カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
116
コメント
【速報】総務省が「小西文書」精査結果発表 半分以上が作成者不明 発言者確認なし 不自然不一致多数
1: インターフェロンβ(愛媛県) [UA] 2023/03/10(金) 17:29:03.45 ID:emWIWRl40
「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について

3月7日、当省が公表した総務省の「行政文書」の正確性に係る精査(本体PDF、参考資料PDF)について、お知らせします。

https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000505.html

「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について

総務省が 3 月 7 日に公表した、放送法に定める「政治的公平」に関する行政文書の正確性について、文書に示された関係者に対し、総務省職員が聞き取りを行うなどし、文書の作成者、発言者の確認の有無、作成経緯等を精査した結果は以下のとおり。

1 精査の対象とした文書
・総務省が 3 月 7 日に公表した全ての文書

2 文書の作成者等
・文書を構成する全 48 ファイル中(別表参照)、22 ファイルは作成者が確認できたが、26 ファイルは作成者が確認できていない。
・また、発言者に対する内容の確認が行われたことが確認できたものはなかった。

3 文書中の不自然・不一致等(例)
① H.27.3.6 「大臣レクの結果について安藤局長からのデブリ模様」の資料
作成者不明、形式が「聞き取り」
→文書整理 No.39 (P66)


以下ソースで
https://www.soumu.go.jp/main_content/000867909.pdf

16: ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US] 2023/03/10(金) 17:32:36.07 ID:ixlXojN80
作成者不明のテキスト!?

97: バルガンシクロビル(愛知県) [GB] 2023/03/10(金) 17:41:31.36 ID:vn7u4dCp0
>>1
怖、、、、

続きを読む
45
コメント
【速報】経済産業省、日韓の輸出管理に係る発表「日韓両国政府は、輸出管理に関する日韓間の懸案事項について、双方が2019年7月以前の状態に戻すべく、関連の二国間の協議を速やかに行っていくこととしました」
1: ばーど ★ 2023/03/06(月) 15:42:49.43 ID:wc3yVO+3
【速報】半導体素材など輸出管理強化“見直し” 「協議を速やかに行う」日韓両政府が合意

経済産業省は先ほど、2019年7月に発表した韓国向けの輸出管理強化について「双方が2019年7月以前の状態に戻すべく、関連の二国間の協議を速やかに行っていくこととしました」と発表した。韓国向け輸出管理が緩和される可能性が出てきた。近く日韓間で輸出管理政策に関する対話を開催するとしている。

また韓国政府は、日本側の輸出管理強化についてWTO・世界貿易機関に提訴しているが、関連する協議が行われている間、WTO紛争解決手続きを中断するとしている。

この問題を巡っては、2019年7月、韓国の主力産業である半導体の生産に不可欠であり、日本企業が世界的に大きなシェアを握っているフッ化水素、フッ化ポリイミド、レジストについて、日本政府が輸出管理体制を強化したほか、8月には軍事転用の恐れが低いとされる製品を自由に輸出できる「グループA(旧ホワイト国)」の対象から韓国を除外し、韓国が強く反発していた。

韓国は日本製品の不買運動が広がったほか、2019年9月には日本の措置は不当としてWTOに提訴していた。

[FNN 2023.3.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f26aff43bc64d009cc2c8abae08d8d2f548c9ab

※関連スレ
【聯合ニュース】韓日政府、対韓輸出規制解除巡りきょう午後に発表へ [3/6] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678077412/
【TBS速報】韓国向け輸出の厳格化、解除に向け日韓で協議へ 韓国政府はWTO紛争解決手続を中断 [3/6] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678083394/



[経済産業省 ニューリリース 2023.3.6]
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230306007/20230306007.html

139: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 16:25:14.19 ID:OU3OViZh
>>1
あほうけw

195: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 16:34:14.58 ID:I/VqdGBW
>>1
そろそろスワップ言い出すよ。

続きを読む
60
コメント
【速報】マイナンバーカードを持たない人の受診料を値上げへ!!
1: フィシスファエラ(ジパング) [FR] 2023/02/24(金) 12:58:45.35 ID:wI6jlmw80
加藤勝信厚生労働相は24日の記者会見で、健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を持たない人向けに創設する「資格確認書」を巡り、患者が窓口で負担する受診料を高くする考えを示した。
マイナ保険証の利用を促す狙いがあるとみられる。

現行の保険証では既に、マイナ保険証よりも高い上乗せ価格が設けられており、加藤氏は資格確認書について「現在の健康保険証の扱いと同様になると考えている」と述べた。

マイナ保険証より窓口負担高く 「資格確認書」で厚労相
https://news.yahoo.co.jp/articles/f62127349c60a42b544e25a1c20e6aa502685d6a

3: エルシミクロビウム(茸) [KR] 2023/02/24(金) 12:59:54.04 ID:bORGfPb10
当然だ

続きを読む
47
コメント
【!】林外相、国連でまともな演説をしてしまう「もし、ある安保理常任理事国があなたの祖国に侵略を開始し、あなたの領土を奪取し、、
1: オピツツス(愛媛県) [UA] 2023/02/24(金) 10:15:28.66 ID:1gsNlt1j0
林外相、国連でまともな演説をしてしまう

