カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
44
コメント
【日本人経営なら300万、クルド人なら130万】解体業のプロ、外国人の解体屋が安く工事を受注できる理由を解説「産廃を不法投棄、社会保険・工事保険に未加入、、など非常に割安になる。業界全体に悪影響」





大橋𝕏紀之|忖度しない解体屋@toshi_yuki4518

うーん、クルド人系の解体屋の見積書を見せてもらったけど、これは日本人で入れ知恵してる人がいるな。ブローカーか、雇われ日本人か、よく分からんけど、これは安いわ。

僕らは値下げ交渉されたら値下げできる条件を提示するけど、まぁ言うても10%も下げられんよ。

1つ言えるのは低価格帯の小規模解体案件は正直言ってもう手が付けられないくらい安いということ。

外国人の解体屋が安く工事を受注できる理由はいくつかあって

・産廃を不法投棄している
・社会保険に加入していない (労使折半の企業負担分がない)
・不法就労の外国人なので人件費が安い
・マニフェストを発行していないので事務コストがほぼ0
・工事保険に加入していない (僕らは年間200万円以上の保険に加入、または工事ごとに上乗せで加入することもある)
・適正な工法を用いない(必要な養生、現場の状況に合った重機選択や工法選択をしないで、散水などもせず無理やり壊す)
・アスベスト含有建材を完全無視

以上の理由から見積もりは非常に割安になる。発注側からしたらものすごい金額差になるので、1円でも安く壊したい人たちが利用している。

大手のハウスメーカーでも孫請けで使ってるという話も聞く。

コンプライアンスも取り締まりも全く機能していないので、僕らのようなバカ真面目な解体屋が先に潰れていなくなるか、業界が自浄作用きかせられるのか、よく分からんけど。

あとは某業者紹介サイトのAIで自動で解体費を算出するサイトもあるが、あれはまぁまぁよく出来ていて、ざっくりとした金額は出る。

ただざっくりしてるので、あくまで概算。予算取りには怖いが、大体算出された金額から10%20%プラスしたらそれなりに使える。

ただアスベスト除去や杭抜き、外構撤去といった部分に関しては対応していないので、場合によっては何百万円、規模によって何千万円も大幅にプラスになることも考えられるので注意されたし。

9:50 PM · Nov 19, 2023


   えー


   取締りとかないの?


   同業者はたまらないね

続きを読む
43
コメント
(´Α`) 在日中国人・ベトナム人、ものすごいペースで急増中
1: a(東京都) [NL] 2023/11/19(日) 09:57:08.23 ID:swzIw0r90

96: 名無しさん@涙目です。(タイ王国) [FR] 2023/11/19(日) 10:35:52.93 ID:hwwNGrw40
>>1
え、ビザはどうしてんのよ
長期滞在はできんはずやけど

136: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP] 2023/11/19(日) 10:55:58.34 ID:K4jQafJu0
簡単に在留許可出しすぎだろ

続きを読む
51
コメント
(‘A`) 10年以上前に技能実習生として来日し、難民申請を認められず不法滞在していた親子に在留特別許可「うれしい。将来の夢は博士」




外国人親子に在留特別許可 政府の新方針で明らかになるの初

(略

日本で生まれ育っていても在留資格がない小学生から高校生の外国人の子どもについて、政府はことし8月、親に国内での重大な犯罪歴がないなどの一定の条件を満たしていれば親子に「在留特別許可」を与え、滞在を認める方針を示していました。(略

許可を受けた親子は両親が2012年に技能実習生として来日し、その後、母国に帰ると政治的な対立で身の危険が及ぶおそれがあるとして難民申請をしていましたが認められず、その途中に在留資格を失っていました。(略

ことし6月の出入国管理法の改正を受けて政府は、在留資格のない子どものうち

▽改正法が施行されるまでに日本で生まれ育った小学生から高校生で、今後も住み続けることを希望していて ▽親に国内での重大な犯罪歴がないなどの一定の条件を満たしていれば

親子に「在留特別許可」を与え、滞在を認める方針を示していました。

全国におよそ200人ほどいる在留資格のない18歳未満の子どものうち、対象となるのは7割から8割とみられ、出入国在留管理庁では、条件を満たすかどうかの確認作業を進めていました。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2023.11.17]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014261471000.html


   あーあ


   不法滞在は犯罪歴じゃないの?


   今回だけでしょ


   例外は1度でもやるべきじゃないと思う


   ごね得としか思えない


   こういうのが積み重なって支持率に繋がってるんだろ

続きを読む
53
コメント
【動画】永住審査の窓口で激高する中国人、怖すぎ・・・






   自分は中国人って言ってるね


   審査の場所でくらい大人しくできないの?


   ダメだったから怒ってるのでは


   職員さんも大変・・・

続きを読む
70
コメント
外国人が熊本市長に「元号わかりにくい」「給食は宗教に配慮を」要望で大論争 市長「自分たちの国のルールに日本人が合わせろというような意見を言う人はお1人もいらっしゃいませんでした」
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/11/04(土) 16:15:10.63 ID:yHkHWno4
11月3日に開かれた、熊本市に住む外国人と市長との対話集会が話題となっている。外国人は台湾、米国、ウクライナなどが出身の15人。「行政書類の年号が元号中心でわかりにくい」「学校の給食メニューは、文化や宗教に配慮してほしい」などの意見を市長に伝えたという。

