カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
0
コメント
【悲報】イギリス、ウクライナ難民が持ち込んだ犬の「狂犬病ワクチン摂取の偽造書類」を19件発見、自治体と衛生庁が追跡






ニュース記事
チーフ獣医は、文書化の要件に従うように救助慈善団体に警告します
違法なウクライナのペットの動きは、獣医長から動物救助慈善団体への警告を促します

環境食糧農村地域省および動植物衛生局
2022年3月26日

ウクライナの犬の違法な移動が動植物衛生庁(APHA)によって発見され、英国の狂犬病のない状態を危険にさらした後、動物のリホーミング慈善団体は今日、救助された動物が必要な予防接種書類を持って入国することを保証するよう求められました。

APHAによる追跡国境チェックでは、偽造された狂犬病の文書で旅行された救助慈善団体によって輸入された19頭の動物の出荷が示されました。犬はイギリス全土の家族によって家に戻され育てられていましたが、地方自治体とAPHAは現在、公衆衛生を保護し、狂犬病のない状態を維持するために動物を追跡しています。動物は隔離され、病気のリスクレベルについてさらに決定が下されます。

英国の厳格な動物管理戦略は、他に類を見ない動物の健康基準の中心です。私たちは長い間狂犬病にかかっていませんでした。そして、狂犬病をなくし、旅行するための正しい健康準備を受けていない動物によって英国に持ち込まれる可能性のある病気や病原体から国民を守りたいと思っています。(機械翻訳・以下略

https://www.gov.uk/government/news/chief-vet-warns-rescue-charities-to-follow-documentation-requirements


  ※関連記事





   えぇ・・・



続きを読む
0
コメント
【w】デジタル庁、高齢者向けにデジタル活用を教える人(1万人)を「無給」で募集 ※なお、自動更新
1: TOTTO ★ 2022/04/26(火) 14:37:10.63
〈独自〉政府の「デジタル推進委員」制度案判明 5月下旬から募集開始、高齢者ら活用支援

高齢者らデジタルに不慣れな人向けに講座を開くなどして支援する政府の「デジタル推進委員」の制度の概要が26日までに分かった。

任期は原則1年で5月下旬から募集を開始。専門家による研修を経てデジタル庁が認定する。推進委員は、岸田文雄首相の掲げる「誰ひとり取り残されないデジタル化」の実現に向けた柱で、全国1万人以上を配置する方針を昨年表明していた。

推進委員の募集要項案によると、推進委員は本人や所属企業・団体からのオンライン申請に基づいて牧島かれんデジタル相が任命する。高齢者ら向けに交通費などを除いて無償で講習会を開催し、スマートフォンなどデジタル機器の使い方やマイナンバーカードを保険証として利用するための登録方法などデジタル関連政策の活用の仕方などを教えることを求める。無給で任期は1年だが原則、自動更新とする。

デジタル庁が認定証として画像データを付与する。推進委員間で、講習会の開催方法などの知見を情報共有できる専用サイトを6月以降に立ち上げる予定。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.4.26]
https://www.sankei.com/article/20220426-NIHLYRIR3ZNPDHK7PLOSSDMGBA/

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/26(火) 14:38:28.79
無給?

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/26(火) 14:39:03.99
「無給」?

続きを読む
43
コメント
【欧州では死亡事故も】電動キックボード開発者「日本道路行政のままで免許不要で運用するのは非常に危険。いろんな意味で危うい」海外各国では事故多発・禁止に




【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務

最高速度20キロ以下の電動キックボードは免許不要になる改正道交法が国会で成立した。

改正道交法では、自転車と同じくらいの大きさで最高速度20キロ以下の電動キックボードは、16歳以上は運転免許がなくても乗ることができる。一方、16歳未満が乗ったり、提供した業者には懲役6か月以下または10万円以下の罰金が科せられる。

ヘルメットの着用は努力義務となる。電動キックボードの規定は2年以内を目処に施行される。(以下略

全文はリンク先へ
[FNN 2022.4.19]
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22028111/







続きを読む
0
コメント
【小中高公立で2558人不足】文科省が緊急通知「教員が足りないので教員免許なくても先生になれます」
1: デデンネ ★ 2022/04/22(金) 11:18:03.30
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省

(略

文部科学省が昨年度初めて行った全国調査では、4月の始業日の時点で公立の小中学校や高校などで合わせて2558人の教員不足が明らかになりましたが、今年度も厳しい教員不足の状況が報告されているとして、文部科学省は全国の教育委員会に緊急で通知しました。

この中では、教員免許がなくても知識や経験のある社会人を教員として採用できる特別免許の制度について、博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、積極的な制度の活用を促しています。

