カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
67
コメント
( ´_ゝ`)”故意に税金滞納などしたら永住許可取り消し”や改正入管法に反対する集会、弁護士グループが主催 永住者らが批判「明白な差別」
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/10(月) 16:13:12.99 ID:Z8/FgMoa0
故意に税金を滞納した場合などに、永住許可取り消しを可能とする規定を盛り込んだ入管難民法改正案に反対する集会が10日、東京都内で開かれた。

参加した永住者らは「明白な差別」などと批判し、改正案への反対を訴えた。

集会は弁護士グループが主催し、中国や韓国、米国、ブラジル各国出身の永住者らが参加した。共同代表の駒井知会弁護士は、永住資格の取り消し事由を拡大させる条項について「日本が排外主義を掲げることになる」と強く批判。「長く定住している永住者の尊厳を傷つけ、その日常生活を極めて不安定なものにする」と述べ、条項の削除を求める声明を発表した。

台湾出身の小説家で、芥川賞受賞者の李琴峰さんもオンラインで参加。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5434dcc43ad705ff14da29835175b5059c0d25



29: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/06/10(月) 16:20:12.67 ID:02TfL59l0
>>2
故意に税金を滞納する永住者の尊厳とは何か

続きを読む
12
コメント
【転売防止】訪日外国人向け消費税免税制度、欧米で導入の「出国時返金」に変更へ
1: ばーど ★ 2024/06/10(月) 07:35:48.76 ID:4/RCne6c
台湾メディアの壹蘋新聞網は6日付記事で、日本政府が訪日外国人向けに消費税を免除する制度をめぐり、免税価格で購入した商品の転売を防ぐため、欧米などの多くの国で導入されているような免税店で商品に一度課税し、出国時に返金する方式に変更する方針であることを取り上げた。

記事はまず、「日本の現行の免税制度は、訪日外国人にとって相当にフレンドリーだ。免税店で一定額以上の購入時に旅券(パスポート)を提示することで、消費税などの税金が免除される」と紹介した上で、「免税価格で購入した商品を転売する乱れた現象が次々と現れ尽きることがない」と伝えた。

記事は日本のANN NEWSの報道を引用し、ドラッグストア「ダイコクドラッグ」の大阪・ミナミにある複数の店が、中国人の観光客に不適切な免税品の販売を繰り返していたとして、大阪国税局から約3億円を追徴課税されたことに言及。転売は組織的に行われていて、中国のSNSで「東京で買い物できる人 日給1〜2万円」などと「買い子」を募集し、応募してきた観光客を空港でピックアップして車で店に送り、店の前で金を渡して指定した商品を購入させ、すぐに商品を受け取り、購入額の5%ほどをギャラとして渡すということが行われていると紹介した。(以下略

全文はリンク先へ
Record China 2024年6月10日(月) 6時30分
https://www.recordchina.co.jp/b935033-s25-c20-d0192.html

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/10(月) 08:01:39.44 ID:jDabfj+I
今まで・・

続きを読む
50
コメント
【!?】東京都産業労働局「面接で兄弟や尊敬する人物、学生運動や愛読書、購読新聞など尋ねることは職業差別」






公正な採用選考に向けて事業主の方へ

公正な採用選考の基本的な考え方
・応募者の基本的人権を尊重すること
・応募者の適性・能力に基づいた基準により行うこと
・応募者に広く門戸を開くこと

次の①~⑪を応募用紙(エントリーシートを含む)に記載させる、面接時において尋ねる、作文を課すなどによって把握することや、⑫~⑭を実施することは、就職差別につながるおそれがあります。

・本人に責任のない事項の把握
①「本籍・出生地」に関すること
②「家族」に関すること(職業、続柄、健康、病歴、地位、学歴、収入、資産など)
③「住宅状況」に関すること(間取り、部屋数、住宅の種類、近隣の施設など)
④「生活環境・家庭環境など」に関すること

・本来自由であるべき事項(思想信条にかかわること)の把握
⑤「宗教」に関すること
⑥「支持政党」に関すること
⑦「人生観・生活信条など」に関すること
⑧「尊敬する人物」に関すること
⑨「思想」に関すること
⑩「労働組合(加入状況や活動歴など)」「学生運動などの社会運動」に関すること
⑪「購読新聞・雑誌・愛読書など」に関すること

・採用選考の方法
⑫「身元調査など」の実施
⑬「本人の適正・能力に関係ない事項を含んだ応募書類」の使用
⑭「合理的・客観的に必要性が認められない採用選考時の健康診断」の実施

全文はリンク先へ
[東京都産業労働局 雇用就業部]
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/kosei/jigyounushi/index.html


   尊敬する人???


