カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
68
コメント
クルド人団体がマスコミ向け会見『精神病院に行け』を謝罪、『xね』を否定 大学教員「クルド人の苦しい状況・背景を踏まえれば、日本人の明らかなヘイトスピーチへの抗議として正当性を持つ」






日本クルド文化協会のワッカス・チョーラク事務局長は25日、埼玉県川口市内で会見を開き、18日の在日クルド人に関するデモに対し「精神病院に行け」と発言したとして「心から申し訳ない」と謝罪した。ネット上で「日本人xね」と発言したと拡散されていることには「一切していない。(発信者の)空耳だ」と否定した。

多文化共生を研究する大東文化大学の渡辺雅之特任教授は埼玉新聞の取材に「言葉は文脈と関係性の中で意味を持つので、クルド人の置かれた苦しい状況や背景を踏まえる必要がある。『出ていけ』との発言は法務省が認める明らかなヘイトスピーチで、今回の発言はそれに対する抗議として正当性を持ち、『どっちもどっち』ではない」と指摘した。 全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9897cfeb8b4c7b612ed73ef64fb1afd28357869d


特任教授とは – コトバンク

大学・研究機関で特定有期雇用教員について、便宜上「教授」などの名を付したもの。外部研究資金によるプロジェクト等により、講座を開いたり学生の指導をしたりなど、特別の必要があるとき、期間を限って教員を特別任用することがある。各大学・研究機関は、このような任にあたる教員を雇い入れる制度をそれぞれ独自に設けている。このような教員の呼称が特任教授などであり,一般には継続的に雇用される正規の教員ではない。したがって、教授であって特段の地位にある「主任教授」のような正規の教員としての機関内における職位を表すものではない。


   「精神病院へ行け」が正当性だって


   川口住民のおかれた苦しい状況はどうしてくれるの


   音声分析もされてるのに「空耳」で突き通すのか


続きを読む
55
コメント
【でた】マスコミ「税や社会保険料の滞納で永住許可取り消し、貧困など悪質とは言えない事情を抱えていることもあり得る。弁護士が『共生とは真逆』と指摘」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/26(月) 17:11:23.24 ID:ww6H7jQL0
税未納なら永住許可取り消し 悪質ケース、自治体が通報―政府、今国会に入管法改正案

政府は「永住者」の在留資格を持つ外国人について、税や社会保険料を納めない場合に永住許可を取り消せるようにする方針を固めた。日本で中長期的に暮らす外国人の増加が見込まれる中、制度の「適正化」を図るのが目的。今国会に入管難民法改正案を提出する考えだ。関係者が25日までに明らかにした。

永住者は滞在期間や就労活動に制限がない在留資格。(1)10年以上日本に在留(2)懲役刑などを受けていない(3)納税などの公的義務を履行―といった要件を満たす人を対象に、法相が許可する。昨年6月末現在で88万人余りに上る。

現行法では、永住許可後に要件を満たさなくなった場合、資格を取り消すことは原則としてできない。出入国在留管理庁は、永住者が故意に納税などを怠る事例があるとして問題視。悪質なケースについては地方自治体が同庁に通報し、許可を取り消せる仕組みに変えることにした。1年超の懲役刑や禁錮刑(来年6月から「拘禁刑」に一本化)を受ければ現行制度でも強制退去の対象となるが、新たに1年以下の懲役・禁錮刑を受けた場合も取り消し可能とすることを検討している。 (略

ただ、税や社会保険料の滞納には、貧困など悪質とは言えない事情を抱えていることもあり得る。外国人問題に詳しい弁護士は「受け入れた人を追い出す、『共生』とは真逆の発想だ」と指摘している。

全文はリンク先へ
[時事 2024.2.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9afd21be6f3f3ddb43f57a5b5a0b7c9ec8434c


関連

83: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP] 2024/02/26(月) 17:46:56.07 ID:aaLqsElM0
>>1
弁護士なのに遵法とは真逆の発言だな

69: 【東電 %】 (庭) [CN] 2024/02/26(月) 17:39:41.13 ID:eanrU7wH0
>>1
弁護士の癖に外国人だけは法を守らなくても良いと言うのかよ

続きを読む
64
コメント
【!?】NPOフローレンス代表理事「河原の草を食べてしのいでるとか、困窮家庭からメールがくる。支援が全然足りてない!そういう困窮者の数?統計すらとれてない!支援が足らない!」






   いやいやいや


   そういうレベルは区役所へ連れて行くだけでは?


   生活保護受けれるよね


   区役所に連れてくNPOなの?

