1: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/21(金) 13:44:36.95 ID:/DzqGAPB0
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/21(金) 13:51:24.85 ID:s+9XE+I20
うわあああああああ
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/21(金) 13:46:48.58 ID:qYK+0bji0
流れの読めない奴が、他人の金で大盤振る舞い
まあ良いカモだな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [AE] 2025/02/19(水) 09:02:28.67 ID:LAey+clf0
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/19(水) 09:20:13.07 ID:rqMRaLtn0
テレビの偏向はだんまりなのにこれは笑える
続きを読む
1: 少考さん ★ 2025/02/17(月) 13:54:43.72 ID:0htm1U379
9: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:43:26.07 ID:dpgl/UHv0
月餅は、中国の菓子の一種。
何を意味するのかな・・
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/14(金) 07:07:29.28 ID:1IPN1zd60
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 07:13:30.50 ID:yfWz92TH0
意地でも日本人のために金は使わないんだな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/13(木) 14:33:40.25 ID:2b1wLFZ/0
5: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/02/13(木) 14:36:25.78 ID:9DM+jS5A0
Fラン卒だけど割とそう思う
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/13(木) 14:35:37.66 ID:6M9Y632v0
俺もそう思う
続きを読む
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/13(木) 02:33:54.86 ID:Y9r/HIdl0
岩屋外務大臣会見記録|外務省
過去に日本がUSAIDから支援を受けたことはあるのか、あるとしたら、それに対する受け止めをお願いします。また、今回の動きは、途上国などへの援助の在り方について、議論を呼ぶ動きかと思いますが、翻って、政府として、日本の開発援助の重要性を、現在どのように考えていますでしょうか。また、今後、米国が廃止を進めた場合、国際援助に空白ができることが懸念されますが、日本政府は、どのように国際社会における役割を担っていきたいと考えているか伺います。よろしくお願いします。
【岩屋外務大臣】御指摘の報道については承知しております。とりあえず、90日止めるということだったと思いますけれども、国際社会が対立と分断を深める中で、我が国としては、グローバル・サウスとの関係をより強化していきたいと思っておりまして、ODAというのは、重要な、そのための外交ツールであると我々は考えております。
我が国は、過去の自然災害において、USAIDから支援を受けたことはございます。これまでに米国との間では、二国間の対話に加えて、G7、G20や国連などマルチの枠組みにおいて、緊密に連携していろいろな国の支援にあたってきているわけでございまして、引き続き、米国を含む各国と意思疎通をしっかり図って、開発協力分野における重要な役割を果たしていきたいと考えておりますので、そういった我々の考え方を、しっかりとお伝えしていきたいなと考えております。
全文はソースで
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenit_000001_00059.html
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2025/02/13(木) 02:34:11.95 ID:j8gyGIqD0
これもうごんぎつねだろ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/11(火) 20:25:31.18 ID:Zol288Uy0
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/11(火) 20:38:51.65 ID:/LkrAJtt0
>>1
鞄ごと無くしててワロタ…
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/03(月) 17:38:14.07 ID:e2ht+hgz0
※関連記事
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2025/02/03(月) 17:40:20.00 ID:qMU23Pcu0
石破さん・・・。
続きを読む