コメント 兵庫県警本部長が離任
【速報】兵庫県警本部長が離任会見 死亡した元県議「逮捕予定」SNS情報を直後に否定(読売テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/eHQeFGTZaS
— 公爵 (@Texas_Special) March 28, 2025
そいつ
続きを読む
【速報】兵庫県警本部長が離任会見 死亡した元県議「逮捕予定」SNS情報を直後に否定(読売テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/eHQeFGTZaS
— 公爵 (@Texas_Special) March 28, 2025
大野知事のリコール活動を行うことに決めた!!
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) March 24, 2025
「日本人ではなく『クルド人ではない方』の誤り」大野知事、答弁を訂正し謝罪 感謝状問題 「移民」と日本人(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/5VpzyKYJ8M
5月に大野知事のリコール活動をやるぞ!!
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【2ndサブ用】 (@kawaiyusukeno2) March 25, 2025
埼玉県民のみんなの力を結集するんだ!! https://t.co/722biDFLxa
【圧倒的】「埼玉県南部の外国人問題の解決、移民拡大政策に反対、不法移民を全員強制送還」など掲げるジョーカー議員・河合悠祐氏、戸田市議選で大量得票トップ当選!https://t.co/P0bFWA0MUV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 26, 2025
埼玉県議会、逮捕クルド人に感謝状の件で大野知事を追及 「当時、『不法滞在者に感謝状など出すべきではない』と事前に強く進言したが、まったく聞き入れなかった」https://t.co/hh2P4KgOYz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 19, 2025
https://ja.wikipedia.org/wiki/ リコール(地方公共団体)
有権者が公職や役員の解職を求めることができる制度である。解職請求権ともいう。
地方自治法では第76条から第88条まで及び第296条で定められた直接請求制度の一つである。
都道府県知事・市町村長の解職
選挙権のあるもの(有権者)の3分の1以上(有権者総数が40万人を超えるときは、40万を超える数の6分の1と40万の3分の1を合計した数以上、80万を超えるときは、80万を超える数の8分の1と40万の2分の1を合計した数以上)の署名を集めて選挙管理委員会に請求できる(地方自治法第81条第1項)。
署名募集期間は都道府県及び政令都市の場合2か月、その他の市町村の場合は1か月に限られる(地方自治法施行令第92条第3項)。
請求が有効であれば、請求から60日以内に住民投票が行われる(地方自治法第81条第2項)。投票の告示は、都道府県知事については少なくとも投票日の30日前に、市町村長については少なくとも投票日の20日前にしなければならない(地方自治法施行令第116条の2)。
解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、その首長(都道府県知事・市町村長)は失職する(地方自治法第83条)。ただし、投票前に対象の首長が職を失い又は死亡した場合は解職投票を行わない(地方自治法施行令第116条の2)。
その首長の選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から1年間は解職請求をすることができない(地方自治法第84条)。
前代未聞な事が起きました!
— 青山邦彦 (@aoyamakunihiko) March 26, 2025
「大阪・関西万博 公式ガイドブック」で未来都市のイラストを描きましたが、完成品ではなく、制作途中でレイアウト検討のために必要と言われスマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました!
こんな事30年描いてきて初めてです! pic.twitter.com/R0jObT9fRU
画像はガイドブックの表紙、載ってしまった描きかけ状態、そして本来載るべき完成品です。
— 青山邦彦 (@aoyamakunihiko) March 26, 2025
編集部に知らせたら驚いてました。
善処して下さる事を切望します!
市議だからといって、こんな差別主義者を卒業式に出席させてはいけない。校長はこの市議の出席を拒否すべきだった。 https://t.co/wtYzsqX7g3
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) March 25, 2025
【圧倒的】「埼玉県南部の外国人問題の解決、移民拡大政策に反対、不法移民を全員強制送還」など掲げるジョーカー議員・河合悠祐氏、戸田市議選で大量得票トップ当選!https://t.co/P0bFWA0MUV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 26, 2025
KーPOP削除の自民修正案否決 「楽しみにしている県民に応えることできる」と奈良知事https://t.co/N6G7jh7Bhi
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 25, 2025
イベントに反発している自民党会派の一部議員らから事業費を削除した修正案が提出されたが、賛成少数で否決した。
【速報】奈良県と韓国 K-POPイベント総事業費約10分の1に削減の予算案が可決 会場は奈良公園から室内ホールへ https://t.co/J7MqneLHXq#MBSニュース #ニュース
— MBSニュース (@mbs_news) March 25, 2025
共産党が斎藤知事の辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」 | 2025/3/24 – 共同通信
— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) March 24, 2025
「指摘を理解せず正面から受け止めない知事の下では、県政の正常化は遠のく」。文書作成者の懲戒処分撤回を求め、二つの報告書を受けて反省の姿勢を示しておらず「首長の資質がない」とした。https://t.co/hiq8z2CRE8
( ´_ゝ`)立民 福山哲郎氏、111万票で当選した斎藤知事に「知事を続ける資格なし!」 ※立憲民主党、元明石市長の泉房穂氏の参院選出馬を支援https://t.co/lWLVF55LJr
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 23, 2025
重要やろ
— クリクラ (@39sO1oza9RZc0uq) March 24, 2025
"吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「そこが本質的に重要ではないと思ってます」" – スポニチアネックス #SmartNews https://t.co/vIZsBCrlXJ
K-POPイベントで揺れる奈良県予算案 自民議員ら9人がコンサート削除の修正案を発表https://t.co/fiswjnZcGj
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 21, 2025
県議会最大会派の「自民党・無所属の会」議員9人が21日、令和7年度一般会計当初予算案から同事業費3200万円を削除した修正案を発表した。25日の県議会本会議で採決される見込み。
( ´_ゝ`)KPOPイベント費用の予算を否決されたKPOP知事、賛成・反対の議員を晒し強い不満「一体、どうしろと」 ※前回も否決され自民の修正案が可決https://t.co/IJICyV9gU7
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 19, 2025
※関連スレ
【奈良県】『K‐POP無料ライブ』 予算2億7000万円→2900万円 収容人数9500人→1476人に縮小方針 知事発表 [2/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739416815/