   意味わからないね

続きを読む
54
コメント
【改正入管法あす施行】送還で暴れたりしたら懲役か罰金、もしくは両方の罰則つき退去命令 入管「送還忌避者を帰国便に乗せるのは本当に難しいが、法律上は帰せることになった以上、しっかり運用していく」
2: 山下(ジパング) [US] 2024/06/09(日) 16:23:59.81 ID:pDHDvvo80
「アバレルヨー」本当に帰せるか 難民申請繰り返すクルド人ら改正法10日施行でどうなる

不法滞在者らが難民認定申請を繰り返して国内に在留する問題の根本的解決を目指す改正入管難民法が、10日施行される。難民申請中で入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免者」は今後どうなるのか。

強制送還に至ったとしても、帰国便で暴れるなど深刻なケースが後を絶たない中、本当に帰国させられるかなど注目される。(略


「アバレルヨー」は罰則

強制送還はどのように行われるのか。これまでの例から、大多数は自発的に帰国することが求められるが、多くは渋々ながらで、中には最後まで送還を拒否する者もいるという。

入管関係者によると、あるトルコ国籍の男性の場合、航空機に搭乗時に突然叫んで暴れ、放尿して抵抗、機長が搭乗を拒否した。1週間後に再度試みたが、「アバレルヨー」と大声で宣言して再び暴れ、警備官らが両手足を押さえてようやく帰国便に乗せたという。

改正法では、収容施設から空港への移送中や航空機内で送還妨害行為に及ぶなど、送還が特に困難な場合は1年以下の懲役か20万円以下の罰金、もしくは両方が科される罰則つきの退去命令を出せるようになった。

一方で、自発的に帰国する場合は、再び日本へ入国できるようになるまでの期間を5年から1年に短縮して帰国を促す。再入国の際は、在留資格の要件を満たしているなどの立証を条件とする。

入管関係者は「送還忌避者を帰国便に乗せるのは本当に難しいが、法律上は帰せることになった以上、しっかりと運用していく」と話す。(略

今国会で「不法滞在者の帰国までの期間はどう短縮されるのか」と問われた入管庁幹部は「平均処理期間が標準処理期間の6カ月に近づくよう努める。その上で、強制送還についても速やかな実施に努める」と答弁した。

全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240609-F3C6KZ33Y5PI5HP7RSBMWJ3BDY/


退去強制手続きと出国命令制度

Q25 強制送還とは非人道的な取扱いなのではないですか。

A 我が国には、令和3年1月1日現在で約8万3,000人の不法残留者がおり、これら不法滞在者の増加は、治安の悪化を招くなど我が国においても大きな社会問題となっております。退去強制(強制送還)は、出入国の公正な管理を図るための措置として、我が国の社会にとって好ましくないと認められる一定の外国人を法律で定められた手続に従って国外に退去させるもので、非人道的な取扱いに当たるものではありません。また、社会にとって好ましくないと認められ、強制的にも我が国から退去させるべき外国人はその事由別に法律上に列挙され、退去強制手続に関して、特に慎重な手続が定められています。

[出入国在留管理庁]
https://www.moj.go.jp/isa/deportation/guide/tetuduki_taikyo_qa.html

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/06/09(日) 16:32:18.64 ID:knT0ObD+0
いよいよか

続きを読む
58
コメント
在日2世の方々「外国人登録証を携帯するは当たり前、外国籍の自覚をもて」「帰化してないけどなんの不自由もない、在日外国人に参政権を与える必要はない。日本にとってマイナスしかなない」







続きを読む
16
コメント
【思春期早発症】児童の下半身診察で教育委員会など謝罪「プライバシーや心情に配慮できず」
1: ぐれ ★ 2024/06/09(日) 05:41:04.06 ID:BvwJ7vGM9
みなかみ町の小学校で、健康診断の際に児童が男性医師から下半身を見られたなどの相談が学校などに寄せられた問題で、7日夜、保護者説明会が開かれ、教育委員会などは「プライバシーや心情に配慮できていなかった」と謝罪しました。

この問題は、今月4日にみなかみ町の小学校で行われた健康診断で、男性医師が児童の下半身を見たなどという相談が学校などに複数寄せられたものです。医師は7日夜に開かれた保護者説明会で、許可を得ず下半身を見たことを謝罪した一方で、必要な行為だと主張しました。

