コメント ( ´_ゝ`)朝鮮総聯機関紙「日本の市民ら、自衛隊の米韓共同訓練への参加中止と、朝鮮との対話再開を外務省へ要請」
東アジア市民連帯が外務省へ要請
自衛隊は米韓共同訓練参加の即時中止を
2024年03月18日
https://chosonsinbo.com/jp/2024/03/18rh-10/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 朝鮮新報
在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)中央常任委員会の機関紙である。
続きを読む
東アジア市民連帯が外務省へ要請
自衛隊は米韓共同訓練参加の即時中止を
2024年03月18日
https://chosonsinbo.com/jp/2024/03/18rh-10/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 朝鮮新報
在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)中央常任委員会の機関紙である。
政府は15日、技能実習制度の代わりに外国人を受け入れる「育成就労」制度の創設を柱とする技能実習適正化法と入管難民法の改正案を閣議決定した。今国会で成立すれば、令和9年までに施行される。
国際貢献を名目に労働力確保に利用されて人権侵害が相次いでいた技能実習制度は導入から約30年で廃止され、人材の育成と確保を正面に掲げた制度に転換する。
受け入れ拡大が見込まれる外国人の不正対策も強化。悪質な外国人や受け入れ先排除のため、税金を滞納した外国人らの永住資格を取り消せるようにし、外国人を違法に雇う「不法就労助長罪」の罰則も強化する。
新制度は原則3年の育成期間を経て日本語と技能試験に合格すれば、特定の分野で外国人の就労を認める特定技能1号に移行。さらに熟練した技能があれば、家族を帯同して事実上永住が可能な2号に移行できる。
現行の技能実習制度では原則、認められず、人権侵害の温床ともされた受け入れ先の転籍(転職)については、1~2年の育成期間と試験の合格などを条件に解禁する。受け入れを仲介する「監理支援機関」に外部監査人の設置を義務付けるほか、転籍などの相談に乗る「外国人育成就労機構」を新設する。 (以下略
全文はリンク先へ
[産経 2024.3.15]
https://www.sankei.com/article/20240315-RX6HPWY6U5O2DNQ6OVFGBXDSN4/
( ´_ゝ`)厳しい職場環境で失踪が相次ぐ「技能実習生制度」を廃止! 「育成就労制度」に名称変更 ※去年失踪した技能実習生、9000人超https://t.co/CASWUfYE8h
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 24, 2023
入管法などの改正案、閣議決定 永住許可の要件を明確化・税や社会保険料など故意に滞納すれば許可取消し、外国人を不法就労させた場合、厳罰化https://t.co/yDwS7zq0ZG
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 15, 2024
声明:「技能実習存続法案」である育成就労法案に反対します!を発出しました
— 指宿昭一 (@ibu61) March 15, 2024
外国人技能実習生問題弁護士連絡会(実習生弁連)https://t.co/aFdcsU7vcU
育成就労法案の閣議決定に弁護士ら反対声明
— 指宿昭一 (@ibu61) March 15, 2024
OurPlanet-TVhttps://t.co/tF70NUy3CA
「やさしい猫」の恵弁護士のモデルは、入管法改正反対運動の先頭に立つ指宿昭一弁護士。
— 慰安婦はキャンプフォロワー(追軍売春婦)Ⅱ (@ichiisennshin) July 29, 2023
「やさしい猫」は入管法改正反対派の「結論ありき」のプロパガンダドラマ。
こんなドラマをNHKが放送するなどあり得ない。 pic.twitter.com/Buh2Nt3B4A
外国籍の両親の下、日本で生まれ育ったが在留資格がない長野県在住の女性と弟に昨年12月、法相の裁量で例外的に滞在を認める「在留特別許可」が出た。政府は昨年8月、条件を満たせばこうした子どもたちに許可を与える方針を示したが、2人はタイ人の母親が不法入国だったことから原則的には対象外。支援者は「地域ぐるみでの支援があると説明したことが後押しになったのでは」と推測した。
2人は高校3年(18)と、中学3年の弟(15)。父親は日系ブラジル人3世だ。出生時に在留資格を得るはずだったが、母親が入管施設に収容されることを恐れて手続きできず、一時的に収容を解く「仮放免」の状態が続いていた。父親は在留資格を持ち働いていたが昨年1月に病死した。
