1: きつねうどん ★ 2023/09/26(火) 11:39:49.22 ID:Gh1iFKSt
静岡県と友好協定締結10周年を迎えた韓国・忠清南道で、交流をさらに深めようと9月23日、韓国で記念式典が開かれ、川勝平太知事が共同宣言に調印しました。
川勝平太知事は23日、5年ぶりに韓国の忠清南道を訪れ、記念式典では金泰欽知事と面会しました。両地域の魅力や文化を情報発信し交流をさらに深めていこうと、川勝知事と金知事が共同宣言書にサインをしました。
式典で川勝知事は、10周年の節目として「竹は節を作りながら大きくなる。竹が伸びるように友好関係を築いていきたい」と挨拶しました。これに対し金知事は「ともに足並みを揃えながら、お互いに発展していきましょう」と歓迎の言葉を述べました。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=nlxoKDJxDPU
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2023/09/25(月) 00:50:01.06 ID:P9vv+/7j9
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/25(月) 00:52:03.84 ID:JiBr1HWM0
デデンデンデデン デデンデンデデン~♪
続きを読む
1: ソリブジン(東京都) [ニダ] 2023/09/20(水) 19:54:40.40 ID:OMnc9ybM0
日本有数の温泉地で知られる大分県別府市がタクシー、バス運転手の不足解消を狙って導入した移住支援策が振るわない。県外に住む就職氷河期世代を対象に1世帯当たり最大400万円の支援金を用意するものの、7月の募集開始から申し込みはゼロ。市の担当者は「これが現実」と肩を落とし、観光客の受け入れ体制に気をもんでいる。
別府市は、政府の就職氷河期世代の就労支援を目的とした補助金を活用し、供給が追い付かない公共交通機関の運転手の補充を目指した。ところが、対象となる30代半ばから50代前半の応募はなく、60、70歳代の問い合わせが多いという。
別府市の移住支援金は1世帯100万円(単身世帯は60万円)。首都圏居住で12歳以下の子供がいる場合は最大3人まで1人当たり100万円(首都圏以外は30万円)を加算する。さらに免許取得に要する費用の一部も助成する。募集期間は来年1月31日まで。(以下略
全文はリンク先へ
[共同 2023.9.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/36d806a9cb877c4207530b16a6c048eca1e50fd0
4: アデホビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/20(水) 19:56:33.49 ID:Gwy1u6XR0
単純に給料上げたらいいのに
続きを読む
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/09/15(金) 18:58:04.76 ID:rwog11VG9
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:58:30.48 ID:YtKGa7K20
大村初めて仕事したな
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:58:44.03 ID:tetjrPjt0
愛知となんて、わざわざ関わらないだろw
続きを読む