また、教員免許を持つ人を採用できない場合に例外的に認められる臨時免許についても、中学校の免許がある人に小学校の臨時免許を与えたり、免許があったものの更新しなかった人に臨時免許を与えたりできるとしています。

そのうえで、特別免許や臨時免許で採用される人は必要な知識や技能が不足していることも想定されるとして、各自治体に適切な研修を求めています。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2022.4.21]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220421/k10013592721000.html

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 11:19:04.90
>知識や経験のある社会人

最悪なw

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 11:19:54.64
ここまで行くと塾の講師と何ら変わらんね

続きを読む
0
コメント
【避難民に特例措置】農水省「狂犬病リスクは上がらない。批判する人は理解して」
1: あずささん ★ 2022/04/20(水) 22:10:32.45


※関連記事
( ´_ゝ`) ウクライナ避難民ペット問題で農水省が特例措置[4/19]
https://www.moeasia.net/archives/49700096.html

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/20(水) 22:45:11.54
明らかにペットに異常が出た時に
本当のことを報告するわけねえだろ

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/20(水) 22:11:29.60
飼い主が本当のことを報告するって言う
性善説に基づいてる時点でリスクなんだけど

続きを読む
0
コメント
【国会】政府答弁「レジ袋有料化は義務ではない」経済産業省局長「有料化が義務化されたと聞こえてしまったのかも。これからは正しく説明します」
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/20(水) 10:58:30.94
レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁

今年1月、東証2部上場のレジ袋メーカーの大手「スーパーバッグ」が、24日から希望退職者の募集を始めると発表した。2020年7月より実施されたレジ袋の有料化にともなう経営が悪化が大きな要因となったようだ。しかし、憲政史研究家の倉山満氏によれば「そもそも、レジ袋有料化は義務ではなかった」のだという。一体どういうことだろうかーー?(以下、倉山満氏による寄稿)

レジ袋有料化は義務ではなかった

2020年7月1日よりレジ袋有料義務化! 当時の小泉進次郎環境大臣が大々的にキャンペーンしたのを、多くの方が覚えているだろう。事実、コンビニその他ほとんどの店で、「レジ袋有料ですけど、いりますか?」と聞かれるようになった。ただし、一部のお店では今まで通り無料配布してくれる。不思議に思った方も少なくないだろう。そして一部の店では、「我々は環境に配慮したレジ袋を売っています!」と、大々的に宣伝している。しかし、「レジ袋有料化は義務ではなかった」と聞くと驚かれるだろうか。先日の国会で、政府がそれを認め、正しく広報すると答弁したので、ここに一部始終をお伝えする。

長年、レジ袋有料義務化は憲法違反だとされてきた

そもそもである。レジ袋有料義務化は、何度も試みられてきた。しかし、政府で審議するたびに「憲法違反の疑義がある!」と指摘され、断念されていた。 日本国憲法第二十二条  何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。この条文の中には「営業の自由」も含まれるとの解釈が確立されている。「レジ袋を無料で配布するな! 有料で売れ!」と政府が命令することは憲法違反。それを法律にすることも憲法違反。長年の解釈だった。ところが、環境省は他の官庁(特に経済産業省)を巻き込み、省令で押し通した。省令とは、法律の下の政令の下の、格下の命令である。政令は内閣が決める命令だが、省令は一つの官庁だけでも出せる命令だ。

なぜ法律でやると憲法違反になることが、省令で可能なのか。その理由をしらべてみようと、私が理事長兼所長を務める救国シンクタンク(一般社団法人である)で「アクティビストのための調査手法のモデル化」(レジ袋研究会)という委託研究を立ち上げた。(略

決定的なのは三つめだ。すべてのレジ袋の有料化を義務化しているのではなく、例外規定があることだ。環境に悪くないレジ袋は、無料で配布していい。なんのことはない。レジ袋有料化は義務でも何でもない。単なる「強い推奨」にすぎなかったのだ。それを「環境問題を解決したい」との宗教的信念にも似た人たちの思いが暴走し、「義務化」と言い切り、暴走したのだ。

経済産業省局長「有料化が義務化されたと聞こえてしまったのかも」
詳細は省くが、暴走させたのは原田義昭環境大臣(当時)。次の小泉進次郎大臣は広告塔にすぎない。2022年4月8日衆議院経済産業委員会では以下のようなやりとりがあった。日本維新の会漆間譲司代議士の質疑に対し、経済産業省局長の答弁は以下。「単純に言えば実質的には義務化ということでございますけれども、法令上はですね、命令に従うことが義務だというようなことでございます」

「実質義務化」との表現には驚いたが、法律上は義務ではないのだ。これを受けて、大岡敏孝環境副大臣の答弁。「確かにですね、私どもの言い方が十分でなかった面があるかもしれません。すべてのレジ袋を有料化するっていうふうに、有料化が義務化されたというふうに聞こえてしまったのかもしれません」 「これから私たちもしっかりと正しく、正しく、説明するように心がけてまいります」(以下略

全文はリンク先へ
[日刊SPA 2022.4.20]倉山 満
https://nikkan-spa.jp/1824369

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/20(水) 10:59:24.40
は?

