです。
ナジュ市農業組合 イ・ドンヒ組合長 「韓国のナシもおいしいが、日本に来てみたら想像以上に糖度が高かった」「韓国も15年前は『幸水』を栽培していたが気温が高く失敗してしまった。日本では成功していたので韓国でも果実に紙袋をしない方式であきらめず作ってみようと思った」
(千葉テレビ放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a38aeb89b59605fef6a6335a5e7947b623a997
【は?】韓国、過去より甘くなった桃、市場拡大「命の品種の開発」「日本でこっそり桃の枝を折って名前を変えて市場に出すこともある」https://t.co/sdVaakacTF
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 22, 2023
晒す気は無いんだけどこれはやべぇよ… pic.twitter.com/jf5zVDISiY
— tom (@tom1_1_4) July 25, 2023
Shocking. This is an Islamist anti-Sweden protest in Japan. Not even a historically isolated country like Japan is spared from the results of Islamist immigration. pic.twitter.com/gAfLdK5EFm
— Britain First (@BFirstParty) July 24, 2023
ショッキング。これは日本におけるイスラム主義者の反スウェーデン抗議活動である。日本のような歴史的に孤立した国でさえ、イスラム教徒の移民の影響を免れないわけではない。
近所に突然ネパール人300人 「お金ゼロ。助けて」の声に住民はどう対応したか https://t.co/dOtZL0pfzf #西日本新聞
— 西日本新聞 北九州本社 (@nnp_kita9henshu) July 20, 2023
北九州市八幡東区の一部地域で、ネパール人留学生が一気に300人以上急増。来日間もない留学生はアルバイトが見つからず“SOS”。住民らは地元は異文化共助の一歩を踏み出した。
JR山手線は大崎駅構内の信号装置点検の影響で、内・外回りの全線で始発から運転を見合わせています。
JR東日本によりますと、復旧作業が難航していて、運転再開は正午ごろを見込んでいるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/238ab07928a92ddc786440aaf9d7e0b502d511ab
JR山手線が全線運転見合わせ(内・外回りの全線)してますが、どれだけ影響あるか分かる表がこちら。 pic.twitter.com/t5PlnMAGr0
— あさえだ | お金 × 図解 (@sengyoutousika) July 23, 2023
日本で看護師として働くことを目指す人たちを対象にした面接会がフィリピンで4年ぶりに開かれましたが、応募者は過去最少の17人にとどまり、医療人材をめぐる国際的な獲得競争の厳しさを示す形となりました。
日本はEPA=経済連携協定に基づいて2009年以降、看護師として働くことを目指すフィリピン人を毎年受け入れていて、これまでに660人余りが就労しています。
22日は、新型コロナウイルスの感染拡大以降4年ぶりに来年度の候補者を選ぶ面接会が首都マニラで開かれましたが、応募者は制度が始まって以降、過去最少となる17人にとどまりました。
フィリピンでは、賃金の低さなどを理由に看護師の資格を持つ人のおよそ3分の1が国外で働いているとされています。しかしコロナ禍を機に、欧米を中心に医療人材の獲得競争が激しくなる中、日本は円安による収入の目減りやことばの壁などが影響したとみられます。
10年ほど前からフィリピン人看護師を受け入れていて、今回も会場で事業説明にあたった宮城県にある医療法人の採用担当者は、「応募者が非常に少なく衝撃を受けた」と話していました。
面接会を主催した国際厚生事業団の片岡佳和専務理事は「人材の獲得競争は厳しくなっていると感じる。われわれも力を入れたい」と話し、フィリピン当局と協力して人材確保に取り組む考えを示しました。
[NHK 2023.7.23]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139431000.html
国際厚生事業団がわざわざフィリピンまで行って日本の看護師を目指す人の面接会を開くも、応募はたった17人。
— ひろゆき (@hirox246) July 23, 2023
厚生事業団の旅費や会場費なら人件費を日本人の看護師の昇給に使った方が良くない?https://t.co/CkNN3iolVe