「パンツを開いてぱっと見ただけですけど、成熟と成長のバランスが崩れてくるのはこの時期に出てくる。それを見るためには、二次性徴がどう出てきたかを見て行くのが非常に大事。」(医師)(以下略

全文はリンク先へ
[群馬テレビ 2024.6.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/278de62b134826458f094a024344ddcfcdd6998e


関連スレ
【群馬】「成熟の状況を確認するため乳房も陰毛も目視する必要がある」と医師主張 学校健診問題
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717858942/


8: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 05:44:26.54 ID:0lMekZiQ0
>>1
必要?!
俺はそんな検査されたことないが。

続きを読む
59
コメント
【うわ】 共同通信「イスラム教徒コミュニティー拡大で日本各地にモスク計画続々、資金集めに奔走 タレントも呼びかけ『日本の友人を助けましょう!』
1: 愛の戦士 ★ 2024/06/08(土) 18:48:49.43 ID:Flw7ZxtE9

42: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土) 18:59:01.02 ID:i9hByVxB0
モスク建設反対、豚で嫌がらせ 韓国大邱、住民が約1年間
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8ef9e3d287b2369226875d0715f4e05e901cdb


これが普通の国の対応
韓国だけどなw

続きを読む
35
コメント
【!?】男性医師「女児のパンツを開いて陰毛が生えているか見ただけだが」
1: 名無しさん@涙目です。 2024/06/08(土) 02:27:12.328 ID:FQpVomgUd


(略

教育委員会は、下半身の「目視」があったことを認め、一部の児童が「触診」された可能性も否定できないといいます。その目的については。

みなかみ町教育委員会「成長過程で、発達に異常がないか確認するために目視したのではないか。医療として必要な場合、触診することもあるのではないかと思います」

男性医師による今回の健診は、全児童100人を対象に行われましたが、健診の内容については、事前に保護者に知らされておらず、当日、学校側も把握していなかったといいます。

保護者からは教育委員会に「必要な検査だったのか」などの苦情が10件以上寄せられたといいます。

■一般的な学校健診「下半身を確認することはない」

一般的な学校健診で下半身の確認をすることはあるのでしょうか。

学校医として20年以上学校健診を行っているXX小児科医院・XX院長(東京・台東区)によると、学校健診のうち内科の健診では、主に全身の栄養状態や心臓・皮膚・背中の状態を確認するといいます。

XX小児科医院・XX院長
「健診では、心臓の音を聞いて心臓に異常がないか、アトピーなどの湿疹がないか、脊柱が曲がっていないか、肥満ややせ過ぎはないかを確認しています」 

ことし1月、文部科学省は子どもたちのプライバシーや心情に配慮して健診時には、

・囲いやカーテンで個別の診察スペースを用意する
・体操服やタオルなどで体を覆って診察する

などの取り組みをするよう全国の教育委員会に通知しました。

XX小児科医院・XX院長
「皮膚の状態や背骨を確認する際には、衣類で覆われていると見えないので、服を脱いでもらって診察しなければいけないこともあります。すでに多くの現場でパーテーションで仕切るとか、衣類に考慮するとか、そういったことは各現場で工夫されています」

下半身の健診については。

XX小児科医院・XX院長
「下腹部を診察するようなことはほとんどないと思いますね。一般的な児童であれば発達を見るようなことはないと思います。どうしても個別で問題があって、教師やご家族などから相談があれば対応することはあるかと思います」

保護者などからの相談がない限りは、下半身を目視で確認したり触診したりすることはないといいます。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.livedoor.com/article/detail/26553770/

4: 名無しさん@涙目です。 2024/06/08(土) 02:28:56.281 ID:G5BcrfHH0
パンツを、開く……?

続きを読む
32
コメント
60代「若者はサービス残業をやらない。とても寂しい、思いやりに欠けている」
1: (新日本) [IN] 2024/06/08(土) 15:51:00.55

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/08(土) 15:52:57.41 ID:eTw/TVvc0
若者はタダ働きを全然やらない
思いやりに欠けている

3: スプリクト山下(庭) [ニダ] 2024/06/08(土) 15:52:18.09 ID:/g5nTbuy0
サービス残業やらせる奴が思いやり欠けてんだよ😡

続きを読む
86
コメント
【?!】挨拶絶対主義に疑問な挨拶否定派が登場「挨拶しない自由」「常識は変わってく、次の世代を作っていくのは若い人たちなんで」






   こんなのに出て大丈夫なの


   良いと思ってるから出てるんでしょ


   採用してこういうのだったら大変だ


   きっと面接でもこのスタイルなんだよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事