この外国人の要望について、SNSで論争となっているのだ。11月4日、X(旧Twitter)では「行政書類の年号」「熊本市長」などがトレンド入りしている。

とくに目立つのが、批判的な意見だ。 (略
スウェーデン出身で、日本に帰化した庭師・俳優の村雨辰剛も、この件を報じた「RKK熊本放送」の記事を引用し、自身のXに

《日本は日本のままでいいです。これくらいで?と思う人もいるかも知れませんが今のスウェーデン、フランス、イギリスを見れば分かります。日本には今のヨーロッパみたいになって欲しくない》

と投稿。日本は日本の文化を守るべきだと主張している。

ただ、批判的な意見ばかりではなく、 (略

「熊本市の大西一史市長は2022年12月、条例で『市民』の定義に外国籍の人も含めるとする改正案を発表しました。しかし『外国人に参政権を与えることにつながる』と反対意見が多く、これを断念しています。近年、外国人の参政権をめぐっては多くの論争があり、今回の件がこれだけ注目を集めているのも、そういった経緯があったからと考えられます」(週刊誌記者)

大西市長は11月4日午前に、自身のXを更新。

ニュース記事の表題を見て少し誤解されている方もいらっしゃるので補足します》と、対話について説明。熊本は住みやすく満足しているというのが、外国人の大半の意見であり、

自分たちの国のルールに日本人が合わせろというような意見を言う人はお1人もいらっしゃいませんでしたので、その点は誤解しないでいただければと思います

と、理解を求めている。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d569d0b150b307a46e4773db00b36a863982f3

※関連記事

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/04(土) 16:26:23.29 ID:tUegxgVF
ヤードポンド法をどうにかしてから文句言ってくれ

続きを読む
62
コメント
【!?】和田議員 「トルコがクルド人勢力を弾圧していないとの言説は事実と異なる」





和田 政宗@wadamasamune
不法滞在クルド人検挙に取り組んできたが、事実に基づかない批判で活動に影響が出ている。
冷静な状況把握のため、以下の記事を読んで下さい。

その②

トルコがクルド人勢力を弾圧していないとの言説は事実と異なる。

『トルコ最高検、クルド系政党の解党申し立て 米は批判』
https://jp.reuters.com/article/turkey-politics-kurds-idJPKBN2BA0D0
『トルコ、少数民族政党を弾圧 議員資格の剥奪や解散要求 人権重視の計画と矛盾』(日経)
https://nikkei.com/article/DGKKZO70456300Z20C21A3FF1000/
『トルコ政権、クルド政党締め付け 「人権改善」に矛盾』(日経)
https://nikkei.com/article/DGXZQOGR18ACK0Y1A310C2000000/
『[FT]クルド系政党、トルコ政府の弾圧にくじけず』(日経)
https://nikkei.com/article/DGXZQOCB140TN0U1A510C2000000/
『トルコ大統領選の行方は? 鍵握るクルド系野党を弾圧へ』(Wedge・岡崎研究所)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29314?layout=b

不法滞在のクルド人について引き続き検挙、摘発に警察と協力して行動していく。

なお、準難民(=補完的保護制度)によって、多数のクルド人が準難民として認められるというのは誤り。

不法滞在狙いの人物は認定されず、審査は厳密で、認められても極めて限定的。

7:11 PM · Nov3,2023


※関連記事


   大使の話と違うじゃん?


   日本はトルコと友好関係でしょ、おかしくなるよ


   そもそもトルコの問題では


   遥か離れた日本で保護はおかしいよね・・・

続きを読む
80
コメント
【は?】定住外国人が熊本市長に生活面の課題を指摘「行政書類の年号は元号中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮してほしい」など → 熊本市「今後の市政運営の参考にする」




「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会

熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が上がりました。外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。台湾やアメリカ、ウクライナなどが出身の、熊本で暮らす15人が出席し、生活で感じていることを大西一史市長に直接伝えました。

スペイン出身「バスの運賃が高くなった。学生パス(を作ってほしい)」

他にも「外国出身者がどれだけ行政サービスを受けられるかわからない」、「行政書類の年号は元号(げんごう)中心なのでわかりにくい」、「子どもの給食メニューは文化や宗教に配慮してほしい」などの意見が上がりました。

熊本市は今回の意見を今後の市政運営の参考にするということです。

[RKK熊本放送 2023.11.3]

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bae51474e759a62f50a9bdbac421ad150ba6f53


   いやいやいや・・・


   あなたの国の給食に白米を入れてくれるのかい?


   弁当持ってこれば解決


   市長はそれをはいはい聞いてたのか?


   きちんと説明してくれたのか興味ある

続きを読む
79
コメント
( ´_ゝ`)企画展「わたしたちは帰れない」 クルド難民Mさん、トルコ地震で自宅が倒壊し家族で日本に避難「願いは家族みんなで日本で生きていくこと」






※関連記事


   いやいやいや


   地震は関係ないでしょう


   願いは正規の手続きで叶えてください


   まず自国の復興をがんばってからでは


   こうやって居座られると避難民も敬遠しちゃうよ

続きを読む
43
コメント
【え?】和田議員「私が警察庁に対策強化の立案を要請し、受けた回答」を公開 →「埼玉県警察における在留外国人の安全確保に向けた総合対策の強化について」








   タイトルおかしくない


   「日本人の安全確保」では


   せめて「住民」とかね


   なんで「在留外国人」限定の安全確保にしたんだろう

続きを読む
70
コメント
( ´_ゝ`) 企画展「わたしたちは帰れない 迫害、大地震から逃れたクルド人たち」開催 「入管法の問題点とクルド難民申請者への影響」 






   地震?かなり前では?


   復興やりに行かないのかね


   地震と入管法は関係ないし

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事