カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
29
コメント
難民申請者の通訳をし涙ならがに感謝され感極まった人「当然のように嘘をつき、保護費を貰いながら隠れて就労し、日本で蓄えたお金を持って普通に帰国した。一気に冷めた」
1: あ(東京都) [US] 2024/02/02(金) 17:36:19.73 ID:lXOagn4g0


※関連記事

29: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/02/02(金) 17:53:41.21 ID:5ACZqMiy0
嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったものだ

続きを読む
24
コメント
東京新聞「埼玉県の公園、『一律演奏禁止』を明記する文書はなく看板のみ。クルド人の祭りで演奏許可を検討」
1: 少考さん ★ 2024/01/29(月) 22:42:24.19 ID:jHdLOt2B9

3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 22:43:35.70 ID:Q0S1gWAK0
>>1
制限しろよ公務員が!

23: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 22:59:50.55 ID:sJBuA1QT0
>>1
大宮公園とかは禁止になってるのに、この公園は項目が無いんだよね
明らかにそこを突かれた感じ

続きを読む
37
コメント
【は?】名古屋高裁、ロヒンギャ男性に難民認定命じる判決「原告は迫害を受けるおそれがある」「本人の供述を主な資料として検討すべき」
1: 少考さん ★ 2024/01/26(金) 11:19:56.44 ID:A3u6g3Ux9
ロヒンギャの男性 逆転で難民認定命じる判決

名古屋に住むミャンマーの少数派のイスラム教徒、ロヒンギャの男性が、国に難民認定を求めた裁判で、名古屋高等裁判所は、「ミャンマーではロヒンギャに対する民族浄化が行われていて、原告は迫害を受けるおそれがある」として1審とは逆に国に難民認定を命じる判決を言い渡しました。

名古屋に住むロヒンギャのキン・マウン・ソーさん(44)は、2007年に来日し、これまで難民認定を求めて4回申請を行ってきましたが、いずれも認められず、不認定処分の取り消しと難民認定を求めて訴えを起こしました。

1審の名古屋地方裁判所は去年、「原告はロヒンギャではあるがそれにより直ちに難民と認められるものではない」として訴えを退けました。

25日の2審判決で、名古屋高等裁判所の長谷川恭弘裁判長は、「原告は軍の方針と真っ向から対立する考えを持っている。ミャンマーではロヒンギャに対する民族浄化が行われていて、迫害を受けるおそれがあり難民に該当する」として国の処分を取り消し難民認定するよう命じました。

また、裁判長は、難民認定について、「難民だと証明する十分な証拠を持って出国することは期待できず、本人の供述を主な資料として検討すべきだ」と指摘しました。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2024.1.25]
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240125/3000033899.html

9: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/26(金) 11:21:31.66 ID:ipu4Ig2y0
こんなことしてたら何万人入れなあかんねん

続きを読む
58
コメント
(‘A`) 県営公園でクルド人団体が祭り、公園管理者が不許可を撤回し謝罪 → 東京新聞「クルド人の祭りに公園が演奏を禁止し差別的取り扱い、憲法違反の疑い」 ※園内は一律演奏禁止
1: 少考さん ★ 2024/01/24(水) 09:04:56.75 ID:oKQoqLny9


※関連記事

16: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/24(水) 09:10:37.68 ID:oxqRyI2H0
>>1
不都合なことは隠蔽して報じない朝日新聞

クルドの祭りに「県の公園貸すな」 音楽が「テロ賛美」指摘も、トルコがPKK支援団体指定
https://www.sankei.com/article/20240123-6PGZKAKA7BO4RJYDSQ6MOKBY2M/

続きを読む
69
コメント
クルド人団体が、県営公園で民族の祭り(ネウロズ)を計画 →公園管理団体「公園内はそもそも楽器演奏禁止」→支援団体「ネウロズでは音楽と踊りは一体」と反発
1: 少考さん ★ 2024/01/23(火) 14:22:30.06 ID:FxtMYtMp9
【「移民」と日本人】クルドの祭りに「県の公園貸すな」 音楽が「テロ賛美」指摘も、川口のPKK支援団体が主催

埼玉県川口市などに在留するトルコの少数民族クルド人の団体が、県営公園で民族の祭り「ネウロズ」の開催を計画したところ、公園を管理する県の外郭団体が「楽器演奏の禁止」を条件に許可する方針を示し、支援団体などが「ネウロズでは音楽と踊りは一体のものだ」と反発する事態となっている。(略

公園を管理する外郭団体の埼玉県公園緑地協会によると、昨年7月、殺人未遂事件をめぐるトラブルをめぐり、クルド人約100人が川口市内の市立病院周辺に殺到した事件以降、同協会に「クルド人に県の施設を貸すな」といった電話やメールが複数寄せられるようになった。

今月に入ってクルド人支援団体から今年3月の開催について許可申請の相談があり、同協会側が「楽器演奏の禁止」を条件にしたところ、支援団体は「音楽と踊りは一体だ」と反発。同協会と協議を続けている。

支援者らによると、ネウロズはクルド人の新年祭にあたるもので、埼玉県内では約20年前から毎年3月に行われてきた。民族衣装を着た参加者が民族楽器による伝統音楽に合わせて輪になって手をつなぎ踊る。

コロナ禍で中断を挟んだが昨年、さいたま市桜区の県営秋ケ瀬公園で復活、今年も3月20日ごろ、同じ公園で開催予定という。

同協会は「公園内ではそもそも楽器演奏を禁止しており、ルールを徹底するだけ」と説明した。さらに、「花見客が多い時期で、万一騒動になったら一般利用者や職員の安全を守れない。支援団体には『できれば他の場所で開催してほしい』と伝えた。法令や判例にも照らしたが、公園の使用は相当の理由がない限り平等の観点から許可せざるを得ない」としている。(略

