カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
9
コメント
高須院長、癌治療1ヶ月経過で職場復帰を果たしてしまう!






   すごいな


   こんな大金持ちでも仕事してるんだよ


   僕も頑張ろう

続きを読む
45
コメント
【は?】中国人技能実習生が働く弁当工場の動画について、生活衛生課長「作業中にマスクを外してつまみ食いしたとしたらよくない行為。ただ、作業中のダメな行為を例示する従業員教育のために撮られたなどの可能性」
1: 昆虫図鑑 ★ 2024/12/20(金) 16:14:41.70 ID:f2pmgnPz


※関連記事

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/20(金) 16:15:54.56 ID:HQojI3K0
毒だろ?
何で薬品になってんだよ
どこへの忖度だよ

続きを読む
28
コメント
続報★仙台市議会「中国語 弁当工場動画について」工場を特定・抜打ち立入検査を実施・当該工場の弁当の販路に仙台市は含まれず、宮城県内と東北地方の一部に出荷  工場「毒薬など音声入り動画は工場内部の者の作成ではない」





伊藤ゆうた|仙台市議会議員|青葉区選出🧑‍🍼@ito_yuta

【続報・中国語 弁当工場動画について】

本日、経済環境委員会において中国語の弁当工場動画について質疑を行いました。答弁内容および市側への聞き取りで確認された事項を以下に整理いたします。引き続き、食品衛生の安全と安心の確保に向けて取り組んでまいります。

・工場の特定はすでにされている。

・ 17日(火)市による抜き打ちの立入検査を実施し、工場の衛生管理、製造工程、従業員の管理体制について確認を行った。

・ 18日(水)工場責任者への聞き取り調査を実施した。

・今後、市として工場側に報告書の提出を求めた。衛生管理のルールの徹底および再発防止を求めた。

・当該工場の弁当の販路には仙台市は含まれておらず、宮城県内および東北地方の一部に出荷されている。現時点で食中毒等の健康被害は確認されていない。

・本年、春から夏にかけて工場内部の者によって撮影・投稿されたものであるが、現在拡散されている音声などが入っていないものである。工場運営会社の指示により削除されている。

・現在拡散されている「毒薬」などの音声入りの動画については、工場内部の者による作成および投稿ではないと工場側は説明している。

・動画を閲覧した観光客が仙台の食に不安を抱く可能性があることから、観光振興の観点においても適切に対応していく方針である。

午後5:30 · 2024年12月19日





続きを読む
41
コメント
( ´_ゝ`)文春「自民党に大口献金してきたNTTグループと富士通がマイナンバー案件を大量受注していた!」→ ネット「じゃあどこに頼むんだ?笑 」
1: 少考さん ★ 2024/12/18(水) 17:03:42.56 ID:SUJgWibn9

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 17:04:24.47 ID:WipKxaPq0
いやそんなこと言ったって大規模案件を受注できる先は限られてるから当たり前じゃね

63: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/18(水) 17:15:09.07 ID:Hf2P/DpN0
>>2 そういう事情がわからない層をターゲットにして記事書いてるんだよ。

続きを読む
40
コメント
中国人が働く弁当工場の動画、大問題に 仙台市議「現場の従業員とは確認されていない」「行政も議員側も対応する必要がある」
1: 蚤の市 ★ 2024/12/18(水) 13:38:18.05 ID:aBiqVlrq9

★1 2024/12/18(水) 10:14:15.11

63: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 14:21:38.02 ID:apGYJV090
こういうのメチャクチャ怖いわ。

続きを読む
25
コメント
ホンダと日産が統合、三菱自動車も将来的に合流か
1: nita ★ 2024/12/18(水) 04:46:33.38 ID:AGaSchKz9
ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議を進めていることがわかりました。EV=電気自動車などの分野で海外の新興メーカーが先行する中、経営統合によって巨額の投資を分担するとともに両社の技術を持ち寄ることで、競争力を高めるねらいがあるとみられます。

関係者によりますと、ホンダと日産自動車は持ち株会社を設立し、それぞれの会社を傘下におさめる形で、経営統合する方向で協議を進めているということです。

ホンダと日産はことし3月に車の電動化などの包括的な協業に向けた検討を始め、8月には次世代の車に欠かせない車載OSなどのソフトウエアの開発やEVで部品の共通化を進めることで合意していましたが、経営統合によって、さらに連携を深めていくねらいがあるとみられます。

また、将来的には、日産が筆頭株主になっている三菱自動車工業が参加するかどうかも焦点になります。(以下略

全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014671121000.html

121: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 05:02:40.41 ID:vxnXovqD0
>>1
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

2: 警備員[Lv.7] 2024/12/18(水) 04:47:02.35 ID:3mE/IXfn0
ニホンダ誕生

67: 警備員[Lv.25] 2024/12/18(水) 04:57:41.92 ID:+Tce8XF40
>>2
いいんじゃない

続きを読む
50
コメント
続報★炎上中の「日本の弁当工場の不衛生な中国人技能実習生」について、仙台市生活衛生課が把握「現在、工場内の状況・従業員の管理など確認中」






※関連記事


   宮城だったんだ


   バイトテロ並に報道されるべき


   賠償問題では?

続きを読む
48
コメント
【悲報】インド出身社長が「日本には移民が必要」と主張する亀田の梅の香巻、中国米使用の中国産・・・






※関連記事


 参考スレ

インド出身の亀田製菓会長「日本はもっと移民を受け入れるべき。日本はもはや中国韓国に負けてる」[12/15]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734258203

続きを読む
43
コメント
【閲覧注意】中国人技能実習生、日本の弁当工場で働く様子を撮影・投稿 「日本人に毒を盛ってやろうじゃないか」とも発言






   回転ずしの炎上動画より問題では


   安くしなくていいから食品だけは勘弁して


   異様に安い弁当とか怖いね


   自炊してみるかな・・・

続きを読む
73
コメント
【は?】インド出身の亀田製菓会長「日本はより多くの移民を受け入れる必要がある」「マインドセットや文化も重要。グローバル化が必要」「日本は変わらなければならない」
1: 蚤の市 ★ 2024/12/15(日) 21:43:22.48 ID:0jFC2c379


「ジュネジャ・レカ・ラジュ氏」


210: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 22:07:10.49 ID:MITJRDcX0
>>1
だからお菓子業界でもパッとしないんだな
納得

218: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 22:07:36.58 ID:FpyGk3xm0
>>1
もう絶対に買わないわ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事