カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
55
コメント
【は?】宮崎県、運転免許学科試験をベトナム語・中国語対応に 「技能実習生や留学生などが多い」




ベトナム語・中国語も対応 運転免許学科試験 宮崎県

車やバイクの免許の取得に必要な学科試験について宮崎県内では2日からベトナム語と中国語でも試験が受けられるようになりました。

宮崎県警によりますと、ベトナム語による学科試験の導入は全国で23番目、中国語は45番目となります。県によりますと県内の外国人は、去年12月末の時点でベトナム国籍が2580人、中国国籍が1023人です。中でもベトナム国籍の人は県内の外国人のおよそ3割でこの10年で大幅に増えました。

(宮崎県警運転免許課・小泉恭平理事官)「国際化の進展、県内各指定自動車学校からの外国語試験を多くしてくれないかというニーズに応えてベトナム語、中国語の導入に至った。(自動車学校の在留外国人は)技能実習生や留学生などが多いと聞いている。」(以下略

全文はリンク先へ
[テレビ宮崎 2023.10.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bdba573e0a42cac4e53d1fdb0022629955027b


   えぇ・・・


   交通標識全部日本語でしょ


   外国人の優遇はやめてほしい


   おかしいよね

続きを読む
65
コメント
( ´_ゝ`)川口市議会へ『在留資格に問題を抱える移民・難民を支援する団体』が「川口市のクルド人住民の件にかんする意見書~排除なき対応を!」 「厳格な強制送還、取り締まり強化は問題の解決につながるでしょうか?」








   いやいやいや


   強制送還と取り締まり強化は解決策だと思うよ


   いま困ってるんだからね


   他にどんな解決法があれば教えてよ

続きを読む
36
コメント
【w】川勝知事の名演説!!5秒の動画が話題に 「私はウソ偽りを言う人間が大嫌いです!」






   草


   このセリフで笑えるって大概だな

続きを読む
46
コメント
【!?】京都市長、中華人民共和国成立74周年祝賀会で挨拶「京都には中国からの留学生が7千人も!心強い」







https://www.facebook.com/kadokawadaisaku/?locale=he_IL


   7000人だって


   心強いってどういう意味?

続きを読む
41
コメント
( ´_ゝ`)東京都が低所得世帯向けに無料配布した米、フリマサイトへ大量に出品される
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 23/09/28(木) 08:20:47 ID:???
東京都が低所得世帯向けに無料で配布した米が、ネット上で転売されています。「転売禁止」という袋の表示を塗りつぶしたものもありました。

■「食べきれない」米が山積み…税金の無駄遣い?
東京・目黒区にある教会の敷地内の一角。そこに積み上がっていたのは、大量の米です。

フードバンク目黒 平瀬栄治代表:「ここに600キロ以上はあると思う」
この大量の米を管理しているのは、生活が困窮した人などに対し、定期的に食品の無料配布を行っているフードバンクです。

平瀬代表:「食べきれないんで、活用して下さいと。そういう声が圧倒的に多い」

実はこの米は、東京都が住民税が非課税の低所得世帯向けに配布したものです。今年2月末から「東京おこめクーポン」を配り、25キロなどと引き換えられるという取り組みで、先月まで受け付けていました。

しかし、実際にもらった人にとっては、食べきれない人たちがフードバンクに持ち込んでいるのです。

目黒区に住む女性(50代):「母の名義で届いたもの。今、施設に入っているので、母は食べることができない」「非課税世帯だけに本当は欲しくないものまで送ってくるというのは、税金の無駄遣いではないかなと感じている」

■「転売禁止」も…大量出品 都担当者「残念」

無償で配った米が、大量に余ってしまっているという実態。問題は、それだけではありません。袋には「転売禁止」と書かれていますが、フリマサイトを見てみると、無料で配布された米が大量に販売されています。

しかも、ほどんどが売り切れになっています。1袋1000円から1500円ほどで取り引きされているようです。中には、「転売禁止」と書かれた部分を黒く塗りつぶしたものや、袋の角度を変えて見えないようにして出品されたものもありました。

この状況について、東京都の担当者はこうコメントしています。

東京都 生活福祉部の担当者:「物価高の影響を特に受けやすい低所得者に、食材を届けることで生活の安定を図るのが目的の事業です。家庭で役立ててほしいとの考えから転売禁止としました。転売の実態は、事業の趣旨に鑑みて、残念に思います」

都はサイトの運営会社に趣旨を説明し、削除依頼をしましたが、「転売禁止」という取り決めは法律や条例で定められたものではないため、削除は行えないとの返答を得たといいます。

