カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
43
コメント
【ついに】高橋英明議員(元川口市議)国会で地元の現状を訴え 市立病院周辺に殺到したパネルを掲げ「酷い状態、住民は不安で仕方ない」 首相「外国人との共生はルール遵守が大前提」法相「改正入管法を早く施行できるよう努力する」




(略

質問したのは埼玉県川口市が地元の日本維新の会、高橋英明氏。高橋氏は、川口市という地名や同市に集住するトルコの少数民族クルド人の民族名はあげなかったものの、昨年7月にクルド人約100人が同市内の市立病院周辺に殺到する騒ぎが起きた際の写真パネルを掲げ、「ある一部の地域でひどい状態になっている」と指摘。「この写真にあるように、市立病院の前で何百人規模でいざこざがあった。こうしたことが起きると病院の機能も低下するし、近隣住民にとっては不安で仕方がない」と訴えた。

この問題が起きた昨年7月以降、川口のクルド人問題が国会で取り上げられたのは初めてとみられる。

さらに、高橋氏は「国会にいては危機感がない。(川口は)ここから1時間くらいのところだ。しっかり目で見て耳で聞いて肌で感じてほしい」と述べ、警察や入管による一斉取り締まりの実施を求めた。

その上で、岸田首相が「日本独自の外国人との共生社会」を提唱していることに関し、「ルールを守らない外国人とも共生するのか」と質問。岸田首相は「外国人との共生のあり方は国によってさまざまだが、あくまでもルールを守って生活していくことが大前提だと認識している」などと述べた。

高橋氏はまた、昨年6月に成立し、難民認定申請を原則2回までに制限する改正入管難民法の施行時期についても質問。小泉龍司法相が「極力早期の施行が実現できるよう努力する」と答弁する中、早期実施を求めた。

全文はリンク先へ
[産経 2024.2.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4ab5f101d2ddeae2c487ee7f0519b1d1f304cf


   地元のために働く議員


   このために票を入れてるんだからね


   がんばれ

続きを読む
54
コメント
トルコ大使、埼玉県知事を訪問 知事「治安の問題も含め人種や国籍による差別なく共存共栄の道に向け努力すあることで一致」






   笑顔だね


   大使として奴らを国に戻してほしくないのでは


   な


   日本は圧力かける側じゃないの

続きを読む
43
コメント
【治安()】埼玉県、県南の治安対応強化に13億円超計上、「(仮称)川口北警察署」を開設 ※「地域医療体制の充実」には予算3億円










※関連記事


   つまり治安悪化は外国人が原因だと


   14億かけるなら根源を一掃した方がいいのでは


   県民もその方が嬉しいと思うけど

続きを読む
33
コメント
【!?】渋谷に看板「中国へようこそ」






 ここの看板らしい



   「中国に来てね」って言いたかったのかね


   ↑見ると日本語達者らしいけど

続きを読む
20
コメント
( ´_ゝ`)大阪府、所蔵する美術品を長期間駐車場に置くなど雑に扱っていた結果 → 劣化し修復費3128万円計上
1: 少考さん ★ 2024/02/15(木) 08:27:32.18 ID:qlZek/6k9
美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円

大阪府が所蔵する美術作品を長期間、地下駐車場に置くなどずさんに扱っていた問題で、府は2024年度当初予算案に劣化した美術品の修復事業費3128万円を計上した。府が設置した専門家チームは中間報告で、作品にはさびやほこりなど「保管環境が要因と思われる劣化があった」と指摘。作品の適切な活用・保全は所有者である府の責務だとして、十分な予算確保を求めていた。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2024.2.14]
https://mainichi.jp/articles/20240214/k00/00m/040/112000c


※関連記事

4: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 08:28:53.84 ID:fRYoDAil0
>>1
さすが維新

続きを読む
30
コメント
【w】別府観光協会「誰でも安心できる温泉を!LGBT団体と温泉部会を作りました!」→ フェードアウト・・・


  去年6月





  現在



   よかった


   大々的に発表しなきゃよかったのに


   内々に進めて決めるよりいいよ

続きを読む
42
コメント
【!】武蔵野市長、外国人投票権の議論凍結表明 ※前市長が再提出を目指し、有識者懇談会を設置し議論していた
1: 蚤の市 ★ 2024/02/13(火) 17:34:30.35 ID:meAmGLsi9
昨年12月の東京都武蔵野市長選で初当選した小美濃安弘市長は13日の記者会見で、外国籍の住民に投票権を認めるかどうか賛否が割れた住民投票条例に関し、制定に向けた議論を凍結すると表明した。