続きを読む
0
コメント
( ´_ゝ`) ウクライナ避難民ペット問題で農水省が特例措置






ウクライナから避難のペット犬検疫で特例 農水省が発表

農林水産省は18日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて来日した避難民が連れてきた犬について、狂犬病予防法に基づく防疫体制を一部見直し、特例措置を適用すると発表した。ウクライナ政府の現状を踏まえ、必要な出国地政府発行の防疫書類がなくても、予防状態を確認後に条件付きで動物検疫所での係留措置を短縮する。

同問題をめぐっては、避難民の一人が愛犬の係留期間中の管理費用を賄えず、動物検疫所から代行費用が負担できないのであれば殺処分になるという趣旨のメールを受け取ったと一部メディアが報じていた。農水省は「そうしたメールは発信していない」と否定。該当する避難民の犬についても、今回の措置で血液検査結果に問題がなければ連れて帰れるとしている。

決定は15日付。こうした特例は災害救助犬などに適用されているが、今回は人道的観点から避難民が連れてきた犬にも拡大する。同省によると、3月26日~4月9日の間に4件5頭の犬が入国したが、政府発行書類がないなどの理由で動物検疫所で係留中だ。

犬の場合、狂犬病ワクチンの2回接種とその後の抗体検査から180日以上の待機、マイクロチップでの個体識別が必要だ。待機期間が180日に満たない場合は、不足する日数だけ動物検疫所で係留され、この間の餌代や管理費用は所有者(飼い主)の負担が義務付けられる。

今回は避難民が帯同した犬を対象に、2回のワクチン接種歴と血液検査で基準値以上の抗体価が確認できれば飼い主の滞在先に同行できるようにする。ただ、待機期間が過ぎるまでの間は1日2回の健康観察と動物検査所への週1回の報告などを求める。 (以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.4.18]
https://www.sankei.com/article/20220418-ZYWOYBN57BNFNK73BFGFLXH3EQ/



   えー・・・



続きを読む
0
コメント
( ゚Д゚) 男女共同参画局主催の研究会「恋愛支援。教育で壁ドンを教えるべき」「男性は80キロ、女性なら60キロ超えたら恋愛の資格ない」
1: ぐれ ★ 2022/04/13(水) 16:39:52.35
内閣府の「教育で『壁ドン』練習を」に批判の声。“結婚研究会”担当者の見解は

恋愛支援のために教育に「壁ドン」を組み込んではどうか ——。そんな内閣府の研究会の内容が批判を集めている。一体どういうことなのか。関係者に話を聞いた。

教育で「壁ドン」、60キロ超は恋愛の資格なし?

話題になっているのは、内閣府・男女共同参画局が主催する「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」だ。同研究会は未婚・単身世帯の増加や平均初婚年齢の上昇など、ライフスタイルが多様化する日本でどのような課題が生じているか明らかにすることを目指している。

4月7日に開催された第11回に参加した成蹊大学文学部の小林盾教授(社会学)は、提出した資料において、「男女ともハンサム・美人ほど恋愛経験豊か(女1.5倍、男1.7倍)」と紹介し、「男性は80キロ、女性なら60キロ超えたら、もう恋愛の資格ないでしょ」という女性のインタビューを自著『変貌する恋愛と結婚 データで読む平成』から引用。

また「恋愛チャンスに格差がある」として、その是正のために教育に「壁ドン・告白・プロポーズの練習」を組み込むことを例として提案した。

「デートDV」の懸念に人権感覚を疑う声も

こうした内容について、Twitter上では多くの不安や批判の声が上がっている。(略



全文はリンク先へ
[Business InsiderJapan 2022.4.13]
https://www.businessinsider.jp/post-253000

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 16:40:28.64
ワロタ

続きを読む
0
コメント
【悲しい】「上海電力日本」の岩国メガソーラー事業、現場の動画に絶句・・・








   「環境に優しい再生エネルギー政策」か・・


続きを読む
0
コメント
( ´_ゝ`) 山口環境相「脱ロシアで電気代が上がります。国民は理解を」「ヨーロッパの人達も脱ロシアのコストととらえている」








   電気代がさらに上がるってことか



続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事