支援団体の代表者は「音楽の禁止は公園の使用禁止と同じこと。事なかれ主義だ」と話している。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2024.1.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d705c6d33547ef2acc7fc116886c0a898e2dd2a


※関連記事

34: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 14:30:48.99 ID:cE3zm4RT0
不法滞在者の祭か

続きを読む
47
コメント
【!?】不法滞在で解体工事会社を実質経営するクルド人さん、100万円寄附し埼玉県知事から感謝状 ※20年前に来日し5回目の難民申請中




トルコの少数民族クルド人の30代男性が実質経営する解体工事会社が埼玉県に100万円を寄付したとして、大野元裕知事が22日、男性に感謝状を手渡していたことが分かった。男性は難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた仮放免の立場にあり不法滞在の状態が続いている。県は「ご本人の立場は承知しているが、寄付は法人からのもので問題はない」としている。

寄付したのは地域の福祉活動などに使う「シラコバト長寿社会福祉基金(シラコバト基金)」。県によると、大野知事が知事室で男性に感謝状を手渡した。知事は「大切に使わせていただく」と述べ、男性は「埼玉県に貢献するため、特に子供たちの明るい未来に向けて役立ててほしい」と話したという。同基金では法人は50万円以上、個人は10万円以上の寄付に対して県が感謝状を送っている。希望者には贈呈式が行われ、男性側が希望したという。

男性は約20年前に来日、川口市内で解体工事会社を実質経営する一方で難民申請を繰り返し、5回目の申請中。現在は仮放免され、不法滞在の状態という。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2024.1.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d994737029eb779a629d2f55ffbd131347e73d53


シラコバト基金への寄附に対する感謝状贈呈式を行います

株式会社マヒルから、埼玉県に貢献するため、特にこどもたちの明るい未来に向けて役立ててほしいと埼玉県シラコバト長寿社会福祉基金(シラコバト基金)に御寄附をいただきました。このことに対して、知事から感謝状の贈呈を行います。

全文はリンク先へ
[埼玉県]
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0601/news/page/news2024011501.html


   不法滞在者から金を受け取るんだ・・・


   「不法滞在」ってすごく軽く扱われてるよね


   滞在許可がないのに実質経営者


   なんかもうウンザリだ

続きを読む
33
コメント
【最高裁で県が勝訴】群馬の森「朝鮮人労働者追悼碑」 県が近く行政代執行で撤去へ
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/01/19(金) 19:15:28.93 ID:fqUSUCHz
群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」に設置されている朝鮮人労働者の追悼碑について、県は市民団体が撤去に応じなかったとして行政代執行で撤去する方針を固めました。

この追悼碑は、太平洋戦争中に県内で死亡した朝鮮人を追悼するもので、「政治的行事を行わない」との条件で県の許可を受け市民団体が2004年に設置しました。

しかし、その後開かれた追悼式で出席者が「強制連行の事実を訴え、正しい歴史認識を持てるようにしたい」などと発言したとして、県は2014年に設置許可を更新せず撤去を求めていました。

その後、県と碑を管理する市民団体が処分の適法性を争った裁判は最高裁まで争われ、2022年6月に県の勝訴が確定し去年4月には団体に撤去を要請していました。

一方、市民団体は撤去に応じず去年10月には撤去命令の取り消しを求める訴訟を前橋地裁に起こしていました。

© 群馬テレビ
https://nordot.app/1121007401922642310


※関連記事

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/01/19(金) 19:34:21.37 ID:cHMd0Fmw
>>1 群馬は正しい。

続きを読む
76
コメント
( ´_ゝ`)生活保護要求を退けられ控訴するガーナ人、ガーナ大使館に支援を断られ日本で訴訟 弁護士「最高裁まで争うことになる」






外国人であることを理由とした生活保護申請の却下は生活保護法違反だとして、千葉市在住のガーナ人男性が今月14日、行政に処分見直しを求める訴訟を千葉地裁に起こした。

(略

ネット上では、「ガーナ大使館に頼れないのか」といった意見も多数寄せされている。もちろん、このガーナ人男性やその支援者たちもガーナ大使館には相談に行った。しかし、具体的な支援には結びつかなかったのだそう。

「もともと大使館というのは、生活保障をするようなところではないのでやむを得ない側面はあります。ガーナ大使館からも支援を受けられない、生活保護も受けられないということで、支援者の方が困ってしまって、私のところに相談に来られました」(以下略

全文はリンク先へ
[2021.12.22]
https://sakisiru.jp/17583


   大使館も無責任だな


   帰らせるように対応してよ


   経産省トイレの時みたいになったら嫌だね


続きを読む
89
コメント
地裁で生活保護要求を退けられたガーナ人(現在 医療費無料)が会見「絶対にあきらめたくない」弁護士「問題ある判決」「働くことができない人を半ば強制的に帰国させればいいと思っているよう」
1: 少考さん ★ 2024/01/17(水) 18:15:24.45 ID:GHBb8I319


※関連記事

188: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/17(水) 18:39:17.61 ID:JpvcD4Qu0
>>1
意味分からん
生活保護をなんだと思ってんだよ

16: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/17(水) 18:19:17.35 ID:/o5eXlfw0
>>1
自国民の保護は国の責務。

自分の国にご相談ください。

続きを読む
76
コメント
千葉地裁に退けられたガーナ人、控訴の意向「生活保護が認められなくても、行政措置としての生活保護が認められるべき。日本人のためにもなる裁判」
1: うんち(茸) [CN] 2024/01/16(火) 21:00:01.97 ID:+6ERqBab0


※関連記事

154: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/01/16(火) 21:50:01.72 ID:1uTFU2dv0
まともな判断できる司法でよかった

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事