1: おっさん友の会 ★ 2023/11/01(水) 10:36:44.14 ID:bJFraNS69
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/01(水) 10:37:17.93 ID:s9z7671s0
バーチャルマシン?
続きを読む
1: ばーど ★ 2023/10/28(土) 15:00:43.62 ID:0FvWrQDk9
福島第一原発の処理水放出による水産物への風評被害を払拭しようと、東京都が、きょうから都内のすし店や鮮魚店で、支払い額の最大30%をポイントで還元するキャンペーンを始めました。
東京都が、きょうから始めたキャンペーンは、都内のすし店や鮮魚店でQRコード決済を使って支払うと、支払い額の最大30%、上限で1000円相当がポイントで還元されるものです。
処理水放出による風評被害を払拭することが狙いで、都内の1000店舗以上が参加しています。
利用客「きのう娘が教えてくれて、ここで買ってこいって言われて来ました。少しでも福島の人たちに還元できるのであれば」
期間は、きょうから12月8日までで、4種類の決済サービスが利用でき、期間中に還元できる上限もそれぞれで1000円分となっています。
TBS 2023年10月27日(金) 12:02
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/802163?display=1
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土) 15:06:46.65 ID:bRfdN2a40
ポイント笑
続きを読む
1: ばーど ★ 2023/10/23(月) 18:14:44.83 ID:i1S6chk/9
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 18:54:52.26 ID:5yK9Gpsd0
>>1
お粗末はお前だ
続きを読む
1: 五毛党(SB-Android) [DE] 2023/10/22(日) 10:47:01.91 ID:bgtHgHa30
退職金1億円突破へ川勝知事、追い詰められ給与返上も「退職金ゼロ公約は知らんぷり」…またか!新たに打ち出したリニア妨害難癖
川勝知事の給与・ボーナスを巡っては、まだ果たされていていない公約がある。2009年の知事選で川勝知事は「退職金ゼロ」を公約にしていたものの、<知事の退職金を支給しない条例をつくり、受け取らなかった。2期目は『受け取ることが望ましい』との県審議会の答申に従い受け取っている>(中日新聞)。3期目と併せて、合計8100万円の退職金をもらっている。次の任期でさらに約4000万円を受け取る計算となり、退職金の総額は1億2000万円となる。いくらなんでも退職金ゼロが1億円突破とは、違和感しか覚えないのは、私だけではないだろう。
今回の問題で、川勝知事は「また不適切発言をすれば辞職する覚悟で職務にあたる」としているが、不適切発言かどうかを決めるのは、川勝知事は自分だと考えているであろうから、何を言ったところで辞任する気もなく、退職金も任期ごとにもらいつづけるということだ。
全文はソース
[みんかぶ 2023.10.20]
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/21214/
※関連記事
48: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/22(日) 11:06:25.59 ID:Hb+eLlW80
>>1
左翼だから全然不思議じゃないな
マスコミも、だんまりだろ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/10/22(日) 09:48:04.41 ID:/3wkL5CN9
※関連
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 10:05:22.20 ID:Xx4kB10u0
>>1
今度は福島第二?柏崎刈羽?
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/10/21(土) 13:41:23.05 ID:OjH/IRpL9
リニア中央新幹線開業に伴い、東海道新幹線の静岡県内駅への停車回数を1・5倍に増やせるとの予測結果を国土交通省が公表したことを受け、同県の一部自治体からは「県民の利便性が増す」と歓迎の声が上がった。一方、静岡工区の着工を認めない川勝平太知事は歓迎しつつも、「具体的な停車本数が示されていない」と不満を漏らした。沿線から離れた自治体では冷めた見方もあり、メリットについて丁寧な説明を続ける必要がありそうだ。
「掛川駅の増便に対しては大いに歓迎する」
東海道新幹線の掛川駅がある静岡県掛川市の久保田崇市長はコメントで、1時間当たりの停車回数が現在の2本から3本に増えることが想定されるとの予測に対し、手放しで喜んだ。
同じく沿線にある同県牧之原市の杉本基久雄市長は「県民にとって大きく利便性が増す」とし、県内全体に恩恵があることを強調した。(略
一方、かねてから県内各駅への具体的な停車回数を示すよう求めていた川勝氏はコメントで、その点の回答がないことを指摘。実際にダイヤを決めるのはJR東海だが、「(同省に)仮定に基づいた調査結果の実現可能性などをしっかりと聞きたい」とした。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.10.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb37b4e8e637e08587fa92d3c6c0eb30058b82a
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:44:31.30 ID:8inKsux20
何言ってんのこいつ
続きを読む
1: お断り ★ 2023/10/18(水) 18:20:40.29 ID:IwaOxPY49
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水) 18:25:32.66 ID:A3lB+KID0
>>1
かつての四日市
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/18(水) 18:34:35.92 ID:vVxEt6yY0
日本にこんなでっけー工場出来るなんて久し振りだもんな
続きを読む