「想像してみて下さい。もし、あなたの国が…」 林外相が国連で演説

林芳正外相は米ニューヨークの国連本部で23日(日本時間24日)、ロシアによるウクライナ侵攻1年に合わせた国連総会の緊急特別会合で演説した。ロシアの即時かつ無条件撤退を改めて要求し、ウクライナ提出の平和を求める決議案への賛成を呼びかけた。

林氏は演説で「想像してみて下さい」と切り出し、「もし、ある安保理常任理事国があなたの祖国に侵略を開始し、あなたの領土を奪取した後で敵対行為を停止し、平和を呼びかけてきたとしたら」と問いかけた。

ロシアは昨年2月にウクライナに侵攻した後、東部と南部の4州の併合を一方的に宣言している。林氏は「私はこれを不当な平和と呼びたい」とし、「このような行為が許されるのであれば、それは侵略者の勝利となってしまうだろう」と訴えた。

林氏は演説で決議案に賛成票を投じるよう呼びかけ、ロシアに対し、ウクライナから即時、無条件に軍を撤退させるよう要求した。ロシアについて「拒否権の乱用のみでは飽き足らず、核兵器保有国としての立場も悪用している。核兵器の使用はもとより、ロシアによる核の威嚇は決して許されるものではない」と批判。また、「他の国連加盟国は直接にせよ、間接にせよ、侵略を支援することを控えるべきだ」と牽制した。「ウクライナの人々の悲惨な状況を思うと、胸が張り裂けそうになる。日本は国際社会の仲間たちと共にウクライナへの支援を継続していく」と決意を語った。(上地一姫)

https://news.yahoo.co.jp/articles/44ef2d0a9c47a2630edafeec9f2b263bcae83854

45: カテヌリスポラ(東京都) [CN] 2023/02/24(金) 10:55:15.10 ID:Jgtc04pS0
ぐうの音も出ねえ

39: クテドノバクター(茸) [ニダ] 2023/02/24(金) 10:51:09.77 ID:yBKhdYtq0
何中国のこと言ってるのか?

続きを読む
19
コメント
(‘A`) 今年度の「国民負担率」47.5%  ※20年前は35%
1: ニョキニョキ ★ 2023/02/22(水) 14:08:19.42 ID:YxZYYpYP9
今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省

(略

「国民負担率」は、個人や企業の所得などを合わせた国民全体の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標の一つです。

財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。

高齢化に伴って社会保険料の負担が増えた一方、企業の業績が回復したことや雇用者報酬が伸びたことから、過去最大だった昨年度より0.6ポイント下がりました。ただ、過去3番目の水準となっていて、国民所得の半分近くを占めています。(略

日本の「国民負担率」は、20年前の2002年度は35%でしたが、高齢化に伴う社会保険料の負担増加などで2013年度以降、40%を超えています。

全文はリンク先へ
[NHK 2023.2.22]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987141000.html

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:09:20.85 ID:7yAB4tAJ0
>>1
これにNHK受信料入れたら50%くらいになるんじゃないか?w

続きを読む
17
コメント
【中国偵察気球撃墜】日本、アメリカ支持を表明。韓国「中国と協議する」




外務省の森健良事務次官は13日、米国の首都ワシントンで開かれた米韓との外務次官協議後の記者会見で、中国の偵察気球が米領空に侵入した問題に関して「日本は米国の立場を支持すると協議で伝えた」と明らかにした。(略

森氏は会見で「米国は自国の主権と安全を守るために慎重、かつ合法的に対応したと説明している。日本は米国の立場を支持する」と説明した。また、中国が「米国の気球も中国領空に飛来している」と主張したことに関して、米国のシャーマン国務副長官は「中国の上空を米国政府の気球は飛んでいない。ゼロだ」と反論。森氏も「米国の活動に関しては、ウェンディ(シャーマン副長官)が正しい答えを持っている」と米国を支持する姿勢を示した。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2023.2.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9869981780d74384edd7d69f0869f6f36cd143


   そりゃそうだ


   内心ほっとした


   対中はアメリカのやる通りやってればいいんだよ


続きを読む
31
コメント
【トルコ地震】日本政府、自衛隊機での輸送を決定、週明けにも出発 医療チームも現地へ ※地震直後に即派遣された先発隊(海保含む)は既に活動中
1: 1ゲットロボ ★ 2023/02/11(土) 11:41:32.23 ID:tkfvodpC9
トルコ地震 自衛隊機での輸送を決定 医療チームも現地へ

