1: PARADISE ★ 2024/07/04(木) 21:45:52.32 ID:YjLFMX9G9
※参考記事
18: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木) 21:52:08.88 ID:TOsQyrIm0
>>1
このままだと蓮舫が小池にダブルスコア負けするから、
パヨクが必死に小池のネガキャン中
左翼の高齢化で選挙の度に勝てなくなっていく、
蓮舫で勝負した今回がラストチャンス
続きを読む
184: 日出づる処の名無し 2024/07/04(木) 14:31:42.62 ID:BsA2Jby7
嘘松
245: 警備員[Lv.17] 2024/07/04(木) 17:28:09.20 ID:rH69SOa2
>>184
>蓮舫さん「嫌な声は排除しないで聞かなきゃいけない立場じゃないですか」
現在進行形で国籍について質問してるツイ垢を
ブロックしまくってるR4は都知事の器じゃないって言ってるのか
・・・・・え、ちがうの?
※補足(僕は蓮舫さんに絡んだ事ないですが・・
続きを読む
1: 警備員[Lv.11][芽](栃木県) [US] 2024/07/04(木) 13:46:36.85 ID:mjz/LXFj0
廃止になった「年少扶養控除」ってどんなもの?「児童手当」との違いも解説
2010年度の税制改正により、年少扶養控除は廃止が決定されました。所得税と住民税における廃止の時期は、それぞれ2011年度と2012年度です。その引き金になったのは民主党政権が打ち出した政策でした。
当時から子育て関連のサポートは重視されており、政策の目玉として政府が掲げていたのは「子ども手当」です。中学校修了までを期限として、その保護者らに支援金が給付されるものでした。この政策はファミリー世帯を中心に好評でしたが、2つの大きな問題を抱えていました。
1つ目は、税制面で優遇されながら子ども手当まで受給することに関して、不公平だと反対する人たちがいたことです。2つ目は子ども手当の財源の不足であり、両方を同時にクリアする手段として、年少扶養控除の廃止に至りました。
https://financial-field.com/living/entry-208767
9: 警備員[Lv.11](鳥取県) [US] 2024/07/04(木) 13:49:28.50 ID:nGYl8pRO0
ブーメラン芸w
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/04(木) 08:16:12.34 ID:zkz9WO4p0
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/07/04(木) 08:20:23.41 ID:IoAxSd2q0
いや否定しとけよ
続きを読む
1: ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ 2024/07/03(水) 13:32:51.32 ID:f7yCjxOQ9
109: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:02:34.00 ID:ZetQD2Aa0
>>1
ただ恫喝してたってこと
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/06/30(日) 23:56:09.71 ID:+xfaN6ZF0
62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/01(月) 00:16:18.96 ID:T81lN4040
>>1
左翼高齢者のアイドルやん!
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2024/06/30(日) 10:33:03.94 ID:YSEd500n0
「出生率0.99」に危機感 各候補が対策強化訴え―都知事選
厚生労働省が公表した2023年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」が東京で1を割り込み0.99となった。
少子化が加速すれば、街の活力維持にも悪影響をもたらしかねない。都知事選(7月7日投開票)で、各候補は少子化に対する危機感を表明し、対策強化を訴えている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024062500871&g=pol
🇯🇵蓮舫事務所🗼@renho_office
東京都の出生率は0.99%。このままでは人口が半分になります。小池さんもさまざまなメニューを進めましたが、発想が古い。「結婚させよう」「そうすれば子どもが生まれる」と、進めたメニューは、婚活イベントや婚活アプリ。
少子化が止まらないのは、若者の経済的な厳しさがあるからではないでしょうか。小泉構造改革以降、非正規は60万人増え、そこから抜け出せない若者が多い現状があります。 #蓮舫と次の東京へ
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/30(日) 10:40:11.33 ID:iD5+Futf0
>>1
>0.99%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [PT] 2024/06/30(日) 10:48:19.40 ID:suUcklGW0
絶滅寸前ワロタ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2024/06/30(日) 09:17:30.55 ID:YSEd500n0
🇯🇵蓮舫事務所🗼@renho_office
雨の中、大井町にお集まりいただき、足を止めてくださり、みなさん、本当にありがとうございました。
羽田空港の新ルートの運用からもう4年が経ちます。ルートの下に暮らす多くの方々は、落下物が落ちてくるのではないかという不安な気持ちで暮らしています。
そろそろ点検が必要ではないでしょうか。経済は大事です。でも、人があっての、命があっての経済です。蓮舫は、国に羽田空港新ルートの見直しを求めていきます。#蓮舫と次の東京へ
7:24 PM · Jun 28, 2024
熊谷俊人(千葉県知事)@kumagai_chiba
今まで羽田空港の着陸便は対岸の千葉の上空を通り、千葉県民が騒音の影響を受け、東京都は羽田空港の恩恵を受けながら、騒音の影響に晒されることが少なかったのです。
この不公平を当時千葉市長だった私も含めて千葉側が訴え、一部時間帯で東京都心上空を飛行するようになりました。
もちろん、新ルートの住民の方々のお気持ちも理解できますが、日中の時間帯という一番影響の少ない時間で、依然として早朝や夜間は千葉側です。
誰が今まで騒音の影響を受けてきたのか、経緯を十分に理解頂き、空港がもたらす恩恵と騒音についてバランスをどう考えるのか、行政を司る立場の難しさを受け止めて頂きたいと思います。
午前10:34 · 2024年6月29日
100: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/06/30(日) 09:44:56.23 ID:CFp2shfi0
>>1
なんか自己陶酔激しめの古い左翼の特盛セットって感じなんだよな蓮舫って
続きを読む