2人は昨年5月、特別許可を求める嘆願書を東京出入国在留管理局に提出。支援する長野県上田市の行政書士竹XX男さん(71)も意見書を提出し、管理局の求めに応じて地域での支援状況をまとめた書類も出した。竹Xさんは「親に罪はあっても子どもに罪はない」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b89a4fbd6ca8a2535d37cde532db0fea83fff8
タイ、訪日ビザ免除が来年終了 日本政府の懸念を受け不法滞在対策を強化https://t.co/t1Kveg91A9
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 17, 2024
#移民政策をただちに止めよ
— あき【DOJ🛡0218】六条TL🦅〜未来永劫咲き誇れ日本〜 (@aki_doj_0218_3) March 16, 2024
父親とケンカして家出。
Q.「食べるのとかどうしてた?」
男性「万引きとかツレの家行ったり、クスリ売ったりとか…頑張らなあかん」
ナレーター「大人は誰も助けてくれませんでした」
どちらの言うことも理解不能‼️#DOJ https://t.co/Jrpa55bdl3 pic.twitter.com/a7CmIzibOx
「両性」は「男女」でなく「人と人」 同性婚訴訟、原告は泣いた https://t.co/yncvCnQgPI
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 14, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 両性
(りょうせい)とは、2つの性質をもつものに対して、その両方をあわせたもの・ことをいう。
男女・雌雄といった身体性別、その異性カップル。憲法の婚姻規定として「両性の同権(ワイマール憲法)」、「両性の同意(日本国憲法)」と男と女の番(つがい)を指したたもの。
https://kotobank.jp/word/ 両性
精選版 日本国語大辞典:男性と女性。雄性と雌性
デジタル大辞泉:雄性と雌性。男性と女性
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典:通常の生物の雌性と雄性または接合藻類のように2つの性が存すること
これ笑った
— 𝐄𝐌𝐈𝐋 (@emil418) March 15, 2024
もう賛成したらいいのに#選択的夫婦別姓 #国会中継https://t.co/2KLqScn6zL pic.twitter.com/hDeJRHWeKV
![]()
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第49回衆議院議員総選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第26回参議院議員通常選挙
社会学者・宮台真司氏(65)が16日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「虚偽の便乗MeToo」が連発している状況にあると報告した。
宮台氏は、一部週刊誌の担当者とのやり取りのスクショを掲載。そこで「○○○○という女性から十年前に宮台との不本意な性交をさせられたとするMeToo通報を受けた」と取材の申し出があったというが「通報が虚偽であることを示す証拠として○○○○からの数十本のメール等のスクショを送りました」と反論したという。
また「△△△△という女性からも同様なMeToo通報があったとのことなので、両名が仲の良い関係であることを示すメール等のスクショも含めて、同様に対処しました」とも。
「結果、金曜日深夜(数時間前)、編集部から『記事化を見送る』との連絡を戴きました。僕の担当弁護士によると、かかる『虚偽の便乗MeToo』が続発している状況があるので、御報告致します」と注意を呼びかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2268311b3c504007680f6532e103fc83ddc63c
○○○○という女性から十年前に宮台との不本意な性交をさせられたとするMeToo通報を受けたとして、木曜日夕刻『週刊女性』から取材の申し出があり、通報が虚偽であることを示す証拠として○○○○からの数十本のメール等のスクショを送りました。△△△△という女性からも同様なMeToo通報があったとの… pic.twitter.com/rAz9yfetKh
— 宮台真司 (@miyadai) March 16, 2024
「山上容疑者のやったことは世直しとして機能した」発言の都立大 宮台教授、女子学生に不適切な行動で戒告の懲戒処分https://t.co/7HfNY4tTAW