政府は、大地震が襲ったトルコに対し、支援に必要な資材を自衛隊機で輸送することを決定しました。また、医療チームを現地に派遣しました。

政府は、大地震の被害を受けたトルコに国際緊急援助隊の医療チームとして、数十人規模を派遣することを決め、10日夜、先発隊が羽田空港から出発しました。

また、政府は支援に必要な資材の輸送に自衛隊機を用いることを決め、同じ便で自衛隊の先遣隊2人をトルコに派遣しました。防衛省関係者によりますと、先遣隊が現地で情報収集や関係機関との調整を行ったうえで、自衛隊機は早ければ週明けにもトルコに向けて出発するということです。

政府はトルコ政府の要請に基づき、JICA=国際協力機構を通じて緊急援助物資として▼テント、▼毛布、▼スリーピングパッドを供与することも決めています。(以下略

全文はリンク先へ
[TBS 2023.2.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4740cfa702ca9a0f19fdfdfe38c32f995e5b548


関連スレ
トルコ・シリア地震、死者2万3700人突破 東日本大震災の犠牲者上回る [2/11]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676069668/

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 12:51:39.05 ID:lM2g9Q3x0
>>1
トルコにはあの時の恩があるからな
返す時だよね

続きを読む
25
コメント
( ´_ゝ`)観光庁「訪日外国人1人あたり20万円使わせる!」という目標を設定 ※コロナ禍前は16万円弱
1: プランクトミセス(茸) [US] 2023/02/09(木) 14:11:59.89 ID:nmxbYm/q0
訪日客消費、1人20万円に 25年まで、新計画案に目標 観光庁

観光庁は9日、交通政策審議会(国土交通相の諮問機関)の分科会に、新たな観光立国推進基本計画の素案を示した。2025年までに訪日外国人旅行客1人当たりの消費額を20万円とする新たな目標を設定。コロナ禍前の19年の15.9万円からアップする。

1人当たりの消費額を増やすことで、新型コロナウイルス感染拡大で大きく落ち込んだ地域経済の回復などにつなげる狙い。(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2023.2.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6be9ceb9b0e5a5b3033b1405512361d922710a17

5: ディクチオグロムス(栄光への開拓地) [RU] 2023/02/09(木) 14:13:18.53 ID:8M963Bqg0
夕張で100万円使う
みたいな企画だな…

続きを読む
36
コメント
【!?】高速道路に突然登場する韓国・中国語の看板、困惑する人が続出






大分自動車道で外国語の注意喚起看板を設置します
~訪日外国人レンタカーピンポイント事故対策の効果を確認~

国土交通省では、平成29年度より外国人によるレンタカー利用の多い空港を中心とする地域において、急増する訪日外国人観光客のレンタカー利用による事故を防止するため、ETC2.0等の急ブレーキデータを活用して事故危険箇所を特定し、ピンポイント事故対策を講じることとしています。

九州地方整備局では、地域道路経済戦略研究会 九州地方研究会において、平成29年度に大分自動車道でピンポイント事故対策の実験を実施した結果、速度低下や急ブレーキの減少が確認されました。

このことから、以下のとおり外国語の注意喚起看板の本設置を行います。

設置箇所: 大分自動車道(平成29年度実験における設置箇所)
・日田IC~天瀬高塚IC(福岡方面)本線部
・玖珠SA(大分方面)入口部
標示言語:韓国語、中国語(繁体)


[国土交通省・九州地方整備局]
http://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/n-kisyahappyou/h30/18081702.pdf


   そりゃびっくりするわ


   看板立てなきゃいかんほど事故が多いって


   日本語がわからないなら運転させてはいけないのでは


   英語かピクトグラムで充分かと

続きを読む
68
コメント
【oh…】困難女性支援法 基本方針案に明記「年齢、障害、国籍問わない」 ※2/18までパブコメ受付中
1: フソバクテリウム(宮崎県) [CL] 2023/02/01(水) 16:59:20.51 ID:FwNjEOLC0
2022年5月に成立した「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(以下、新法)に基づく基本方針の原案が1月20日、判明した。同法の支援対象者について「年齢、障害の有無、国籍等を問わない」と明記した。こどもや高齢者、障害のある女性を一律に支援対象から外すことのないようくぎを刺した形だ。

 厚生労働省が有識者会議(座長=戒能民江・お茶の水女子大名誉教授)の議論をまとめ、同日、パブリックコメント(意見募集)を開始した。2月18日まで受け付け、3月中に告示する。基本方針を踏まえ、都道府県には施策の実施計画を作る義務が、市町村には努力義務がある。

新法は売春防止法から婦人保護事業を抜き出して刷新したもの。売春するおそれのある女性を保護し更生させるのではなく、「性的な被害、家庭の状況、地域社会との関係性その他の事情」により困難な問題を抱える女性の福祉の増進を図る。施行は24年4月1日。 その実効性を担保する上での最大の課題は、支援対象とする女性の捉え方だ。 (以下略

全文はリンク先へ
[福祉新聞 2023.2.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f47b77dc61881a98551668009a7e821e37d9e12c


困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の施行に伴う関係法令(案)に関する御意見の募集について


https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495220328&Mode=0

3: マイコプラズマ(千葉県) [IT] 2023/02/01(水) 17:01:45.86 ID:gG2pMqHq0
国籍は問えよw

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事