サイトの運営会社は、こうコメントしています。
フリマサイトの運営会社:「出品禁止物の基準については、社会情勢の変化や皆様との対話を踏まえて、必要な場合は見直しを行っております」

(「グッド!モーニング」2023年9月27日放送分より)
https://www.youtube.com/watch?v=i6ZQl5z2zEk

続きを読む
41
コメント
【は?】愛知県、韓国の自治体と覚書締結 航空宇宙産業で連携・協力




航空宇宙産業支援へ 愛知県が韓国の自治体と覚書締結

愛知県は、県内の航空宇宙産業の企業の海外への販路拡大を支援するため、26日、名古屋市で航空産業の企業が集まる韓国の自治体と、相互の発展のために連携や協力に努めるなどとした覚書を締結しました。

愛知県は県内に集中する航空宇宙産業のメーカーなどに対して、海外の企業が集まる商談会の出展費用を補助するなど、販路拡大を支援しています。

さらに支援を強化するため、きのう、名古屋市で、航空機メーカーの本社や関連するメーカーなどが集まる、韓国の自治体「慶尚南道」と連携や協力に努めるなどとした覚書を締結しました。締結に先立ち、愛知県の大村知事は、「慶尚南道は愛知県と産業構造が類似し、航空宇宙産業の中心地という共通点がある。覚書の締結で地域レベルの関係を一層強化していきたい」とあいさつしました。

これに対して、慶尚南道の副知事も「両地域で相互交流を図っていきたい。覚書の締結が強固な日韓関係の一歩としても意義深いものになることを願っている」などと応じ、書類にサインをしました。

愛知県が航空産業に関する覚書を締結するのは、フランスの地域圏とアメリカの州に続いて3回目で、今後、それぞれの自治体の企業が同じセミナーや商談会に参加することなどを通じて、関係の強化を図ることにしています。

[NHK 2023.9.27]
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230927/3000031933.html


   ・・・


   日本側に何のメリットが?


   地方分権も考えものだよね

続きを読む
34
コメント
(‘A`) 北海道で「中日平和友好条約締結45周年」を祝う会 知事や創価学会がお祝い






   北海道ってホタテで騒いでるんじゃないの


   な


   何の役にも立たないね

続きを読む
47
コメント
( ´_ゝ`)静岡県知事、韓国訪問 交流をさらに深めていこうと共同宣言調印
1: きつねうどん ★ 2023/09/26(火) 11:39:49.22 ID:Gh1iFKSt
静岡県と友好協定締結10周年を迎えた韓国・忠清南道で、交流をさらに深めようと9月23日、韓国で記念式典が開かれ、川勝平太知事が共同宣言に調印しました。

川勝平太知事は23日、5年ぶりに韓国の忠清南道を訪れ、記念式典では金泰欽知事と面会しました。両地域の魅力や文化を情報発信し交流をさらに深めていこうと、川勝知事と金知事が共同宣言書にサインをしました。

式典で川勝知事は、10周年の節目として「竹は節を作りながら大きくなる。竹が伸びるように友好関係を築いていきたい」と挨拶しました。これに対し金知事は「ともに足並みを揃えながら、お互いに発展していきましょう」と歓迎の言葉を述べました。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=nlxoKDJxDPU

続きを読む
11
コメント
【神奈川】真鶴町長のリコール成立 住民投票で賛成多数 松本氏は失職
1: おっさん友の会 ★ 2023/09/25(月) 00:50:01.06 ID:P9vv+/7j9
神奈川県真鶴町の選挙人名簿を自らの町長選に不正利用した松本一彦町長のリコール(解職請求)の是非を問う住民投票が24日投開票され、解職への賛成票が反対票を上回り、リコールが成立した。投票率は59・40%だった。

リコール成立に伴い松本氏は即日失職、50日以内に町長選が実施される。松本氏は開票終了後に会見し、次期町長選には出馬しない意向を表明した。

Yahooニュース カナロコ 2023/09/24 21:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fd630f2396eb6fa6409dab56020bf45f30dbf2


関連ソース
真鶴・松本町長、1年間無報酬の公約撤回「考え変わった」
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1017930.html

松本町長が20町役場から選挙人名簿を持ち出して不正にコピーし
https://news.yahoo.co.jp/articles/97fbda662ed2f6c1295dbfd17918bcb0a23876cd

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/25(月) 00:52:03.84 ID:JiBr1HWM0
デデンデンデデン デデンデンデデン~♪

続きを読む
110
コメント
【絶句】「誰か助けて下さい!」川口市住民が悲惨な現状を撮影し投稿・・・悲しすぎる






   カラスでもこうはならないね


   掃除したりしてる人らもいるんでしょ?


   追いつかないのでは

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事