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 22, 2024
「技能実習制度」に代わる「育成就労制度」の創設に向けた入管法などの改正案を、政府が閣議決定しました。
外国人の技能実習制度を巡っては、実習生への暴行や低い賃金での重労働が指摘されてきました。これを受けて、政府は今の制度を廃止して人材確保と育成を目的とした、「育成就労制度」を創設する入管法などの改正案を閣議決定しました。
「育成就労制度」では、これまで原則認められていなかった働き先を変える「転籍」について、同じ職場で「1年から2年」働いたうえで、一定の日本語能力などがあれば認めるとしました。在留カードとマイナンバーカードを一体化することもできるようになります。
また、外国人の永住許可の要件をより明確化して、許可後も所得税や社会保険料などを故意に支払わなかった場合などは、永住権を取り消して在留資格を変更する規定も盛り込まれました。
働き先が外国人を不法に就労させる罪などに問われた場合、現在3年以下の拘禁刑もしくは300万円以下の罰金に処されるところを5年以下の拘禁刑もしくは500万円以下の罰金に厳罰化されます。(以下略
全文はリンク先へ
[テレ朝 2024.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/836b2ffa1eb79fc11ee35de80e8551102817c308
千里の道も一歩から。東京地方裁判所の今日の判断で、婚姻の自由、そして法の下の平等を実現するために、日本がまた一歩前進しました。ほんとうにうれしく思います。東京地裁は、札幌、名古屋、福岡などの地裁と同様に、日本がより包括的になることを支持しているのです。 https://t.co/tT6xvuOYpS
— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) March 14, 2024
【は?】東京地裁 「同性婚認めぬ規定は違憲状態」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 14, 2024
※6件目の判決、先行した5件は原告の請求を棄却https://t.co/WurkrFDN66
【は?】エマニュエル駐日大使「今日のLGBT理解増進法案の可決、岸田首相に感謝。LGBTの権利に関し日本は主導的な役割を担っている。この決議はゴールではなくスタート、心よりお祝い申し上げます」https://t.co/gql7P0Av1Q
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 9, 2023
【でた】エマニュエル駐日大使、日本政府の韓国ホワイト国復帰閣議決定について岸田首相を賞賛「行動する勇気。実行するリーダーシップ」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 27, 2023
※きのう岸田首相・林外相と面会https://t.co/vG1Eu0vSHr
本格的な中華料理が味わえる“ガチ中華”。人気の理由を探るため、「イット!」が向かったのは東京・足立区の竹の塚。
そこで目撃したのが、軒を連ねる飲食店の看板がすべて中国語で書かれ、日本語はどこにもない。さらに、街には中国系の美容院やスーパーマーケットまで。足立区で暮らしている中国人は、10年前と比べて、約2倍の1万6700人に増加している。なぜ竹の塚に中国人が移り住むのだろうか。
竹の塚に住む中国人「家も安くて、物価も安い」
地元の不動産会社によると、ワンルームマンションを借りる場合、東京都心では1カ月8万円ほどだが、竹の塚では3万円ほどと、家賃が半分以下に抑えられるという。
竹の塚に住む中国人「同僚の紹介で引っ越してきた。みんなもここに住んでいるよ」
専門家は、竹の塚に中国人が急増する背景には、中国国内の景気低迷による失業率の高まりが関係していると指摘する。
中国にくわしい評論家・石平氏「中国では失業が広がり、企業も倒産。特に中小企業の経営者、あるいは個人店舗の経営者が中国国内で仕事がないから、新天地を求めて外に出ている」
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=n15z8C4ReWM
@XXX
14 時間前
なんで明るい話題みたいな報道してんの?
なんでアナウンサーこんな明るめに喋ってんの?
日本が日本じゃなくなってきている深刻な問題だよ?
@XXX
11 時間前
リポーターも中国人でまるで中国人が増えるのが良いことのように報道
足立区よりもまずフジテレビが乗っ取られてる
@xxx
13 時間
レポーターはC国人でも『可』なんですね。一体フジテレビって何処の国のTV局なんですか!?