続きを読む
58
コメント
入管法改正案「在留資格『永住者』 約88万人について税未納・社会保険料未納、悪質なら永住許可取り消し」※『特別永住者』は対象外の模様
1: 仮面ウニダー ★ 2024/02/21(水) 06:26:41.36 ID:SqDZr50x
税未納なら永住許可取り消し 悪質ケース、自治体が通報 政府、今国会に入管法改正案

政府は「永住者」の在留資格を持つ外国人について、税や社会保険料を納めない場合に永住許可を取り消せるようにする方針を固めた。

日本で中長期的に暮らす外国人の増加が見込まれる中、制度の「適正化」を図るのが目的。今国会に入管難民法改正案を提出する考えだ。関係者が25日までに明らかにした。

永住者は滞在期間や就労活動に制限がない在留資格。(1)10年以上日本に在留(2)懲役刑などを受けていない(3)納税などの公的義務を履行―といった要件を満たす人を対象に、法相が許可する。昨年6月末現在で88万人余りに上る。(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2024.2.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9afd21be6f3f3ddb43f57a5b5a0b7c9ec8434c


※補足
在留外国人の在留資格 ・ 国籍 ・ 地域別内訳
令和5年6月末

永住者 880,178人
特別永住者 284,807人


[出入国在留管理庁]
https://www.moj.go.jp/isa/content/001335263.pdf

149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/02/21(水) 08:11:48.45 ID:Rvo2KcNl
>>1
それは当たり前のことでしょw
得意げに偉そうにw

どうせ特別永住者は無理なんでしょw

続きを読む
31
コメント
フィフィ「どの人種であれこの国に滞在するのなら国のルール守るべき」「真面目に暮らす外国人にも迷惑」
1: muffin ★ 2024/02/25(日) 18:21:03.00 ID:iLc+6ACy9
エジプト出身のタレント、フィフィ(47)が25日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「国のルールを守るべき」などと私見をつづった。(以下略

全文はリンク先へ
[日刊スポーツ 2024.2.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48645e22b5ee39fc12856cf1a6dbd8688ac291a



3: 名無しさん@恐縮です 2024/02/25(日) 18:21:57.31 ID:xwf3oTUA0
正論すぎて鼻血出る

4: 名無しさん@恐縮です 2024/02/25(日) 18:22:14.42 ID:QN9S9T9t0
正論しかいわねえなあ

続きを読む
62
コメント
【は?】キヤノングローバル戦略研究所「おもてなしに魅かれて急増する中国人観光客、しかし日本人が劣化しおもてなしの質が低下 日本人に仁義礼智信の五常教育が必要」
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/02/24(土) 11:06:46 ID:???
おもてなしに魅かれて急増する訪日客、中国人観光客も急回復、だが日本人の劣化が加速中
ルール強化でも実現できない抜本解決、仁義礼智信の五常教育徹底を

[jbpress 2024.2.19]
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79450#google_vignette


※関連記事

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 12:02:52 ID:CX.1m.L4
なるほど。教育勅語を復活させて徹底すれば良いんだな。

続きを読む
65
コメント
【は?】20年前に来日し難民申請中のクルド人「僕らは見逃したらいけない人材になってる。年間1000億売上ある会社を経営してる」※川口市「解体業のクルド人には課税できてない」






   難民申請中なんだよね?


   同業者が困ってるんだが



   市役所が言ってる事と違うようだね


続きを読む
59
コメント
( ´_ゝ`)ウクライナ避難民、9割近くが戦争終結後も日本に長期滞在希望「日本から祖国支えたい、ここで生きる」




ロシア軍によるウクライナ侵略に伴い、日本に避難しているウクライナ人の半数近くが戦争終結後も日本に長期滞在する意向を持っていることが、支援団体のアンケートで分かった。状況を見極める間も含めると、9割近くが日本残留を希望している。侵略から24日で丸2年となり、翻弄される避難民の現状が浮き彫りになった形だ。

アンケートは今月、避難民支援を続ける「日本YMCA同盟」が東京都内に住む避難民を中心に実施。10~70代の計153人から回答を得た。

「戦争が終了(停戦・休戦)した場合、どのような選択を希望するか」との問いに、72人(47・1%)が「日本に残り、定住を試みる」、62人(40・5%)が「しばらくの間、状況を見る」と回答。「速やかに帰国する」は、16人(10・5%)にとどまった。(略

一方、早期帰国を望む少数派は、年齢層が高い傾向がみられたという。

全文はリンク先へ
[産経 2024.2.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44c6a7e526fa4023ac5d1929f853d12c72f7fca


   いやいやいや


   身内とか友達とか居るだろうに


   頑張って祖国を立て直すんじゃないの


   4分の3はもう帰ってるらしい


侵略開始当時、ウクライナの人口は約4200万人。それと比べると、約4分の1が帰還できずにいる。UNHCRの調査では、国内外で過ごす避難民の7割前後が故郷への帰還を望んでいる。

続きを読む
66
コメント
【は?】20年前に来日し難民申請中のクルド人「日本は30年後は国民の3~40%が外国人になるような国なので、今後も色んな外国人をどう受け入れるか、どう日本人に学ばせるか、という事を考えていくべき」






   「日本人に学ばせる」だって


   何様のつもりかね


   日本は少数精鋭でやってくから心配していただかなくて結構


   2004年に来日・・・


   改正入管法どうなってるの

続きを読む
29
コメント
玉城デニー知事の後援会、社民党沖縄県連から受けた寄付金を政治資金収支報告書で不記載「事務処理上の間違い」 ※琉球新報 会員限定のみで報道






   琉球新報 会員限定記事、他報道なし


   「報道しない自由」(キリ


   「政治資金収支報告書に不記載」だって


   安倍派の裏金()と何が違うのかね

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事