武蔵野市議会では2021年、在住3カ月以上であれば外国籍の人にも投票権を認める住民投票条例案を反対多数で否決した。松下玲子前市長は再提出を目指し、大学教授らで構成する有識者懇談会を設置し議論していた。

小美濃氏は「住民投票をしないといけない案件もなく、再び議論を始めれば大きな混乱を招く恐れを感じている」と理由を説明した。

共同通信 2024/02/13 17:24 (JST)
https://nordot.app/1130052336155230378?c=39550187727945729

18: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 17:45:23.10 ID:W3C13+I10
>>1
いいぞ!

続きを読む
40
コメント
群馬県大泉町、町職員の国籍条項廃止 外国人「うれしい、夢が持てる!」 ※既に東京都多摩地域26市で国籍条件撤廃、23区は29職種うち8職種に日本国籍要件





小坂英二 荒川区議会議員(日本保守党)@kosakaeiji

外国籍でも東京都の多摩地域の26市は全て制限無く職員採用試験を受験できます。その中で19市では昇進等の制限も無し!

なお、過日ご報告した通り23区特別区は一括で職員採用を行っており、29職種のうち8職種は日本国籍要件があり、職員数の約6割にあたるその職種には外国人は採用できません。

群馬県大泉町の職員採用で国籍要件完全撤廃についてネット上での議論なども多く見かけますが、数十年前からこうした国籍要件完全撤廃の動きは全国的に進められてきています。

大泉町の新規の事例は、もはや珍しいものでは無くなってきているのです・・・。この誤った流れを止め、公務への外国勢力の関与の余地の一つを無くしていくことこそ、真になさねばならないことです。

小坂の持ち場の23区では絶対に国籍要件完全撤廃を許さない提起を続けていきます。23区の職種制限(職員数の6割相当)は全国的には、まともに踏みとどまっている方に入ります。悪化は何としても防ぎます。

写真は冒頭に書いた通り、多摩地域の自治体の一つの小金井市の職員採用書類の一部です。「国籍は問いません。」と明記されています。 Translate post 11:10 AM · Feb 12, 2024 ·


   は?


   公務員志望の日本人が落とされるわけだ


   「国籍要件必須」ですむ話なのに

続きを読む
31
コメント
【埼玉】ネット中傷防止へ、さいたま市議会が条例可決 ※罰則はなし
1: 少考さん ★ 2024/02/11(日) 01:45:02.88 ID:v0d//csz9

9: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 01:49:27.99 ID:nJdwaPG30
これはこわいインターネッツですね

続きを読む
38
コメント
( ´_ゝ`)関経連会長、建設業界に激怒「けしからん」「『ナショナルプロジェクトの万博を成功させるため、最大の努力をする』とくらいコメントしてはどうか」
1: おっさん友の会 ★ 2024/02/10(土) 14:40:53.08 ID:QSq8PmQo9
2025年大阪・関西万博をめぐり、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は9日、建設業界がパビリオン建設などに協力的ではなかったと主張し、「建設会社は、『ナショナルプロジェクトの万博を成功させるため、最大の努力をする』とくらいコメントしてはどうか」と恨み節を口にした。

京都市で同日まで開催された「関西財界セミナー」の記者会見での一幕。万博に関し、日本建設業連合会の宮本洋一会長(清水建設会長)は、海外パビリオンの準備が遅れていることについて、「デッドラインは過ぎている」などと、建設が厳しい状況にあると繰り返し訴えてきた。

万博に関連する質問を受けた松本氏は「建設会社はけしからん。万博を成功させようというコメントはどこにもない」と切り出した。さらに、「建設会社の協会トップが。けしからん」とも口にしており、宮本会長の一連の発言を受けてのものとみられる。

続きはYahooニュース 2024/02/09
https://news.yahoo.co.jp/articles/f011c4667192656ee722cc3a399122b483ffb85b

13: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土) 14:42:29.70 ID:pRp5c6oR0
>>1
うるせえよ

237: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土) 15:06:31.59 ID:sXqNVUrP0
>>1
しらんがな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事